• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月17日

触発

触発
みん友さんがラジコンの

ホイールナットを回す為の道具を

付属のレンチから

ソケットと回す持ち手を購入して

使い易そうだったので・・・

自分も触発されて、同じ様なモノを買ってしまいました・・・
(下に有るのがラジコンキット付属のレンチ)

(^_^;)


一緒にラジコンに行く友人は電動ドライバーなんて

ブルジョアなモノを使っていますが・・・

自分は手コキ動で充分です・・・

最初ナットドライバーと悩みましたが・・・

(値段がほぼ一緒)

ビットとソケットが交換出来れば

ドライバーとしても使えるので、この組み合わせにしました・・・


まぁ~その前に最近、全然ラジコン走らせに行って無いので

暑くなる前に少しラジコンで遊びに行かなくちゃ!!

その前に、NSXとプレのボディーの塗装もしなくっちゃ・・・

(^_^;)
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2025/04/17 14:33:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱり安いのには訳がある
maccom31さん

インパクトレンチ購入
陸空王(リクオウ)さん

工具箱の整頓
はるみかさん

エアコンディショナーのナットを緩め ...
夢夢(むむ)さん

工具紹介(ソケット整頓中画像)
kan3さん

この記事へのコメント

2025年4月17日 14:43
黄砂とか花粉とかの心配がなければ今が塗装に最適な時期ですヨネ
GWにちょいと塗装考えています(o^^o)
コメントへの返答
2025年4月17日 15:29
湿度が上がっちゃう前に何とか
したい所ですね・・・
(^_^;)
2025年4月17日 17:16
こんにちは。私もタミヤのニスモ34GTR ZTUNEが、このところ休眠してるので、そろそろ走らせようと思います。👌😀
 電動は便利ですけど、電◯🪛より微妙なフィンガーアクション🤌が大切なことも経験知として学んだので😙、無理に工具買わなくても、丁寧に扱えば良いと思いますよ。 (笑)😇
コメントへの返答
2025年4月18日 11:20
こんにちは!
シャシーがTT-01とTT-02と2個有って
ボディーも今のところ
NSX-GT、HSV、無塗装練習用チェイサー
塗装済みPIAAプレリュード
と4種有って
遊ぶ分には足りているので
新型NSXとプレの塗装はついつい後回しに
しちゃうんですが・・・
ほんと、いつかは仕上げたいです

今度買った7mmのソケット
インパクトドライバーに付きますが
それで回したら、一発でラジコン側が
どうにかなっちゃうでしょうね
(^_^;)
2025年4月17日 19:24
付属のレンチより
ずっと使いやすそうですね(^^)
ラジコンにも行かなきゃ
ですね(^^;
コメントへの返答
2025年4月18日 11:22
タイヤを頻繁に変える事も有りませんし
(でもなぜか予備セットはいっぱい持ってたりしますが)
付属品でも全然事足りるのですが
やっぱり回し易さは
劣りますので・・・
使いやすくなったら、無暗にタイヤ交換
しちゃいそうです・・・
(^_^;)
2025年4月17日 20:16
電動でなくてもソケットドライバーを使うだけでも
それらしく見えますよ。

昔、ラジ仲間が電動ドライバーでF1タイプ(F103)のタイヤを取り付けてナットを締めたらアルミシャフトがポきっと折れてみんなで唖然とした事を思い出しました。
コメントへの返答
2025年4月18日 11:25
電動ドライバーも結構トルクが有るモノが
有りますからね・・・
一般的なモノではなく、タミヤの電動ドライバーだったりすると
トルクもラジコンで使うくらいに
調整されているんでしょうね!
(^_^;)
2025年4月17日 20:19
コンバンワです
付属のレンチが懐かしい
TAMIYAって
刻印あったような???
コメントへの返答
2025年4月18日 11:34
コンニチハ!
付属レンチ、TT-01とTT-02に付いていた物
その他予備で購入したモノと
3個手元に有りまして・・・
(^_^;)
今後、使わなくなるだろうなぁ~

TAMIYAの刻印、気が付かなかったです
今度確認してみます
(゜゜)
2025年4月18日 20:44
形状が、巨大なイチジク◯腸に見えてしまう私は、一体何者・・・笑

やっぱ、やり易いですか?
コメントへの返答
2025年4月18日 21:14
7mmのソケットなら
入れようと思えば・・・
(*´ω`*)

付属のレンチは十字になってる部分を持つ事になりますが
やっぱりドライバーの様に
回せたほうが、全然回しやすいです
( ̄▽ ̄)
2025年4月18日 20:55
私も同じような形のもの候補でしたが、
ラジコン用の工具箱が薄くて、
入らなさそうだったんで買えなかったんですよね。
イイと思います。
コメントへの返答
2025年4月18日 21:16
僕は最後までナットドライバーと悩みましたが
やっぱりビットとの交換でドライバーとしても
使える事が決め手で、この組み合わせにしました
工具のスペースはまだ余裕も有ったので
収納には問題もありませんでした
良いヒントいただいてありがとうございました
(゚∀゚)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation