• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月16日

2025ステッカー狩り、始まりました!

2025ステッカー狩り、始まりました!
それでは、昨日行って来ました

今シーズン初となったステッカー狩りドライブのご紹介!

とは言え、1箇所で、それ程遠方でも無いので

あっさりなんですが・・・

(^_^;)


愛妻家の聖地のつまごいなんですが、オッサンの一人旅です!


まずはいきなりステッカー販売店からになります!

駅前の無料駐車場に車を止めて

大きなカエル君が出迎えてくれます

何かアニメとのコラボみたいですがよく知りません

(^_^;)



万座・鹿沢口駅、駅前の観光案内書で

早速ステッカーゲット!

からのコースに向かいます!



パノラマラインの北側からエントリー!


コースの所々で車を止められる所が有って



浅間山方面を望む事が出来ます!!


有名なキャベツ畑は



まだ苗な感じでした!!

シーズンになったら、奥様と来ようかな!!  (^_^;)


パノラマラインはキツイコーナーが有る訳でも無く

長い直線も有ったり



ゆったりと走れますね!

キャベツが大きくなれば

一面緑になるんだろうなぁ~


途中に「愛妻の丘」と言う場所が有って



オッサン一人で寄って来ました  (^_^;)



流石に一人で鐘を鳴らしたりはしませんでしたが

眺望は楽しめました!  (^^♪


コースを抜けて、もう一つのステッカー販売店の

ドライブインに寄ろうと思ってたのですが

うっかりそのまま軽井沢まで抜けてしまいまして・・・

(^_^;)

ドライブインは又の機会にしまして

そのまま帰路に付きました・・・




そこででですよ!

昨日ちょっと愚痴りましたが

碓氷峠を下り始めて間も無く

センターライン超えて来たミニバンに遭遇して

こんな輩は晒しますよ!



昨日は車体1/3が越えてと書きましたが

ドラレコ動画見たら、車体半分こっち来てましたよ

この切り抜き画像ですとセンターラインが良く解りませんが

現地は消えかかっていますが・・・

肉眼では黄色のセンターラインがハッキリ認識出来ます!

黄色って事は越えちゃイケないヤツですよ!!!

片側の車線だけで充分幅が有るのに

何で先の見えないコーナーではみ出すかな??

理解に苦しみます・・・

事故るなら単独でお願いします・・・




でっかくのドライブ気持ちを切り替えて・・・

碓氷峠もなにげに久しぶりなので



メガネ橋で一旦パチリッ!


碓氷峠を降りきって、おぎのやさん

86とシルエイティーが揃ってたので寄ってみましたが



記念撮影してるバイカーさんが、全然どかなくて・・・

(^_^;)

横に並べるのは諦めて、帰って来ました・・・


昨日走ったコースはこんな感じ



オール下道340kmの旅

シーズン最初の肩(足?)慣らしに丁度良かったかな!


パノラマラインはこんな感じ



キャベツのシーズンになったら、奥様ともう一度来ようかな!!

(^^ゞ




次の予定は岩手

予定を練ろうかとも思いますが・・・

2箇所がすぐ近くのなので

考えるのはほぼ現地までの往復だけ考えればOKかな・・・

(^_^;)
ブログ一覧 | ジャパン峠プロジェクト | 日記
Posted at 2025/05/16 11:40:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

18時間 下道耐久 to 群馬、長野
hit99さん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

つまごいパノラマラインから浅間山を
395さん

高原ツーリング
UCHISさん

嬬恋村へ
桂@ZC33Sさん

カレー目指してバンバン走るぞオフ
JEFさん

この記事へのコメント

2025年5月16日 14:56
こんにちは!
2025年ステッカー狩り初回ミッション完了、お疲れ様でした(^^)。
キャベツ畑をつっきるパノラマライン良きですね〜。季節を変えてまた来たくなるようなロケーションですね。ベストシーズンは奥様と是非!

センターライン超えのボクシィ、これは怖い(怒)。その瞬間はどちらも動いてますからね…それを思うと事故にならなくて本当に良かったです。
コメントへの返答
2025年5月16日 15:19
こんいちは!

久しぶりのドライブに
丁度良い距離と道でした
(タイトなコーナーの連続は神経使いますからね)
(^_^;)
ダイエット終わらせてから軽井沢で
ソフトクリーム食いたいです

いきなりセンターライン超えた
車が目に入った時
マジでビビリましたよ
そこまで年じゃなかったけど
免許返納して欲しいです・・・
2025年5月16日 19:06
つまごいパノラマライン
ステッカー狩りドライブ
お疲れさまでした(⁠^⁠^⁠)
妻恋という雰囲気が
あるのでしょうかね(⁠^⁠^⁠)
奥様とキャベツをもとめての
ドライブも良さそうですね(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2025年5月17日 13:23
地名から「愛妻家の聖地」を謳っていますからね
それっぽい雰囲気を演出してるんでしょう!?
(^_^;)

つまごいキャベツは有名なので
シーズンが来たら是非再訪したいところです!

多少のアップダウンは有りますが
広い畑の中のストレートって
北海道に近いイメージなんですが
行った事が無いので勝手なイメージで・・・
(^_^;)
2025年5月16日 20:44
ステッカー狩り改めてお疲れさまでした。

このコースなら慣らしに丁度いいですね。
クルっと回って帰って来れるし。

東北は高速オンリーになるのかな?
昔盛岡まで行ってスキーして最後は安比高原まで行った事を思い出しました。
コメントへの返答
2025年5月17日 13:36
コースが「峠」ではありませんが
気持ち良く走るには良いコースでした
(^^ゞ

岩手は行程のほとんどが
高速になりそうです・・・
帰路は陸前高田辺りから
松島辺りまで、海沿いを
南下するのもアリかなと思っています!
2025年5月16日 21:29
コンバンワです
バイクの前に
止めちゃえば(爆)、

撮影ポイントとかで
そーいう気遣いできないヒト
いるんですよね
撮影終わったら
スグにどかせばイイのにと(苦笑)、

とにかく事故なくて
ヨカッタです
はみ出し過ぎですね
全然気にしないのでしょう
相手が避けるだろうとでも
思っているのでしょうね(怒)。
コメントへの返答
2025年5月17日 13:44
コンニチハ!
丁度出口をふさぐ形で
バイク止まっていたので
奥まで行ってアピールしてもなぁ~と思い
並べて、絶対撮りたいって、そこまでの
想いは無かったので、さっさと
撤収しちゃいました・・・

それでもねぇ~
次の人来たな、どかさなくっちゃ
くらいは、気を使って欲しかったですね
(^_^;)


実際、最初見えた時は
もっと内側にいましたからね
僕はコーナーに入る手前でしたが
お互いコーナーに入っているタイミングだったら
当ってたと思います・・・
(・_・;)
2025年5月16日 21:30
こんばんは(^^)
肩?足?ならしお疲れ様でした、
私もこの日、
群馬、岩手、迷ったんです連休だったので岩手になったんですよ、

ミニバンの方いろは坂と同じ一方通行だと思ったんですかね、
わざわざ旧道を走らなくても、、、、
コメントへの返答
2025年5月17日 13:53
こんにちは!
岩手も考えはしましたが
やはり修理明けだったので
まずは近距離からと思いまして
つまごいにしました
ごんたさんは既に愛知や野麦峠に行かれていて
今シーズン頭の慣らしが既に完了されてますもんね!
(^^ゞ
岩手は2箇所が近いので
早朝出発の純粋な日帰りでも
行けると思いますが・・・
やはり自分も0泊作戦で行こうと思います!
2025年5月17日 16:31
こんにちは。この碓氷峠の旧道、39年前の7月に、当時買い替えたばかりのR31スカイラインで、訪れたのを今でも覚えています。まだ眼鏡橋も整備されてないどころか、信越線が普通に走っていた時代ですが、昔のアプト式時代の遺構を身に旧線のトンネルを歩いたりちょっとした鉄道遺構巡りのドライブでした。
 もちろん道路はボコボコでしたが、ここはコーナーがキツいので、その時もここまで酷くはないですが、走り屋のレビンが突っ込んできて慌てたことがありました。何にせよ、公道で対向のあるブランドコーナーでのはみ出しの危険性をもっと認識して走って欲しいですね。街中でも、センター踏み越えて通過する車が昔より増えた気がします。もうちょっと真摯に運転して欲しいものです。
 それはともかく、もう39年も行ってなかったのに気が付いたので、近いうちに再訪してみようと思います。今なら高速ですぐですが、当時は藤岡から延々結構大変でしたよ。
 ステッカーゲットと同時に、一件を除けば、ドライブも気持ち良さそうで良かったですね。😀
 
コメントへの返答
2025年5月17日 17:23
こんにちは!
自分が始めて碓氷を走ったのが
いつごろか、よく覚えていませんが
バイパスは無かったです・・・
(^_^;)

信越線は釜めしが本当の駅弁として
人気を博しましたからねぇ~
廃線ウォークも人気ですが
まだ行った事は無いです
機会が有ったらそっちも行ってみたいです
(^^ゞ

旧道は有名なコーナーでC-121とか
最近では紗弥加コーナーとかも
出来ているので
是非楽しんで来てください!
(^^♪
2025年5月17日 16:42
嬬恋、まさにVさんにピッタリのところじゃないっすか〜。
ソロでお出かけなんて、モッタイナイ・・・笑

ちょっと気になって調べてみたら、結構由緒ある感じで、ビックリでした。
女+濡=嬬、的な感じかと思ったら、全然違ったわ〜。

ロングストレート、ヤバイっすね!
気持ちよーく、飛ばした後に「こっち、こっち、いらっしゃい!」・・・。
両方とも畑だと、野生動物の出没も!

全般的に、見所走り所満載な狩ドラだったんですね!

はみ出し野郎、サイテーです。
クラクション鳴らして、怒鳴っていいレベルです。
気づいて無いってことは、スマホながら運転に違いない!
コメントへの返答
2025年5月17日 17:27
何をおっしゃる・・・
(^_^;)

ロングストレート、これだけ見通しが
良かったら気が付くでしょ?
でもあの人達も隠れますからね・・・?
でもそんなに通ってる車も少ないので
ノルマ達成?にはほかに良い場所が
いっぱいあるんじゃないですかね
(^_^;)

クラクション・・・
鳴らしました
しかもロングで・・・
(=_=)

プロフィール

「画像貼り忘れてた・・・ (;´Д`)」
何シテル?   05/15 18:24
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation