それでは、
昨日行って来ました
今シーズン初となったステッカー狩りドライブのご紹介!
とは言え、1箇所で、それ程遠方でも無いので
あっさりなんですが・・・
(^_^;)
愛妻家の聖地のつまごいなんですが、オッサンの一人旅です!
まずはいきなりステッカー販売店からになります!
駅前の無料駐車場に車を止めて
大きなカエル君が出迎えてくれます
何かアニメとのコラボみたいですがよく知りません
(^_^;)
万座・鹿沢口駅、駅前の観光案内書で
早速ステッカーゲット!
からのコースに向かいます!
パノラマラインの北側からエントリー!
コースの所々で車を止められる所が有って
浅間山方面を望む事が出来ます!!
有名なキャベツ畑は
まだ苗な感じでした!!
シーズンになったら、奥様と来ようかな!! (^_^;)
パノラマラインはキツイコーナーが有る訳でも無く
長い直線も有ったり
ゆったりと走れますね!
キャベツが大きくなれば
一面緑になるんだろうなぁ~
途中に「愛妻の丘」と言う場所が有って
オッサン一人で寄って来ました (^_^;)
流石に一人で鐘を鳴らしたりはしませんでしたが
眺望は楽しめました! (^^♪
コースを抜けて、もう一つのステッカー販売店の
ドライブインに寄ろうと思ってたのですが
うっかりそのまま軽井沢まで抜けてしまいまして・・・
(^_^;)
ドライブインは又の機会にしまして
そのまま帰路に付きました・・・
そこででですよ!
昨日ちょっと愚痴りましたが
碓氷峠を下り始めて間も無く
センターライン超えて来たミニバンに遭遇して
こんな輩は晒しますよ!
昨日は車体1/3が越えてと書きましたが
ドラレコ動画見たら、車体半分こっち来てましたよ
この切り抜き画像ですとセンターラインが良く解りませんが
現地は消えかかっていますが・・・
肉眼では黄色のセンターラインがハッキリ認識出来ます!
黄色って事は越えちゃイケないヤツですよ!!!
片側の車線だけで充分幅が有るのに
何で先の見えないコーナーではみ出すかな??
理解に苦しみます・・・
事故るなら単独でお願いします・・・
でっかくのドライブ気持ちを切り替えて・・・
碓氷峠もなにげに久しぶりなので
メガネ橋で一旦パチリッ!
碓氷峠を降りきって、おぎのやさん
86とシルエイティーが揃ってたので寄ってみましたが
記念撮影してるバイカーさんが、全然どかなくて・・・
(^_^;)
横に並べるのは諦めて、帰って来ました・・・
昨日走ったコースはこんな感じ
オール下道340kmの旅
シーズン最初の肩(足?)慣らしに丁度良かったかな!
パノラマラインはこんな感じ
キャベツのシーズンになったら、奥様ともう一度来ようかな!!
(^^ゞ
次の予定は
岩手
予定を練ろうかとも思いますが・・・
2箇所がすぐ近くのなので
考えるのはほぼ現地までの往復だけ考えればOKかな・・・
(^_^;)
ブログ一覧 |
ジャパン峠プロジェクト | 日記
Posted at
2025/05/16 11:40:08