• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月30日

ちょ、待てよ!

ちょ、待てよ!
昨日、岩手2箇所狩って来たばかりなのに

もう3箇所追加かよ!!

富士スバルもまだなのに(来月中旬狩り予定)

福井2箇所・岐阜1箇所・・・


鈴蘭(岐阜)だけ、ちょっと離れてるけど

鈴蘭のお店が8:00開店

エンゼルのお店の閉店が18:00

鈴蘭→トンネル→エンゼルの順番で回れば

10時間使えるからそこそこゆっくり回れる?

(逆回りだと7時間)

これは、ちょっと作戦会議やな・・・

(=_=)

※てか、トンネルは11月12日までの予定で平日は通行止め(土日のみ通行可)!
 平日勢には厳しいじゃん・・・ (・_・;)
 ステッカーだけゲットしておいて、コースは補修工事終わってから走るか?




岩手の道中のご紹介は今晩から編集します・・・

(^_^;)
ブログ一覧 | ジャパン峠プロジェクト | 日記
Posted at 2025/05/30 10:01:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【次回の旅行プラン】峠ステッカー  ...
Phantom3961さん

日帰り下道 岐阜県、福井県 峠プロ ...
Phantom3961さん

峠ステッカー狩り
"kazuya"さん

JTPステッカードライブ、
ごんた4号さん

岐阜峠遠征・・・鈴蘭峠のステッカー ...
JAZFORNさん

明日の準備完了
タイプTのOさん

この記事へのコメント

2025年5月30日 11:45
こんにちは(^^)
昨日はお疲れ様でしたー、

岩手県が発売したばかりで今回は福井県、、、、ペースが早い、、、、このペースだと今年はどこまで延びるのか、
それも3箇所、
トンネルが土、日だけとは、私も作戦会議します(^^)
コメントへの返答
2025年5月30日 12:49
こんにちは!

まだ0泊作戦で行ける距離なので
問題は有りませんが・・・
今年も宿泊前提の距離が
出るのか出ないのか?
(たぶん出るでしょうけど)
そこが心配ですね・・・

トンネルは平日勢にはネックになりますね・・・
個人的に「ステッカー」と
「コースを走る」はセットで
成立すると思っていますが
このコースに限っては
走って楽しい、と言うコースでも無さそうなので
ステッカーさえゲット出来れば
コースに関しては最悪走らなくてもイイかなと?
それで、補修工事が終わって
平日も走れる様になった後
そちら方面に行く事が有れば
その時に走ろうかとか?
2025年5月30日 11:56
こんにちは♪

3枚発表になりましたね😃

岩手もまだなんですけど💦
福井と岐阜かぁ...

私も遠征プラン考えないと😁

次は何処になるんでしょうね?
コメントへの返答
2025年5月30日 13:05
こんにちは!

峠シーズン的には今年もまだ序盤だと思いますが
既に7箇所追加されて
なかなかのハイペース・・・

次くらいにめちゃめちゃ遠い所?

それか、鈴蘭と抱き合わせ出来る場所であれば
福井遠征と岐阜遠征に分けて考えてもイイかな?

来月にでも又どこか追加が
発表になるかもしれませんね?
2025年5月30日 11:59
お疲れ様でした〜
と思ったら今朝発表されていて
さっそく追加ですね😅
確かに平日勢だとトンネル走れませんね💦
コメントへの返答
2025年5月30日 13:05
同じエリアでもう一度行かなくちゃ!
って場所では無かったので
そこは良かったのですが・・・
(^_^;)

溜まっちゃうと、コンプリート祭りの直前に
連続遠征とかになってしまうので
あまり溜めない様に狩りの計画を
立てて行きたいと思います・・・

しかし、今回のトンネル郡は今期では無く
補修工事が終わる来季とかに
して欲しかったなぁ~・・・
(・_・;)
2025年5月30日 16:41
お疲れ様です
次は福井ですか
恐竜のイメージ(^ ^)
遠方まで出掛けることを思うと
イグナイター交換済み
安心ですねー
コメントへの返答
2025年5月30日 17:30
不調抱えての遠出は
やっぱりどこか不安を感じて
楽しめないですからね・・・
とは言え、何かが壊れる可能性は
常に有るのですが・・・
(^_^;)
その時はその時で・・・
保険の特約で500kmまでは
レッカー代が出るので
壊れるなら500km圏内がいいなぁ~
(・_・;)
2025年5月30日 20:29
昨日はお疲れ様までした。

ここに来て3箇所の追加ですね。
福井&岐阜、上手く周れる案が出てくると良いですね。
コメントへの返答
2025年5月31日 11:47
普段は家から遠い場所から回り始めますが
上に書いた通り岐阜からスタートすれば
行けそうです!

以前は岐阜でも、めっちゃ遠くに思ってましたが
今では、「岐阜か!楽勝!!」って
思える様になりました!
(^_^;)
2025年5月30日 21:19
ステッカー狩りお疲れさまです(⁠^⁠^⁠)
平日通行止めってめんどうですね(^.^;
コメントへの返答
2025年5月31日 11:48
補修工事で11月12日までの予定との事ですが・・・

なら・・・
余計、工事が終わってから
追加してくれれば良かったのにって
ちょっと思いますよね??
(・_・;)
2025年5月30日 22:18
始まりましたね!
発売ラッシュ・・・笑

梅雨入り前だというのに、ってあんまり関係ないか?
まぁ気持ち的に、出かけたい気にはならんぐらいですが、Vさんには「そんなのカンケーネー」ですな〜。

ルート、時間によっては、迎撃可能かも!
その際は、ご一報を・・・。
コメントへの返答
2025年5月31日 11:58
年によっては追加が
10箇所弱だったり
去年は15箇所と多かったですが
今シーズンも確実に10箇所以上は
追加されそうですね?

上に書いた通りの作戦で行けば
18時前に福井を出発すれば
あのP辺りに20時くらいですかね?
まぁ~今後、作戦を練って
実行の時に連絡させていただきます!
(^^ゞ
2025年5月31日 9:09
オハヨウゴザイマス
小文字の情報が(汗)
ステッカーゲットだけに
留まらず
コースも走るとなると
同時にはムズカシそうですね(困)。
コメントへの返答
2025年5月31日 12:46
コンイチハ!
公式も「今回は異色」と謳っていて
自分のポリシーにも反しますが
走らなくてもイイかなと思っています!
当然、来季以降近くに行く機会が有れば
その時に・・・
2025年5月31日 13:09
こんにちは!
じわじわ遠方のライナップが増えてます?
個人的には関西より西になると遠方感が爆上がりします。
でも遠くなればなるほど身体は大変かもしれませんが、プランを練るのももまた楽しみのひとつなんでしょうね(^^)。
コメントへの返答
2025年5月31日 15:45
こんにちは!
福井はちょっと遠いなと感じますが
岐阜辺りなら、「なんだ岐阜か!」
くらいには思える様になって来ました
(^_^;)

まぁ~実際、岐阜も場所によっては
高速のインターから遠く
時間のかかる場所も有りますが
感覚的には、あまり躊躇は無いですね!
(^^ゞ

福井と岐阜をどう攻略するか?
楽しみです!!

この3箇所に行く前に
まだどこか追加されるかもしれませんので
その辺も踏まえて、計画して行こうと思います!!
(^^ゞ
2025年6月25日 18:14
Vテツ君♂さまぁ〜

こんばんは🌇

初コメの健三と申します。
エンゼルライン地元の小浜在住です。

福井県もう制覇されましたでしょうか?
トンネル群は若い頃はよく走りましたが、最近はちょっと行きたく無い場所なので行ってません🖐️

お気を付けて〜

コメントへの返答
2025年6月26日 14:47
こんにちは!
コメありがとうございます!!
福井はまだなんですよ!!
先に西伊豆行こうかと思っておりまして・・・
猛暑になってしまうと・・・
車が古いので、故障リスクを考え
ひょっとしたら、秋まで延期をするかもしれません?
もしかしたら、関西方面また追加があるかもしれませんし?
(^_^;)

って事で西伊豆の後
気温等、考慮して次の作戦を
立てたいと思っております!
(^^♪

プロフィール

「そんな事するから、雷雨が・・・」
何シテル?   08/18 17:15
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation