• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月05日

下がこんなにビッチョビチョじゃないか?

下がこんなにビッチョビチョじゃないか?
知人から、車のフロアーがビッチョビチョって相談受けて・・・

この時期なら雨漏りかドレインつまり?

様子を見たら、上から来てる感じは無し

しかも運転席以外のフロアー全部ビッチョビチョ・・・

これはドレインだね?

でもアンダーパ外さないとドレインがどこか解らない

いつもの整備工場がすぐ見てくれるって事で

見てもらったら、やっぱりドレイン

運転席が無事だっただけに、発見遅れた様で

かなりの水分・・・

この時期なので、しっかり水分抜かないと

カビとカビ臭の心配が有るので

しばらくはマット敷かないで

(マットもよく乾かさないと!)

タオルで出来るだけ水を吸い取って

あとは、除湿剤大量投入!

しばらく、これで我慢してもらうしかないな・・・

(^_^;)



この時期、雨漏りとドレインは怖いね!!

自分の車もこまめにチェックしないと・・・

(-_-;)



ところで

ビッチョビチョ って言う?
ビッショビショ って言う?

グチョグチョ って言う?

ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2025/07/05 16:35:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

白カビと吸気温度センサー
fnn15さん

セリカが壊れたのと、白カビ
fnn15さん

ここの所…
J'sGRACEさん

洗車日和(当選プレゼント品の使用)
あんころ35さん

浸水した後の処理
Jacky_mixiさん

この記事へのコメント

2025年7月5日 17:13
こんにちは!
これ、私も以前ゴルフ3で経験しました。助手席が湿ってるレベルではなく水溜まりになっていて大変でした。その後の対応は今回書かれている通りです。この時期特に気をつけておきたいですね。

私は「ビショビショ」です(^^)。特定のシチュエーションでは宇宙語になります(笑)
コメントへの返答
2025年7月6日 8:54
こんにちは!
整備工場の人が言ってましたが
最近の車はドレインつまりは珍しい
と言ってましたが
確かにこの車も結構な年式ですが・・・
最近の車も高年式になれば
一緒じゃないかと?
(^_^;)

プレリュード確認したら
下にちゃんと排水されていました
今度ステップも確認してみます!
2025年7月5日 18:02
ビッチョビチョ派だがやっ☝
コメントへの返答
2025年7月6日 8:59
僕もどちらかと言えば!
ビチョビチョ<ビッチョビチョ
な感じ?
(*^_^*)
2025年7月5日 18:09
直ぐに箇所の特定が出来て良かったです。
アンダーカバー剝がすのは大仕事だから除湿剤投入が賢明だと思います。

水曜くらいまでは晴れて暑くなりそうだから上手く乾くと良いですね。
コメントへの返答
2025年7月6日 9:02
整備工場も全ての車がすぐ解るわけではなく
電装屋に聞くらしいです
天日干しも出来ないし
タオルで押さえつけると
タオルが絞れるくらい濡れますので
湿気が抜けるまでは1週間以上かかるんじゃないですかね??
(^_^;)
2025年7月5日 19:05
ビチョビチョって言いますねー
“ッ“は入れないデス(^◇^;)

雨が溜まると臭いですもんねー(ーー;)
コメントへの返答
2025年7月6日 9:04
ビチョビチョ<ビッチョビチョ
叩くとピチョピチョ水の音がするくらいだったんですよ・・・
(^_^;)
2025年7月5日 19:19
びちゃびちゃですw
コメントへの返答
2025年7月6日 9:04
「ちゃ」もありましたね
(*^_^*)
2025年7月5日 20:09
ビッチョビチョと
ビショビショを雰囲気で
使っている感じですね(^.^;
コメントへの返答
2025年7月6日 9:06
確かにそれはありますね!
それと
ビッチャビチャ<ビチャビチャ
ビッショビショ<ビショビショ
「ッ」小さいッを入れると
なおさら濡れてる感じも?
(*^_^*)
2025年7月5日 21:07
コンバンワです
ビショビショ、ですかね
フツーの会話なら
でもビチョビチョも
キライじゃないです(笑)
クツの中が濡れた時とか
ビチョビチョ、ってカンジでしょうか(困)。


ワタシはボロジムニーで雨漏り(笑)
ドレイン系は整備士時代に
修理対応で経験済みですが
新車のドレインホース組み込み不良で
(エスクードでリコール扱いでした)
カーペット全交換やった時は
シビレましたね
シート外さないとイケナイですし(困)。
コメントへの返答
2025年7月6日 9:26
コンイチハ!
状況次第で使い分けるって事も
あると思いますが・・・
自分、靴が濡れた時は
「グショグショ」かな?
濡れた状況の中で不快感が高い場合
「グショグショ」を使う様な気がします
(^_^;)

この車もカーペットはがして
天日干ししたい所ですが
さすがに自分の車でもないし
そこまでは出来ません
(-_-;)
2025年7月5日 21:21
こんばんわ〜(*^^*)

私は「ビッショビショ」ですねw
コメントへの返答
2025年7月6日 9:38
こんにちは!
この辺、地方や年代も関係するんですかね
でもやっぱり状況で使い分けたり?
日本語って難しいですね
(^_^;)
2025年7月5日 21:22
こんばんは♪

私はビッチョビチョですかね😁
コメントへの返答
2025年7月6日 9:44
こんいちは!
やはり「チ」を使う方の方が
多そうですね!
(*^_^*)
2025年7月5日 23:32
ビッチョビチョ&ビッショビショは意識してなかったです。

フロアに水が溜まると匂いが。
除湿剤&晴れた日にドア全開で放置ですね。
コメントへの返答
2025年7月6日 9:58
状況やニュアンスで違って来ると思いますが
この辺の擬音語って難しいですね
(*^_^*)

リアシートの助手席側の所が
一番濡れている気がしますが
水分が完全に抜けるまでに
相当かかりそうです
(・・;)
2025年7月6日 12:11
あらっ、大変!

うちのモビ、納車2週間後ぐらいかな〜?
カミさんの実家帰省中に、大雨に遭遇してその翌日・・・。

助手席フロアに水が溜まって、ビッチョビッチョに・・・。
当然、マットもビショビショに・・・!

まぁ、国語的なちょっとしたニュアンスの違い程度じゃなかろうか。
ビショ濡れは言うけど、ビッチョ濡れとは言わない気がする・・・。

因みに原因は、サンルーフからの雨漏りか?と思ったら、あろうことか、バンパー脱着してディーラーopをつけた際のドレンホースの付け忘れ・・・。

悲しすぎて、涙と鼻水で顔はグショ濡れ!?
コメントへの返答
2025年7月6日 15:40
水の量からすると
今シーズン初めから既に
車内に水が来てたんじゃないかな?
日本語の擬音って難しいですよね
外人にGは説明出来ないだろうなぁ~

ディーラーオプションって事は
ディーラーでの作業?
これは、かなり「ゴラァァ~」
してもいい案件ですよね!
(~_~メ)
2025年7月6日 12:13
なるほど伝わりました
ビタビタだったんですね
小さくツを入れる場合は
ビッタンコって表現したします(^◇^;)
コメントへの返答
2025年7月6日 15:41
濡れてるってレベルじゃなく
水がたまってるって言った方が
良いくらいの水の量でしたから
(^_^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation