• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月19日

1.4倍

1.4倍
最近の取説で

時々、字の小さなヤツが有って

読書眼鏡(+1.5)使っても

距離取らないと見えにくいヤツが有って

そろそろ読書眼鏡もレベルUP(+2.0)位に

した方が良いのかもしれないけど

ちょっと抗いたくて・・・


取説を拡大コピーして製本したった!

「見えるぞ、私にも敵が見える!」

そんなシャアの気分!!


アレも1.4倍くらい大きくならないかな・・・  (*^_^*)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2025/08/19 16:27:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

jb64 4型の取扱説明書につい ...
64ジィジさん

懐かしきURASの車検証入れも…
黒しぃちゃん改改さん

ペット グルーミングkit &バリ ...
ミッキーたんさん

後部中央座席シートベルト
ペペロンチーノ2025さん

シートヒーター
のら改めNOGAKさん

この記事へのコメント

2025年8月19日 17:06
こんにちは。
やはり、例えは赤い彗星のシャーなんですね。

ララァさん。
ステキでした。
コメントへの返答
2025年8月19日 22:05
こんにちは!
今回は近しい、セリフが思い付いたので
(^^;)

シャア以外も使いますよ!
(^^ゞ
2025年8月19日 17:13
拡大コピー
良さげっすねー
最悪の場合はスマホとミラーリングを駆使して
大画面テレビに映します???
コメントへの返答
2025年8月19日 22:06
大画面で見る必要も無いので
ちょっと見やすくなればと思って・・・
(^^;)
2025年8月19日 19:12
トリセツ
箱の関係で小さめなので
しょうかね?(^.^;
お客のことを考えて
字を大きめにして
欲しいですよね(^.^;
コメントへの返答
2025年8月19日 22:08
普通に読めるのが大多数ですが
ほんとたまに、拡大鏡が必要?
って小ささの文字のモノがありますからね!
老眼の人の事も考えて欲しいです
(^^;)
2025年8月19日 19:34
目を細めると、解像度がアップしたハズ・・・爆

ほーら、段々見えてキター!
コメントへの返答
2025年8月19日 22:09
それ、モザイク!
2025年8月19日 19:57
なるほど!ナイスアイデア。(笑
コメントへの返答
2025年8月19日 22:12
図面が青焼きだった頃
その製本を自分でやったりしてましたから
製本やメモ帳作りは
いまでも時々やってます
(^^;)
2025年8月19日 20:07
小さい取説だと字が小さいですね。

拡大コピーして製本とは手が込んでます。
僕はスマホで写真撮って拡大するのを良くやります。
コメントへの返答
2025年8月19日 22:15
ペーパーレスの時代なので
極力紙を使わない様にしてるのか?
もうちょっと大きくして欲しいな
って時が多々あります
スマホ拡大もやりますし
シート状のレンズ(拡大鏡)も
スマホのカード入れに入れてあります
でもそれを使う時は、どうしても
片手になってしまうので
やっぱり、そのモノが見やすい方が
何かと楽なので・・・
(^^;)
2025年8月19日 21:11
コンバンワです
明後日老眼鏡が完成します(嬉)
読書の秋近し!!

しかし細かい字が
日常的に増えた気がします(困)。
コメントへの返答
2025年8月19日 22:17
コンバンハ!
本来はメガネ屋に行って
ちゃんと計ってもらって
時分に合ったレンズのモノを使った方が良いのでしょうけど
自分は市販の老眼鏡、使っちゃってますね
(^^;)

プロフィール

「ファミマの
「のび~るチーズの濃厚ピザまん」 

心が汚れきってしまった僕は・・・ 

反省・・・」
何シテル?   08/19 14:29
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation