• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月16日

ダイソー vs セリア

ダイソー vs セリア
少し前に、手元の小さい文字を読む時に

読書眼鏡が1.5じゃなく2.0の方が

見やすくなったと言う話をしましたが・・・

20~30cmの距離の小さな文字は

2.0の方が見やすいのですが

70~80cm離れたPC画面を見る時は

2.0では逆に見難くて1.5の方が見やすいです・・・

2.0を使うのはまだまだ限定的な感じではあります!

こんにちは、V-テッ君♂です!


その時にダイソーで2.0の読書眼鏡を購入したのですが

セリアにも100円読書眼鏡が有ったので、購入してみました・・・

(^_^;)

画像上がダイソー、下がセリア

黒縁等もあって、バリエーションも豊富なのですが

黒縁はいかにもなので、それぞれクリアーな枠のモノにしました

ダイソーの方はヒンジの所がダンパーになっていて

多少広げ過ぎても大丈夫な感じですが

セリアの方は単純なヒンジで、力がかかり過ぎると

割れる可能性が高いかな?

100円読書眼鏡に関しては、ダイソーの方が若干クオリティーが高いかな?


でもプラモを作る時や細かい作業で使う眼鏡型の拡大鏡は

ダイソーは1.8倍までに対して、セリアは2.0倍が有るので

拡大鏡に関しては、セリアの勝ち!

(まぁ~そこの0.2の差は使ってみてもほとんど感じませんけどね?)

(^_^;)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2025/09/16 15:26:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ステップアップ
V-テッ君♂さん

1.4倍
V-テッ君♂さん

ヘッドルーペ初購入。
みなちん'74さん

ドアとフェンダーのチリ合わせ
naoBNRさん

ガラス防犯フィルム ダイソー VS ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2025年9月16日 16:05
DAISOと競り合うSERIA。

広島対大垣で大垣の勝ちだから
何か嬉しい😊😏☝️
コメントへの返答
2025年9月16日 17:37
それぞれに、これはこっち
それはそっちと
得手不得手ありますからね!
(^_^;)
2025年9月16日 17:23
遠近両用が活躍する頃ですかね…
コメントへの返答
2025年9月16日 17:40
運転や普段は裸眼
PCは1.5
手元の読み物は2.0
これを1個で賄えますかね?
(^_^;)
2025年9月16日 18:49
近くを見るには視線が下向きになるので、下げ気味で装着するとセリアがちょうどいいんでは中廊下?

それに、細長いとヤンチャっぽくないっすか・・・笑

しかし、どっちもハイクオリティなものを売ってますな〜。

セリアが中部地方って知って、応援したくなりましたー。
コメントへの返答
2025年9月17日 10:41
眼鏡下げて、遠くは裸眼で見る方法
それモロ老眼鏡の使い方ですヤン
(^_^;)
ほんと、どちらにせよ
これが100円で売られてるってのが
正直ビックリです!
2025年9月16日 19:22
目が霞もうとも
確認、診断しなければ
老眼ではない!?

現在現実逃避チゥです(^_^)
コメントへの返答
2025年9月17日 10:42
自分も最初そうでした!

最初は1.0でしたが
使ってビックリ!
ハッキリ見えちゃって・・・
(^_^;)
2025年9月16日 20:00
細かい所はダイソーの方が一つ上かな?
セリアは歩いて行けるから何かと買ってます。
コメントへの返答
2025年9月17日 10:44
ダイソーは100円以外もあって
種類も豊富なのですが
セリアは100円のみで
個々はおしゃれなモノが多いですね!!
2025年9月16日 20:22
セリアの方が
気持ちの若い人向きで
ダイソーは普通に
使えそうですね(⁠^⁠^⁠)
100均で良い物
売ってますね(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2025年9月17日 10:47
確かにセリアの方がおしゃれな商品が多い気がしますね!
個人的には、模型用品?
模型用綿棒やヤスリ、マーカーetc
プラモ造りに使えるグッズが豊富にあるのが好きです!
2025年9月16日 20:34
こんばんは。眼の疲労度によっても、視度は微妙に変化するので、両方を手元に置いておいて、そのときに状況状態で使い分けるのが良いのかもしれませんね。
 100均の商品ですから、両方揃えてもコスト負担が軽微なのは、助かりますよね。
 各社それぞれ、特徴ある商品があるということは、それだけ競争がある市場なのかもしれませんね。消費者にとっては嬉しい状況ですよね。😊
コメントへの返答
2025年9月17日 10:52
2.0を使うのが手元の小さな字を見る時くらいの
限定的な場合なんですよね!
スマホくらいなら、まだ1.5で充分ですし・・・
まぁ~今後それも2.0になって行くと思うので
そうなったら、ちゃんとしたヤツを買って
まだ限定的な使い方の場合は
これで充分かなと思っております!
職場で使う事はあまりありませんが
2個買ったので、1個が職場、1個が自宅に
置く様にしました!
2025年9月16日 21:10
コンバンワです
ソノ差が度数の差、ですね♪

ワタシも老眼鏡作る際
ソコを気にしましたョ
度を強くすると
近い範囲でしか見えず(困)
でもクッキリ良く見える
弱くすれば少し範囲が広がる
日常的には使いやすい、

迷うトコですが
100均なら2コでも
いくつ持ってもイイですね!!
コメントへの返答
2025年9月17日 11:00
こんにちは!

現段階では1.5でほぼカバー出来ているのですが・・・
手元の小さな字だけ2.0・・・

その内2.0が主流で
手元の小さな字が2.5とかに
徐々に進んでいくんでしょうね?
(^_^;)

100円なの1.5も含めマジで何個も買って
玄関に1個、リビングに1個、寝室に1個とか
持ち歩かなくても、その場その場に
置いておきたくなります
(^_^;)

プロフィール

「G3始めました!
トリコロールはWeb版のフレーム先行の組み立て方をしましたが
G3は付属の説明書の組み方で進めます」
何シテル?   10/13 00:09
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation