• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月28日

使い過ぎでビロビロ~ン!?

使い過ぎでビロビロ~ン!? 紙の様な薄い物が古くなって

劣化したり、破れた場合は

間違いなく

如何わしいタイトルを

付ける男!

こんにちは、V-テッ君♂です!


昨日ちょっとお伝えした左リアスピーカーですが

外してみたらやっぱり想像通りスピーカーの

一番外周部分が破れてました・・・

右の時も全く一緒でしたから (^_^;)

右の時はDラーにて純正品を購入したのでポン付けでしたが

今回は左右、社外品への交換を目論んでおります! ( ̄ー ̄)

でも純正はカプラー接続ですが、社外品って違うんですよね?

今まで、オーディオにはあまり興味が無かったので

そんな初歩的な所からのスタートです!

無事に交換までたどり付けるんでしょうか?

はたまた、今回も簡単に純正ポン付けで済ますのでしょうか?

さて! どっち?  (^_^;)

今日は品定めに行く時間が無いので、明日以降・・・  こうご期待?

ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2007/07/28 09:49:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きれいなサボテン!
のうえさんさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2007年7月28日 11:53
4thのリアは普通の形のスピーカーなんですね~
5thは楕円形なので社外も選択肢がそう多くありません・・・。
というワケで自分はフロントのみの2wayで鳴らしてます♪
今回はどんなアイディアでどうなるのか、楽しみにしてます( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2007年7月29日 22:08
5thは楕円なんですか!?
今日、交換したのですが
買いに行った時に見て
確かに楕円の物は少なかったですね!
安物ですが、結構いい音がする!

気がします! (^^ゞ
2007年7月28日 18:57
社外品のスピーカーは平型のギボシ端子を使います。S・M・Lがあると思うので、購入するスピーカーにどれが合うのか店員に聞いた方が良いです。SとMだった場合、非常にタイトル向けですね^^;

純正がいくらするのか分かりませんが、交換するなら断然社外品だと思いますよ。
ただ、物によってはドーム上のカバーが付かなくなってしまうのがあります。適合表に載っていれば良いですが、4thの場合微妙ですね~。
コメントへの返答
2007年7月29日 22:17
右がダメになった時に社外に
交換しておけばと、若干後悔しました
(^_^;)

決めた物が整合表を調べてもらったら
リアには×だったのですが
合わせてみたら何の
問題もありませんでした・・・
整合表もあまり
あてにならないんでうね? (^_^;)

安物ですが、気分上々です (^_^♪
2007年7月28日 19:59
純正のスピーカーはmax30Wです。
フロントスピーカーをmacAudioのMAC MOBIL J1602(max130W)に交換したとき、音が格段に変わりました。さすがに100w分の差が大きな余裕となるようです。
リアですが、PioneerのTS-E1670(max130w)というスピーカーをつけたときは、ふつうにドーム状のカバーが付き、問題なしでした。
フロントスピーカーを別なのに変えたとき、先のmac Audioのスピーカーをリアにつけてみたのですが、そのときは、スピーカーの縁の部分の形状がちょっと干渉し、ドーム状のカバーがぴっちりとしまらず3mmくらいすきまが開きました。でも、それはそれで、そういう仕様のように見えて気にならなかったです。
スピーカーコードの接続ですが、ホンダの純正スピーカーにつながるコネクタを社外スピーカーにつながるコネクタに変換するものが、カー用品店に売っていると思います。それを使えばポンづけです。
コメントへの返答
2007年7月29日 22:26
アドバイスありがとうございます
おかげ様で
本日交換いたしました!
安物なので、激変とまでは行きませんが
結構いい感じの音を出してくれます!
(^o^)丿

買おうと思った物を整合表で調べて
もらったらリアには×だったのですが
若干の加工で付くのであれば
付けようと思って箱から出してもらって
一度合わせてみたら何の問題も
無かったんですよ!?
整合表って、結構あてに
ならないんですね? (^_^;)

コネクターも付属されていて
あっさり交換出来ました!
2007年7月28日 23:39
真ん中のウサギちゃんが気になりますw
スピーカーかぁ・・・ 確かにいい音で聴きたいですけど
どーせマフラーの音で聴こえにくくなってるし。。
僕なら純正でw
コメントへの返答
2007年7月29日 22:30
確かにウサギちゃんですね
(^_^;)
僕も「どうせ車だし・・・」
排気音・ロードノイズ・風きり音等
があるのでそんなに良くないヤツでOK
ってのは根底にあったので
安物をいれましたが
それでも結構いい感じになりました!
(^_^♪
2007年7月29日 16:50
社外品との音の違いは雲泥の差ですよ!

私もプレにパイオニアの3ウェイを付けていましたが、めっちゃ音が良くなりました。カスタムフィットスピーカーだと、カプラーがそのままいけますよ。
コメントへの返答
2007年7月29日 22:33
安物を入れたので
雲泥の差とまでは行きませんが
それでも結構いい感じになりました
(^_^)v

こんな事なら、前回右がダメになった
時に社外を入れておけばよかったと
ちょっぴり後悔しました
(^_^;)

プロフィール

「コキア、台風対策出来なかった・・・
今年も結局爆発だなぁ~ (T_T)」
何シテル?   09/05 11:13
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation