• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

オレに触れるとシビレるぜ! ( ̄ー+ ̄)

オレに触れるとシビレるぜ! ( ̄ー+ ̄)
ボンネットを開けるたびに

「バッテリーの端子部分をもっとスッキリさせたいなぁ~」

と毎回思いつつ・・・ 長らく放置・・・

アーシングのコードやフォグ&HIDのコード等

無理やり繋いでる様な感じでゴチャゴチャでした・・・ 
( 一一)

ようやく軽い尻重い腰を上げまして、ちょっと整理してみました!?


バッテリー弄りは毎回緊張します・・・

決して、へタレじゃ有りません・・・

でも、怖いです! (~_~;)

一連の作業はとりあえず端子を外しての作業ですが

端子を外したり、はめたりする時に

パチッ! っとかスパークの音がすると

寿命が若干減ってる気がします・・・

3パチッで半日位は減ってるんじゃないでしょうか? 微妙な減り方ではございますが・・・

怖ぇ~ (@_@;)  と独り言を連発しながらの作業でした


あまり綺麗になってないけど、こんな感じで良しとします・・・? (^_^;)

もうちょっとなんとか何とかならんかなぁ~・・・ ( 一一)

ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2007/10/21 12:41:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

気分転換😃
よっさん63さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年10月21日 20:51
確かに,再接続時のバチッ,には緊張させられますね。
寿命が縮むというのも頷けます(*^_^*)

端子というヤツ,締め付けすぎると次回はそれ以上締めないと締まらなくなるというのもやっかいですし。。。
コメントへの返答
2007年10月22日 9:50
はめたり外したりを繰り返すと
段々、ガバガバに・・・ 以下自粛・・・

知り合いの中には銅板を1枚巻いてる方も
いますよ・・・ (^_^;)

ナットを回すのも、緊張しますわ!
(=_=)
2007年10月21日 21:32
ドアの静電気のバチッていうのもイヤなのにバッテリーのバチッは怖いですね。。
コメントへの返答
2007年10月22日 9:52
僕は帯電体質と言うか・・・
冬場なんて、静電気で
バチバチ放電しまっくてますよ!
そろそろシーズンインです 
やな季節だなぁ~  (-_-;)
2007年10月21日 21:34
自分のもゴテゴテしています。
いっそのこと分電を別の場所にと思ったりするのですが、たぶん自分はやらないでしょうね。
コメントへの返答
2007年10月22日 9:57
(@_@;)
別の場所で分電・・・
その発想気が付かなかった・・・ (=_=)

本数があるのはアーシングですからね
アーシングなら一度どこかでまとめて
繋いでも問題ないし
アーシングを1本にまとめれば
格段にスッキリしそうっす!
近いうちにやってみます!
2007年10月21日 22:52
こりゃ凄いケーブルの量ですね。弄ってる証ですね。

多少なりとも綺麗になれば、安全にもつながるのでいいんじゃないでしょうか。

確かにバッテリー回りは怖いですね。火花散るのとドキっとしますもん。
コメントへの返答
2007年10月22日 10:01
凄い量と言いますか
基本的にはフォグとHIDとアーシング
だけなんですが、アーシングが
多いんですよ!
でも、katochさんにヒントを
いただいたので、もう少しスッキリ
出来そうです! (^_^;)
2007年10月23日 10:13
すっきりまとまってますね~脱着時間短縮でしょうか。私も臆病なのであまりやりたくないですけど…。
過去アーシング時にプラスへ端子が接触して2秒位でエンジン右側(ベルト側)のアースの皮膜が溶けました。一瞬で溶けて白煙になったので「もう駄目かも!?」と真っ青になったのを覚えています。なので余計に慎重になってしまいます。
コメントへの返答
2007年10月23日 11:37
端子周りを弄る時は
とりあえず外して一連の作業はしますが
再接続時が緊張しますよね ( 一一)

この前スターターが壊れた時
整備士さんが、バチバチ音をさせながら
素手で端子弄ってたのは
見ているこっちが怖かったです(~_~;)

バッテリーを固定してるプレートが
サビサビなのでなんとかしたいです
(^_^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation