某氏に触発されて、
ラジコン引っ張り出してみた・・・
もう何年ぶりやろ? (^_^;)
現状
その1
プロポに電池を入れっぱなしで1本液漏れ起こして蓋が開かなくなってた
ドライバーでこじって、蓋がちょっと汚くなっちゃった (T_T)
でも基盤等は被害無く、使用には問題無さそう!
その2
プロポのステアリングの触る所(ウレタン?)がヒビだらけ・・・
(・_・;)
その3
車体側の充電バッテリー、3本あったけど・・・
当然、古くて、使い物にならず・・・
1本は充電器繋いでも、反応すらしない
1本は充電始まるけど、ものの数分でバッテリーが熱を持って
充電器がストップ
もう1本は充電はするし、熱も発しないけど10分くらいで充電完了?
本来70分くらいかかるのに、もう容量がほとんど出ないのでしょう?
今のバッテリーはリチュウムが主流らしいけど
充電器が古いタイプしか持っていないので
充電器に対応したニッケルバッテリー購入!
リチュウム欲しいけど、そんなに走らせる訳では無いので
このままニッケルで遊ぼうかな?
そして本体
シャシーを買った時のNSX
その後、ホンダがGTマシーンをHSVにチェンジして
HSVのボディが発売されたので、
僕もNSXからHSVへチェンジ!
(こうなると現行型のNSXも欲しくなって来たな・・・)
でも遊ぶ時は、綺麗に仕上げたボディをキズ付けたく無くて
無塗装のジャンクボディーを被せて遊んでました・・・
(動かすのめっちゃ下手くそで、すぐぶつけるから)
サーキットとかではなく、その辺の広場で走らせて遊ぶ程度なので・・・
バッテリーも来たし、又、ちょっと遊んでみるか!?
(^^♪
元々、ラジコンを買う切っ掛けになったのが
4thプレリュードのラジコンボディを手に入れた事!
なんだかんだ、3枚手に入れて、そっちはそのまま放置・・・
(=_=)
いつかコイツを塗装して、走らせたいなぁ~
(^_^;)
小さい方は京商のMINI-Zと言うラジコン用の
4thプレボディ、こちらも無塗装放置・・・
てかMINI-Z自体持って無いから、まずはシャシーが欲しいな!
(´∀`)
Posted at 2021/04/09 16:03:22 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 日記