2025年08月05日
最高気温、記録更新
なんてニュースが流れる今日
こんな日に限って、外出の用事ばかり・・・
まぁ~車移動ではあるが・・・
少し駐車しておくだけで
車内は灼熱・・・
冷房MAXで車内を冷やす・・・
そんな中、道端に杖突いたおじいちゃんが立ってた
下半身スラックスに上半身は高齢者の肌着?
ランニングシャツって言うの?
タンクトップ型のシャツ1枚で
日陰でもないカンカンと日が照ってる所で
帽子も被らず、じっとして動かない・・・
大丈夫かと思ったが、一旦通り過ぎて・・・
近所に書類を届けるだけだったので
5分くらいして又通ったら、そのままの格好で
動いた様子も無く、まだ立っていた・・・
そのまま来ちゃったけど
大丈夫なのかな、あのおじいちゃん??
Posted at 2025/08/05 16:29:27 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2025年08月03日
今朝、職場の裏の方から
「蜂みたいなのがいっぱいいるよ!」と・・・
アシナガくらいの大きさだったけど
なんか黒い蜂みたいなのが何匹か飛んでいて
どっかに巣でも作ったかと隣や近所の軒下等
見て回ったが、どこにも巣は見当たらない
歩道になっている水路暗渠の脇の草が生えた所に
何匹もタムロしていて・・・
よく見たら、土の所に穴が有って、そこから出入りしてた!
土の中に巣を作るタイプか!!
歩道になっているので、歩く人もいるし
今は夏休みだけど、通学路になっているので
小学生なども通る場所なので、どうにかしておかないとと思って
射程距離の長い殺虫剤をもって来て
吹きかけて、全速力で離れる・・・・
時間を置いて
吹きかけて、全速力で逃げる・・・
時間を置いて
吹きかけて、全速力で逃げる・・・
そんな事を3回繰り返して、時間を置いたら
飛んでるヤツも居なくなって・・・
とどめに、穴の近くから中に向って、殺虫剤噴射!!
近くにもそれっぽい穴が何個か有ったので
それぞれに噴射!
何とか殲滅で来たかな??
蜂には申し訳ないけど、歩道の脇はさすがに
ソコに作っちゃダメな所やで!!
Posted at 2025/08/03 15:41:30 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2025年08月01日

9号が明日近づくそうですが
10号も発生するらしいですね!
若干逸れてるし、そこまで雨風
強くはなさそうですが
念のため、台風対策を・・・
コキアが爆発しない様
前回2号の時と同じように
支柱にラップ巻で、広がらない様にしておきました
前回から1ヶ月ちょっと
見比べると、コキアも大きくなったなぁ~
(^^ゞ
6月下旬はフェンスの下の方だったのに
一番大きなヤツはもうフェンスを軽く越えています!
(^^♪
Posted at 2025/08/01 16:05:32 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2025年07月29日
先シーズン枯らしてしまった
キングバンブーを
この春リベンジで再び植えてみましたが
先シーズンの枯れてしまったモノは
あまり成長すらしませんでしたが
今回は割と順調に大きくなって来ています
植えた直後、葉っぱが2枚黄色くなってしまって
今回もダメかと思ったら、何とか持ち直して
徐々に大きくなって来ました!
その代わり、かなり大きくなったセダム属と言う
多肉植物は急に萎んで枯れてしまいました
熱にヤラレタのかな?
という事で、今はサボテン君と成長中の
キングバンブーが並んでいます!
鉢が1個空いているので、何か一個買って来ようかな
(^^;)
ちなみに
職場に置いて有るキングバンブーは
カップの縁からも20cmを超える高さになりました!
家のも順調に大きくなったら、鉢を大きくしなくっちゃ!
(^^♪
Posted at 2025/07/29 18:59:00 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2025年07月27日

8月のイメージのヒマワリも
我が家のヒマワリは、ピークも過ぎて
終盤戦に差し掛かってるかな?
(^^;)
上から徐々に咲く、コンサートベルは
最初に咲いた一番上が萎れ初めて来ました!
来シーズンはエリア分けて半月くらい
種まきをずらしてみようかな
そうすれば時間差で咲いて、長く楽しめるよね!
Posted at 2025/07/27 20:48:34 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記