• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2006年09月15日 イイね!

分身の術!

分身の術!
増えちゃった!






って言うか、昨日届いたプレリュード用に続き

今日は相方の名前で申し込んだステップワゴン用が

届きました! ( ̄ー ̄)ニヤリ

一人一台って夫婦でニ台ってOKですよね?



これも、取り付けなくっちゃ!


でも今週は時間が無いよ~ 


まぁ~、カードも来てないしね・・・

とりあえず高速使う予定も無いしね!

そんなに急ぐ必要無いしね!  (~_~;)

そのうち付けます・・・
Posted at 2006/09/15 21:36:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2006年09月15日 イイね!

電源どうしようかなぁ~?

電源どうしようかなぁ~?
昨日届いたETCの電源でちょっと悩んでます・・・

通常なら、オーディオ裏が妥当なんでしょうが

既にナビと追加メーター×3を繋いであるので

これ以上繋ぐにはちょっと抵抗が・・・ (~_~;)


で真っ先に考えたのが、ヒューズBOX!


ETCが来るまでは、ほぼヒューズBOXから

ACC対応回路を探してそこから取ろうと考えてました!

が・・・

説明書を見たら、電源が入るたびにピコピコ鳴るらいい!

しつこい様だが、滅多に使わないので毎回ピコピコ鳴るのは何とかしたい!


で、考えたのは空きスイッチがいくつもあるので

どれかを咬ませて、使うときだけ通電させよう!

そこで、候補は二つ!

画像左下にあるIGN電源を引いてある二つのうち!

一つはラジエターファン強制作動用に使っていて

もう一つは何も使っていないのでコイツ!



シガーソケットの分岐アダプターがスイッチ付きで4回路あるが

使っているのは実質レーダーの1回路のみなので残りのどこか!


手間は、シガーソケットに繋ぐのが手っ取り早いがこの手の製品って

シガーソケットから電源取らない方がいいっていいますよね?

どうなんでしょう?

簡単だから、ここに繋いじゃおうかなぁ~ (;一_一)
Posted at 2006/09/15 13:38:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation