去年はテレビの内蔵チューナーが逝ってしまい
テレビの買い替えか?なんて事になりまして・・・
ただ、ビデオデッキのチーュナーを使ってテレビを
見る様にし、テレビにはもう少し働いてもらう事にして
参戦は見送ったわけですが・・・
今年は、そのテレビを見る時に使っている我が家のビデオのメイン機に不具合が・・・ (~_~;)
再生や録画は問題ないのですが・・・ テープを見ながらの早送りや巻き戻しは出来るのですが
テープを停止した状態からの早送りと巻き戻しが出来なくなりました・・・ (-_-;)
どっかギヤでも外れたのかと思い、ダメ元でデッキを開けてみました・・・
開ける作業中に中から カラカラっと嫌な音が・・・
完全に何か外れてる?
最初は見えなかったのですが、逆さにしてみたら小っさいバネがポロッと・・・
早送り・巻き戻し専用のギアのどこかに使われているバネだと思いますが・・・
どこに付いていたかなんて、もっと徹底的に分解しないとわかりません
分解してもわからないかも・・・ こんなんでも修理に出したらけっこう取られそうだし・・・
致命傷ならまだ諦め付きますが、こんなささいな物で・・・
でも、早送り・巻き戻しが出来ないのは不便・・・ (-_-;)
ビデオデッキは2台繋いであるから、コイツはDVD再生機と割り切るか?
もしくは、我が家にも
いよいよ
HDD内蔵DVDレコーダー導入か?
年末に大金が入ったらだけど・・・? 3億ほど・・・
Posted at 2007/10/12 14:50:23 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記