本日、ちょっとした用事で
3代目のカエルさんとお会いして来ました!
少しおしゃべりのあと
最近車検を通したばかりで、車検整備時に
ブレーキライン&キャリパー当リニューアルなさっていて
4thとの違を聴きたいので、乗ってみませんか? との申し出がありましたが・・・
僕に、細かいインプレは求めないでください・・・ ヾ(;´▽`A``アセアセ
でも、5thを運転した経験が無かったのでちょっと運転させていただく事に・・・ (^^ゞ
オーナーさんを助手席に乗せての運転はちょっと緊張しますが
カエルさんを助手席に乗せてレッツゴー!
ブーン、カクン!カクンッ!・・・(・_・;) クラッチが・・・ 軽い! (^_^;)
V-テッ君♂号が重たくなっているのですが!?
軽いので、感触に違和感があって、しばらくクラッチのミートポイントに慣れず
ちょっとラフな繋ぎ方になってしまいました (´д`;)
すんませんでしたカエルさん!
あと、ギヤの入りもスムーズでんなぁ~
V-テッ君♂号は1速の入りが引っかかる時があります・・・
後からカエルさんにV-テッ君♂号にも乗っていただいたのですが、丁度その症状が出てしまいました ( ̄ ̄;)
基本的に真直ぐな道と数回の右・左折のみでしたがカーボンボンの
恩恵か、フロントの入りは軽い気がしましたね!
あと、ブレーキも乗せていただいてる時は感じませんでしたが
帰り道に自分のブレーキを意識してみましたが
3代目のカエル号は、社外ブレーキラインの恩恵か
初期制動がしっかりしていた感じでしたよ! カエルさん!
5thを始めて運転させていただきましたが、率直な感想・・・
5thもいいなぁ~ (^^♪
Posted at 2007/11/06 23:07:07 | |
トラックバック(0) |
車的な事 | 日記