• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2007年11月19日 イイね!

寒かった!でも美味しかった!チキチキほうとうツーリング!


直前に、HIDのバラストが逝ってしまい、修理に出してしまったので

とても修理が間に合わないと思い、一度は断念するも・・・

修理屋さんが地元代理店に在庫の確認をして

近いから送ってもらうより取りに行った方が早い!

と言って修理を間に合わせてくれました! 感謝感謝!

これも顔馴染ならではのサービス!?

修理屋の顔馴染てのも、何ですが・・・  (^_^;)

そんな感じで参加させていただいた、ツーリングの模様をお送りします!


HIDの修理のついでに、佐川急便のサービスドライバーさんにいただいた

マフラー交換もしてもらっちゃいました!

前日、HID修理&マフラー交換終了時には、インナーサイレンサー付きでしたが

ツーリングはサイレンサーを外して行ってみようと思っていましたので

夜の内に外しておきました・・・ そして早めの就寝・・・ 

そしていつもの様に、予定時間より全然前に目が覚めてしまい

眠れず・・・そのまま行動開始!



6時集合!集合場所へは1時間弱・・・5時少し前に家を出る予定でした・・・

いよいよエンジンスタート!

午前5時前の静まりかえった住宅街・・・

ド~~ン!
  バババババババ・・・

Σ( ̄Д ̄;)



えらいこっちゃ! 暖機なんかしてる場合じゃないぞ!

出来るだけ、エンジンを吹かさない様、逃げる様に出発!

毎回狙うは、集合場所1番乗り! 

サイレンサー無しは結構迫力のある音を出してくれるのですが

踏み込んだ時に、少し割れた感じの音になるのが、少し気になって

多分、そういう音なんでしょが長年A'pexiの音に慣れひたしんでいたし

A'pexiの音が好きだったので、ちょっと違和感を感じつつ・・・

いつもより若干ゆっくり目のペースで走り第一集合場所へ向かいました!

集合場所に付くと、1台のプレリュードが・・・ 

1番乗りは、saku-preさんに取られてしまいました! く("0")>ナンテコッタ!! 

集合時間40分前に着いていたとか!? 完敗です! 次は負けないゼ!
ってか、saku-preさんは第二集合場所合流のはずだったのに・・・

第一集合場所では、その後VALさん(主催者様)&イケさん&yamachanと合流し

4thが5台が並びました   (*´Д`)ハァハァ




第二集合場所目指し出発!

陸橋等少し高い位置になると、遠くに綺麗な富士山が見えます!

待ってろよ!これから行くぜ!


コンデジで撮ってるので、解らないくらい小さいですが、肉眼でははっきり大きく見えてました 僕に写真のセンスは求めないで下さい(~_~;)

八王子バイパス手前でジュンさんとミラクル合流!

厚木小田原道路に乗り、第二集合場所平塚Pへ!



画像で解る通り、正にツーリング日和!


平塚Pでは、nabeさん&nao44さん&黒い奴さんと合流



この時点で9台のプレ!  ますます (*´Д`)ハァハァ

国道1号を経由し芦ノ湖を目指します!



紅葉シーズンもあって行楽客で少し渋滞も・・・ この辺はしょうがないところ 


第三集合場手前のでばらぶさんとまたもやミラクル合流した後

第三集合場所の箱根Pにて、きむてぃ~さん&Rマークさん&まっちゃんRさんと

合流し、これで全員集合!



ここでは、ちょっと雲っていて風もあってちょっと寒かったっすね ((((o≧∀≦)o)))

全員集合した所で、昼食予定にして今ツーリングの目的である小作

目指して山中湖方面に向かいます!

13台変態編隊で芦ノ湖スカイラインを進みます!

めっちゃ、気持ちいい!



更に途中で、ススキの草原に・・・

ハイキングや写真撮影と・・・ 観光客がいっぱいでした!




あと、フェラーリやポルシェといったバブリーな車や

ツーリングオーラたっぷりのコペン軍団や

コース的にツーリングを楽しんでいるであろう車に数多くお会いしました!


そんな気持ちの良い道を順調に進み、山中湖到着!



そして、山中湖村役場近くの甲州ほうとう小作に到着!



こちらの駐車場では軍団ロータスにお会いしました

エリーゼ&エスプリ&ヨーロッパ&7といった夢の車のオンパレード!


プレリュードより好きな車がありますか?と聞かれたら

唯一「ロータス7」と答えても良い位、この車にはあこがれています! (〃 ̄ω ̄〃ゞ

2.5諭吉したプラモデルを買ったくらいですから! まだ作ってないけど・・・


肝心なほうとうんの方も、寒かった分暖かいほうとうは美味しかったです!
ちょっと熱かったけど・・・

僕は、マリオにも負けねぇ~ぞ!ってくらいキノコが好きなので

去年同様、きのこほうとうを注文!  来年も参加出来たら今度は違うヤツにしてみようかな )^o^(


食後、小作から見て対岸付近の駐車場に移動し

だべり&富士をバックに撮影タイム!



流石に天気もよく行楽客も多かったのでプレを並べる事は出来ませんでした!

しかも僕が止めたところから、富士バックを撮ろうとしたら

でっかいアストロが邪魔でした・・・ (;^_^A

寒いながらも、だべっていたら遠くから・・・

バリバリバリバリ・・・
 ブン、ブン、ブブブン
  ブブブブ、ブブン・・・


今では、あまり見かけなくなった暴走族ってやつですか?

しばらく振りに見ましたよ! 暴走族!

実は小作に居る時も2回ほど爆音を聞いていたので

山中湖を周回でもしているのでしょうか?


いつか、ニュースで暴走族も高齢化が進み

中には30代・40代の人も居るとか・・・

30・40にもなって大きい音出してどういう神経してるんでしょうか?


30・40にもなって大きい音・・・

  30・40にもなって大きい音・・・

    30・40にもなって大きい音・・・

      30・40にもなって大きい音・・・

        しかも2児のパパ・・・ 

どっかに居たな・・・  σ( ̄∇ ̄;)


少し寒かったので早めに、こちらも去年同様、日帰り温泉紅富士の湯へ移動!

こちらで、流れ解散の形を取り、入浴組みと撤収組みに・・・

僕は、この日はちょっと早めに帰りたかったので、撤収させていただきました!

撤収組みは帰路ルートなどの違いによりバラバラに帰路に付きました

僕は、単独道志道経由です!



ちょっと楽しめるかなとも思ったのですが、ちょっと時間が早過ぎたので

他の車も割りと居て、道の駅道志でインターバルを置いてみたりもしましたが

やっぱり時間帯が悪かったですね・・・ (^_^;)

道志道を抜けたら、渋滞もあって結構時間かかっちゃいました・・・ ( ´△`)アァー

家までもう少しと言うコンビニで、サイレンサーを戻し 住宅街でもOK仕様にし
 


無事帰宅いたしました!

今後、家の近くじゃサイレンサーは外せないな・・・


小作にておほうとうの土産を購入してまいりましたので

余韻覚めやらぬ内、近日中に作ってもらおうと思います )^o^(






今回も、とっても楽しかったです!  ヾ(*´∀`*)ノ



参加車両のご紹介はフォトギャラリーにて



そしてツーリング後のお楽しみVALさんレポートはこちら! ←Click!

臨場感たっぷりで凄ぇ~面白いっすよ!
Posted at 2007/11/20 01:45:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング&オフ会 | 日記
2007年11月19日 イイね!

冬本番!?

冬本番!?いやぁ~寒くなりましたね!

って事で、ワンコ散歩にとうとう手袋導入です!

防寒着も1枚追加して寒さ対策です!

反して、ワンコは益々元気な感じです!

(^。^)


さて、今晩辺り昨日のツーリングの画像でも弄って

レポモドキでも書こうかな?

あくまで、弄るのは画像であって〇〇〇ではありません・・・

Posted at 2007/11/19 21:12:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワンコの話 | 日記

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation