• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2008年01月14日 イイね!

失敗は成功の味の素! (の続編)

失敗は成功の味の素! (の続編)
先日、プレリュードの車内灯の中身を
 シルバー塗装してLED球をいれましたが


交換当初は、フィラメント球の光の方が好みだと

思っておりましたが、見ているうちにLEDの白い光が

カッコよく思えてきました・・・ (^_^;)

まぁ~単純な性格なもんで!

しかし、LEDですと白くてカッコイイのですが

車内灯の直下は凄く明るいのですが、全体的にはちょっと暗く感じるので

思い切って、RAYBRIGのプラチナホワイトを導入です!

で! 早速点灯具合ですが


LEDの様な真っ白さはなく、若干黄色掛かった白と言う感じですが

全然許容範囲です!

車内灯の内部をシルバー塗装した効果も出て

白い光でも車内が全体的に明るくなりました!

最初からこうすればよかった (^^ゞ



外したLED球はトランクルームに設置しました!



いくら暖色系の方が明るく見えるとはいえ元が3.4W球なので

トランクルームも結構明るくなっちゃいました (^_^)v


とりあえず車内灯についてのまとめ!
 (僕が明るいと感じる順番で)

Ⅰ 車内灯内部シルバー塗装+暖色系フィラメント球
   明るさを求めるならばこの組み合わせが一番!

Ⅱ 車内灯内部シルバー塗装+白色フィラメント球
   白さと明るさを兼ね備えた、個人的に一番お勧めの組み合わせ!  

Ⅲ LED球 (内部のシルバー塗装はあまり意味が無い?)
   純白を求めるならば、やはりLEDしかありません
   使用したのが6灯LED球ですが、もっと多い物を使用すれば車内全体を明るく照らしてくれる物もあると思いますが
   当然高額になるので、僕は車内灯にそこまでの物は使えません (~_~;)

Ⅳ ノーマル
   特にこれでも問題ないんですけどね (^_^)

こんな感じでしょうか!?


次はカーテシーかな????? 
Posted at 2008/01/14 21:41:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation