• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

これでどう?

これでどう?
季節が良いから、時間が取れれば

DIYがサクサク出来ますね!

言う程、サクサクは進んで無いけど・・・




ヘッドライトのオーバーホールで

左レンズのペーパー掛けの番手による違いの比較画像

あまり違いの解らない感じになりましたが

右レンズの撮影では、後ろにガンダムさんを置いて撮影してみました

600番はクリアーはがしが目的だったので、後ろはぼんやりとしか見えませんね!

1000番になるとガンダムさんも見えますが、かなり曇った感じ

1500番になると、曇った感じは残ってますが
   ガンダムさんの輪郭もはっきりしてきました

2000番、画像では1500番と差があまり解りませんんが
   1500番より若干クリアーになった感じ!


そして現在、液体コンパウンドの9800番で磨いてこんな感じになってます!



画像ではかなり透明に戻ってる様に見えますが

磨き傷などもあって、もう一歩って感じです

この後、樹脂用コンパウンド→クリアー塗装と進みますが

ウレタンクリアーって足付けといって、塗装面をペーパーで荒らして

塗るらしいのですが、僕は艶と言うより透明を目指していますので

出来るだけ綺麗に磨いてから塗るつもりなんですが

それで大丈夫なんでしょうかねぇ~?

まぁ~、失敗したら失敗したで次考えますわ!?・・・ (・・;)
Posted at 2008/10/14 13:53:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation