• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

猿島紀行2010!   (今年はオチ付き・・・)


昨日、7/31に毎年の夏恒例にしている横須賀の猿島への海水浴に行って参りました!

(ちなみに、7/31は長女の誕生日だったりします)

で、そのご報告とオチの発表をしたいと思います


これまた、毎年の事なんですがワンコに留守番をお願いして



ちょっと、しょげてる様な気もしますが帰って来たらお留守番の

ご褒美が待っていますので、それで勘弁していただいて・・・  m(_ _)m


毎年、子供がそれぞれ友達を誘って連れて行きますが

長女は毎年同じ友達を連れて行きますが、その子と高校が別れてしまいましたが

「今年はいつ?」と連絡を貰って、その子も楽しみにしていてくれている様で

こちらとしても、連れて行き甲斐があると言う物です!  (^^♪


我が家を出発し、それぞれの友達をピックアップしてまずコンビニに寄ります



男手がせめても二人居れば、BBQを行いたいのですが6人中、男は僕だけなので

ちょっと負担が多き過ぎますので、朝食&昼食はコンビニで買ってしまいます・・・

以前はBBQも楽しんだので、またいつか!?

ルートも毎年同じで、景色が綺麗な、湾岸線から横横へと進みます



毎年、ベイブリッジの画像を使ってますね・・・  (^_^;)

週末の早朝と言う事もあり、渋滞などもなく順調に進みます!

船が出る所の直近の駐車場に入れたいので、毎年早めに着く様にしていますが

週末などは来島者も多く、運行表より早く臨時便が出ることも解っておりますので

毎年、第1便にて島に渡っております  (^^ゞ



島では去年まで有った、既に使わなくなった錆びた桟橋が撤去されていて

毎年、何かが変ってる感じがします・・・  そこそこ儲かっているのかな?

娘達は既に下に水着を着て来ているので水泳開始時間の9時を待って即入水・・・



長女も高校生になったとは言え、この辺はまだまだ子供っぽい所も残ってますねぇ~  (^_^;)


これまた、毎年ちょっと気になる事なんですが・・・

自前のタープを持ち込む人が結構居ますが半数以上のグループがちゃんと張れない!?

去年などは、タープが張れなくて途方にくれてた団体が居て

見てられなくて、手伝った事もありました!

大人数で来て、一人くらいは解っていても良さそうな物を

ってか、予習くらいして来い!

今年も、僕たちが陣取った目の前にタープを張った団体

1時間くらい頑張ってたかなぁ~



でも、タープを張る紐のストッパーが伸びきった一番長い状態でペグの位置を

決めてる物だから、それじゃテンションの調整も出来ないし

凄~~くスペースを取って、あとから来る人に凄~~い邪魔だよなぁ~と思って見てました・・・

案の定、凄~~~~~く邪魔になってましたけど・・・・

だって、昼前にこんな状態になってましたから



と言ってる僕はタープは持っていませんが、見ると欲しくなっちゃうなぁ~

まぁ~大きなテントがあるからいいかぁ~・・・  (^_^;)

テント貼りは得意なんです!? どっちも!



昼食後、次女は社会の宿題の材料にすると、島の探索に

この猿島は戦争時に軍事基地だった事もあり砲台跡や当時の施設の一部が残っていたり・・・

ちょっとした社会勉強も出来ちゃいます  (^。^)



古くは、昔の仮面ライダーのショッカー基地と言う設定でロケ地として

使われた事もあるそうです!


そんな感じで島探索をしていて、展望台にたどり付いたら・・・

老朽化が進み、立ち入り禁止になってる展望台の中に人が・・・  (・_・;)

布が少な目な水着を着た、綺麗なお姉さん二人とカメラを抱えた男の人!



グラビア?  (?_?)

でもどう考えてもエロ系  もうちょっと待ってたら水着も脱いじゃうんじゃないか?

と言う雰囲気で・・・ 

  ゆっくり見学したかったけど・・・

    子供と一緒だったし・・・

      後ろ髪引かれる思いで・・・

       その場をあとにしました・・・   (T_T)



浜に戻ったら・・・



長女が、小さな女の子にめっちゃ懐かれていて一緒に遊んでました!  (^^♪

次女達も混じって、楽しく遊んでました!

そんな感じで、今年は若干目の保養が出来まして、島をあとにしました!



人も多く、目の保養にもなる週末に来るか

人が少なく、自由にゆっくり出来る平日に来るかは、非常に悩むところです  (・・?


帰路も同じコースですが・・・途中これまた毎年大黒Pで一休み!



外出には欠かせない、ソフトクリーム!

観光地で名物って事でもないけどとりあえず・・・ いっとかないと  (^_^;)


土曜日夕方の大黒って事で、数台それっぽい車も既に居ました!

で、大黒Pの出口で検問をやってまして・・・

そっち系の取締だろうと安易に想像したわけですが・・・

プレならちょっとは緊張もしますが、今日はド・ノーマルのステップワゴンですからね

ご苦労様の一言でも言ってあげようかと、止められて、窓をウィィ~ンと開けたら?



「全席、シートベルトの着用を確認させてくださぁ~い!」の一言






(・_・) へっ?




振り返る俺・・・



キョトン顔の子供達・・・



一瞬、してやったり顔のお巡りさん・・・



止まる時間・・・













そしてお土産!



白キップ!   (T_T)




でも、白ですから・・・

点数は-1(今他に減点は無いから2ヶ月で消えるのかな?)

罰金は無し!


罰金が無いだけ、あの人よりはまだマシかなぁ~  ( 一一)



点数もすぐ戻るし、罰金も無いし、次回更新の時も有効期間は5年だし

ただ、色がゴールドからブルーに変るだけ?

実質、そんなに影響がないし、いいネタになったと思えば

気分はそんなにブルーじゃないなぁ~と?  (~_~)


免許はブルーになりますけどね! (・へ・)


オチが付いた処で、猿島紀行2010お終い! (^_^)/~ 


猿島紀行2011! 予告? 今年は青キップOR赤キップ? こうご期待?
Posted at 2010/08/01 17:38:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「G3始めました!
トリコロールはWeb版のフレーム先行の組み立て方をしましたが
G3は付属の説明書の組み方で進めます」
何シテル?   10/13 00:09
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation