今日も、キーレスネタです!
どうぞ、ブラウザの戻るボタンを押してください
(~_~;)
先日届いた、キーレスキットに使う追加部品を数点用意して来ました
先ずは、
整流ダイオード!
ユニットからはターンシグナルに繋ぐアンサーバック用の線が
左右単独で2本出ては居ますが、ループしている
可能性もあるので整流ダイオードを用意しました!
続きまして、
ロッカスイッチ!
こちらは、コールバックの音が残念だった時
又、住宅街で鳴らない様にする為にスピーカー配線に割り込ませて
音が出る、出ないを切り替えられる様にしようと思います
今回はあまり目立たない所に設置しようと思いますので
トグルではなくロッカにしてみました・・・
さらに、
ヒューズ電源!
今回も手っ取り早くヒューズBOXから電源を取ろうと思いまして
場所はもう純正キーレスのヒューズがありますのでそこにして
既存の容量が20Aなので20Aを用意しました!
20Aのヒューズ電源は取り出した方のヒューズが10Aなんですが
キーレスユニットのヒューズが15Aなので管ヒューズを15Aに替えておきます
(両方のキーレスを同時に使う事は無いので問題無いでしょう?)
端子類はストックがあるので、使う物としては、大体揃った感じ?
週末土日、出社した関係で、実は明日あ休みなんすよねぇ~
ユニットの設置場所の選定など、出来る所から手を付けてみようかなぁ~
暑くなかったら!? (^_^;)
さて、次はどんなキーレスネタを書こうか?
Posted at 2010/08/08 20:24:09 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記