
今日は、かなり苦しいですが
やっぱり逝きます
キーレスネタ!
半分意地? (^_^;)
運転席用は4線と勘違いしてたけど、実際は5線でした・・・
本日が盆休み前、通常営業最終日でして
明日は大掃除と昼食会がありますが、その後解散して
いよいよ盆休み突入となります! (^^♪
しかし、盆休みだからと言って、特に予定があるわけでもありません
何処に行っても混んでるでしょうから、我が家は盆明け翌週に遊びに行く事にしました
で! 出かけないまでもやりたい事は幾つか・・・
洗車にワンコのシャンプーに、そして
キーレスの残りドア側の施工!
そこで、夜でも出来る事前準備として、配線の整理をやってしまおうと思います!
購入した、キーレスユニットが4ドア用である為、アクチュエーターへ繋ぐ線が
分岐される形ではありますが、ちゃんと4箇所用意されています!
この辺は安いのにちゃんと作られています・・・
ただ分岐箇所が1箇所ではなく、分岐された先で
また分岐と言った具合で木の枝の様です!
まぁ~後部座席への配線を考えれば、これが正解なんでしょうが
ステップワゴンは、アクチュエーターを1個しか使いませんので
本流を残す様に、枝別れした方を切断して絶縁してもいいのですが
切断箇所が少しずつ残ってしまい、何か綺麗でないのと
車体側からドア側への渡しは、純正のチューブの中に入れるつもりなので
分岐部分など、太くなっていると通らない恐れもあるので
ここは最初の分岐の手前でバッサリ切ってしまって
ユニットからアクチュエーター間の配線を新設してしまおうと思います!
コレで、下準備も全て完了しましたので、あとは本当に取り付けるだけ!
多分、次回は最終回? (^。^)y-.。o○
Posted at 2010/08/11 21:06:27 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記