• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

埼玉の東端から山梨の西端へ!


それでは、金曜日に家族で出かけた日帰りのご紹介!  (^^♪

毎年盆休みは何処も混んでいるので、避けて出かけるのですが

今年から長女が寮生活を始めて、バイトもしてるので

家に戻るタイミングが不定期なので泊りでの旅行の計画が

立て辛かったので、日帰りにしました!


では駆け足で!!


最初に目指したのは山中湖!

少し早めに出て、下道が少し流が悪かった程度で

圏央道・中央道・富士五湖道路と順調そのもので

予定時間より早く付きまして・・・

予約してあった、水陸両用バスも1本前に振り替えることが出来ました!

ツーリングでよく使うファミレスの横にターミナルが有りまして

そちらから出発です!



都内にも同じようなツアーがある様ですが・・・

車の様な?舟の様な変わった格好の乗り物に乗りこみます!

後方には水上での推進装置であるスクリューが見えます!  (・o・)


出発すると少し森の中を走り、添乗員さんが子供向けの話やクイズで

盛り上げてくれます・・・    (家の家族はちょっと対象年齢が高めだったかな? ^_^; )

でいよいよコカン湖畔より入水!



結構水しぶきが上がったのですが、その瞬間は撮りに逃がしました  (^_^;)

山中湖はよく来てますが、湖面に出たのは初めてかも?

ただ残念なのは、この日は富士山に雲がかかってて見る事が出来ませんでした

湖面から見る富士山も楽しみにしてましたが、又の機会に!?

少し子供っぽいアトラクション風ではありましたが

次女が結構面白がっておりました   (^^♪


水陸両用バスをあとにして、次に向かうは桃狩り!

ぶどう狩りも時期なんですが

僕がブドウがあまり好きではないので桃にしてもらいました  (^_^;)

場所は3年前の旅行で立ち寄った御坂農園!



どこだかわからないより知ってる所の方が外れなくてよいかなぁ~と?  (^_^;)

システムとしては、畑で持ち帰り用の桃を一人2個、吟味しながら狩りまして

建物に戻って、食べ放題と言う感じ!




テーブルにナイフと皿と桃が用意されてまして、おかわり自由となります




丁度お昼の時間でしたので、昼ごはん=桃で、ひたすら食べます   )^o^(

いやぁ~食ったね!  お腹タポタポになりました!!


昼食?後はやっぱりデザートでしょ!って事で、次に向かうは

清里、清泉寮!



ジャージィー牛の牛乳のソフトウマウマです!   )^o^(

最初、シャトレーゼの工場見学してアイス食べ放題を狙ったのですが

予約をしようとしたらすでにいっぱいでした!

シャトレーゼの工場見学は念願なので、又別の機会に絶対かなえたいと思います!  (・へ・)


で最後に、清里から小淵沢に移動しまして

色々な事が体験できる工房で、娘達がオリジナルのシルバーアクセの制作体験!



銀粘土でそれぞれが好みの形を作って、少し暖めて乾燥させて、焼けば出来上がり!

二人とも、満足な出来だった様です!

教えてくれる方がしゃべり通しでしたが、楽しいおしゃべりで乾燥や焼いてる時間も

飽きずに時間を過ごす事も出来て、楽しかったです・・・




結構弾丸ツアーでしたが、さして渋滞も無く順調に移動出来たのは助かりました!!


久々のショッピング以外の家族でお出かけ、楽しかったです!!
(^^♪




来年は次女が受験生になるので、あまり旅行にも行けなくなると思いますので

今年の冬辺りには泊でスキーにでも出かけようと思います!!





そうそう!

この前取り替えた BluEarth RV-01 丁度皮も向けて

高速での安定も、かなり満足の行く物でした

まだウエット時に僕が乗っていないので、その辺の確認は又いつか!
Posted at 2013/07/28 12:59:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation