それでは、3日・4日と遊んで来ましたスキーの様子をご紹介します!
でも今回あまり写真を取らなかったので画像少なめ? (^_^;)
初日、家を出発したのは5時くらい
我が家からは、東北道→北関東道→関越道と進み
北関東道が繋がるまでは本庄児玉までは下道でしたが
今は関越道エリアのスキー場も行程の殆どで高速が使えるので便利になりました!
(ってか、繋がってからもうしばらく経ちますけどね・・・・)
って事で2時間ちょっとも有れば水上には着く事が出来ます!
でも7時過ぎぐらいですと路面が凍ってる所が有って、
若干ヒヤッとした場面も有りましたが
上り坂ではチェーンを使用した為、問題無くスキー場まで辿り着く事が出来ました!
チェーンを巻いていたおかげで、人数分×2日分のドリンク券もゲット出来ました (^^♪
(安全に考慮したご褒美って事ですかね?)
長女はすっかりボードにスイッチした為
長女はボード、次女は二枚板と別れます!
ただ、ココだけの話、長女はまだゆっくりしたペースでしか滑れないので
長女のペースに合わせないとイケない次女は、少し物足りなさを感じる様ですが
でも何本か一緒に滑った後は、別れて滑ってましたが・・・・
こちらが、娘達と滑っていた初心者コースの頂上!
天気も良く、風も無く、この日は絶好のスキー日和で
遠くの景色も良く見えて最高でした!!
娘達の休憩時間にちょっとだけ自由時間をいただいて
更に上の、上・中級コースの頂上がこちら
さらに景色が良くなります!
180度くらい、こんなパノラマが広がって居ました \(^o^)/
こちらを2本程滑らせてもらいましたが、頂上からふもとまで
途中で休憩しないと、足が持ちません・・・
昔はこのくらいのコースなら一気に降りれたのになぁ~・・・
まぁ~そんな事言っても仕方が無いっすね! (^_^;)
そんな感じで、初日は絶好のコンデションで滑る事が出来て
4時過ぎに娘達のエネルギーも切れたので、宿に向かいました!
宿はログハウス風のペンション
ペンションとレストランも併設されていて、食事の場所も
ログハウス風の造りでした!
旅番組のロケも有ったとかで、芸能人さんのサインが有りました!
レストランも経営なさってて口コミを見て
相方がこの宿にしただけあって、食事は大変美味しかったです!!
小さいながら露天風呂なんかも有って、なかなか雰囲気のあるお宿でした!
で食後、僕だけナイターに!
昼間滑ったスキー場とは違う場所にはなるのですが
ペンションの目の前のスキー場で滑りました!
通常のスキー場って、コースの上の方に勾配のキツイエリアがあって
下はなだらかなんですが、このコースは逆で上がなだらかで下が勾配がキツイのです!
って事は、疲れた後半で踏ん張らないとイケないので、コースの長さ以上に
体力を奪われます・・・ (・_・;)
なかなか充実したコースでこちらで、2時間半程たっぷり滑ったでしょうか?
ここで、僕のエネルギーも切れ、初日終了です!
二日目!
初日、撮らなかった宿の外観がこちら!
二日目は残念ながら雪となってしまいましたが
舞ってる程度の雪で風もそれ程強く無かったので
滑る事に対しては、然程影響は無かったです!
午後からは、将来的にはボードもやってみたい次女が
長女がレンタルしたボードを借りて、ボードに挑戦!
スクールに入る事を勧めたのですが、スクールは嫌と
長女のレッスンを受けてましたが、なかなか上手く行かない様です?
まぁ~その長女も、カカト側のエッジはそこそこ使えるのですが
つま先側のエッジがまだ上手く使えず、今後の課題みたいです!!
それと、そろそろ自分のボードが欲しくなって来た様です・・・ (^_^;)
二日目と言う事も有って、初日より早く3時ごろ娘達のエネルギーも切れ
自分も2本程てっぺんから滑らせてもらって、モモが逝った感じでしたので
切り上げて、帰路に着きました!
帰りの高速では若干の渋滞有り~の
高速でボードが落ちたてたりし~の
しましたが、事故もケガも無く無事戻って来まして、今回の旅行も終了となりました!!
長女はサークルで今月中に又、スキー(ボード)に行くとの事で
次女とは、試験のタイミングが良い時に日帰りでも行こうかと言う約束をしましたので
今シーズン、もう1回くらいは滑れるかな?? (^^♪
家族旅行!
またどこか行きたいなぁ~ (^^ゞ
Posted at 2014/01/06 15:01:03 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記