• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

カタログと価格表とアクセサリー

カタログと価格表とアクセサリー
つい先日、ちょっとカタログを引っ張りだしたので

ちょっとネタにして見ようかと  (^_^;)

僕が持ってるプレリュードのカタログは

この4種類!


手前の2種が前期で多分110系?

それと特別仕様車のプライベートステージと

何系かは解りませんが右上が後期のカタログ

前期のカタログの縦型の茶色っっぽいヤツはページが若干少ない簡素版?

ブルーの方はページも若干多く正規版?

一体4thプレリュードのカタログが何種類あるのかは解りませんが

やっぱり自分の愛車のカタログって、大事に残しておきたい物ですよね!?

(^^)v



ここからが本番?

僕は、カタログの他、価格表とアクセサリーカタログも残して有ります!

(あと、契約書も残して有ります)



価格表は2枚(平成4年10月現在版と平成4年9月17日現在版)持っていて



表(裏?)は簡単なアクセサリーカタログになっています

やはりエンジンはH22AにしたかったのでBB1かBB4の2択ではありましたが

4WS付きのBB1と無しのBB4ではそれぞれの一番安い物を比べても

45万程の差が有ったので、当時25歳の若造だった僕にはBB1は手が届きませんでした

実は4WS以上に欲しかったのがLSDなんですが、コレもBB1にしか設定が無く

LSDとTCSがセットになっていて、それらが付いている一番安い物でも

車体価格で約275万・・・  予算をオーバーしていたので必然的にBB4に決まりました



プレの前のインテもサンルーフを付けていたので

サンルーフ付きのオーダー記号23750となりました!

(サンルーフは欲しかったけどクルーズコントロールは要らなかったのにセットでした  ;一_一 )



それと、こちらがアクセサリーカタログ



オプション品が細かく説明されております




オーディオ類は当時CDはまだあまり持って居なかったので

普通にカセットデッキにイコライザーを付けてのオーダーをし




その他、アクセサリーカタログからは、コーナーランプを付けました




収納の少ないプレリュードですが、オプションでの収納グッズは有りましたが

やっぱり後付け感いっぱいだったのでこの辺はスルーでした  (^_^;)

その他、色々載ってますが・・・




価格表とアクセサリーカタログって、割とレアでしょ?   (^^ゞ
Posted at 2014/07/13 22:28:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記

プロフィール

「ヘルメットを被せて
頭が出来ました!
センサーとカメが光ります!」
何シテル?   10/16 22:27
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation