• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2016年10月26日 イイね!

今日のサ行!


金曜・土曜が微妙な数字ながら雨予報なので

本日は洗車をやめて・・・・

購入してあった、ラリストの取り付けを行う事に!

ハーネスはちょっと手間ですが、交換だけならすぐ出来るので

とりあえず交換してみる事に・・・

ただ、コレをやっちゃうと、ハーネスを入れるのがいつの事になるやら?

大型連休(正月休み?)などの予定の無い日とかが無ければやらないかも?

もう一つ言っちゃえば、プレリュードは純正が円盤とは言え元がダブルだから

シングルから分岐して、無理やり2個鳴らしてる訳ではないので

元々充分電流は来てるだろうから、ひょっとして、ハーネス要らねぇ~んじゃね??

なんて事も思ったり・・・・

まぁ~、ハーネスの件は後回しにしてとりあえず、ラッパだけサクッと交換!!




まずは交換前



車が汚れてるのは、目をつぶっていただいて

僕はここにホーンを付けています




で、元のラッパを外して、大きさを比べてみると



ラリストの方が若干小さいです

コンパクトな所もラリストも利点ですかね!




交換完了でこんな感じ



黒だと同化してますが、やっぱり赤は目立ちますね   (^^;)

まぁ~それが狙いでしたが!   (^^♪



ちょうどインテークの斜め裏辺りなので



見る角度で、インテークの中に赤い物体が見える様になりました・・・・

cool  (。-`ω-)



住宅街で、ホーンを鳴らすのは、やっぱり近所迷惑になるので出来ませんが・・・・

1回だけ、ごく短く・・・

パァ~ン!!    ん~いい音!!

(*^_^*)

前のも、結構好きな音でしたが、やっぱりラリストの方が

ちょっと高い音で好みかな!!    (^^♪


ん~~・・・  ハーネスどうしようかな?  そのうち考えよう・・・・







それと、今日は長女の学校が無く、N-ONEが有ったので

チャンスだったので、ペダルの取り付けもしました




まずは、ノーマル状態がこちら



まぁ~、なんて事はないザ・普通!




ペダルを付けようと思ったきっかけがこちら



ブレーキペダルの右下、ここがすでに薄くなっていて

もうすぐ地金が出そうなかんじ?




で、こちらもサクッと取り付けて



装着後はこんな感じ!

さすが、安くてもメーカー別専用品!

ブラケットなど当たり前ですがぴったりの寸法で

実際、アルミの板とその裏のゴムのクッション合わせても10mmもない感じで

装着後も特に違和感はなさそうです

ただ、パーキングブレーキのペダルはオリジナルよりも20mm近くは出っ張ってますかね?

だからと言って、これも特には問題なさそうです!




装着してる所は見られていません・・・・

さて、我が家の女性陣は、ペダルが変わった事に気が付くのでしょうか?

こうご期待?   (;・∀・)

Posted at 2016/10/26 15:37:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation