• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

スキーに行ってきたよ!

スキーに行ってきたよ!
それでは昨日行って来たスキーの話!!

(^^ゞ

タイトル画像は一緒に行ったmiyajiiさんが

撮影してくれて、UPした画像を拝借しました

真ん中に写ってるのが僕です!

実際の話、滑ってる最中の画像って初めて見ました!

家族と滑ってると、どうしてもそれに合わせたペースになるので

ガッツリ滑ってる画像なんて撮ってもらえないですからね

これも、スキーが出来るメンバーならではの利点ですね!

僕は、人に教わった事が無くて、全くの我流のスキーなので

日ごろから、フォームとか汚いんだろうなぁ~と思ってましたが

この一瞬は、割とサマになってるので、安心しました!  (^^♪




スキーをするメンバーで、毎年冬になると

「スキーに行きたいね!」って話が出てたのですが

なかなか実現する事が出来ずに来ましたが

今回、うれしい事にやっと実現する事が出来ました

とはいえ、話が持ち上がったのが週末労働で平日が休みの人・・・

そこからすでに候補は少なかったのですが

何とか都合が合った3人で行ってまいりました・・・

3人とは言っても、実は僕は娘も一緒で

最初計画が決まった時に、来ないだろうと思いつつ娘に

「スキーに行くけど、一緒に行く?  ゲレンデでは別行動になるけど!」と

何気に声をかけたら、意外にも

「行く!」との返事が返って来て

と言う訳で、現地解散・現地集合?の形で往復道中は娘連れでした・・・

(ただ、ステップのリアをフラットにして、道中ほとんど寝てたけどね)



場所は話の流れで、僕が日帰りで良く使うスキー場だったのですが

結果、僕は凄く楽でしたが、ご一緒したもりもりさんmiyajiiさんにとっては

単に遠い場所になってしまいました・・・

次の機会があれば、場所は熟考したいと思います!   (^^;)



集合場所も僕の家からならそんなに遠く無いけど

お二人からすると(特にもりもりさんにとっては)そこまでが一ツーリング (^^;)


スキー場に向かう最中、派手な事故があったり若干の混雑があったり

なぜか、途中からバラバラの走行になって、現地集合な感じになったりはしましたが

無事スキー場につきまして



めっちゃイイ天気で、寒くもなく

僕は中のフリースを脱いで、インナー1枚にスキーウエアーで充分な感じでした


諸々準備して、いざゲレンデへ!



中腹からでもなかなかの絶景!

天気が良くて、ほんと良かった!!


中腹から少し上がった所のスタート地点!



勾配も程よく、フラットで滑りやすいゲレンデです!

ただ、昔は雪質も良かったのですが、地球温暖化が叫ばれ始めた昨今

まぁ~シーズン的には春スキーになりかけてる所でもあるので

抜群に良いと言う事でも無かったですが、それなりに良かったです!



そもそも、平日なので、めちゃ混みと言う事も無かったのですが

時間を少し遅めにしての昼食



僕は定番のカレーやラーメンでも無く、煮込みハンバーグ

美味しゅうございました   (^u^)



午後からはゴンドラに乗ったり少しコースを変えたりしながら滑り



中腹のモーグルバーン?

モーグルバーンって山が出来てるイメージなんですが

ココは弱に穴を開けてる感じのバーン?  以前はちゃんと山になってたんだけどな?

ただ、僕はモーグルバーンには行かないので関係ありませんが・・・

昔は挑戦した事もありますが、もう体のキレも無いので、無理です・・・・  (^^;)




こちらは山頂からの景色



遠くまで見渡せて、なかなかの絶景!

左の方には隣のスキー場なんかも見えてます。


夕方近くに少し雲が出て来たりもしましたが



終日、なかなかのコンディションで、スキーを楽しむ事が出来ました!

いつもなら、家族に合わせたペースですが

スキーが出来る人のペースで滑れたので

1日で滑った量としては、いつもよりは多めで、たっぷり楽しめました!


リフトの終わり時間で上がって、一旦駐車場に戻り

朝分かれた娘達も、同じような時間に上がって来て

ウエアーから着替えて、身軽になった状態で〆の甘いモノという事で

レストハウスに戻ったら、何とclose!

ゲレンデにはまだ若干滑ってる人が居るのに

閉めるの早すぎやろ! って突っ込みたい気分!

諦めるしかありませんでした・・・   ( ̄д ̄)



帰りは夕飯でもご一緒したかったのですが

僕は娘を連れていたので、出発に若干の時間が必要だった為

駐車場で、解散の形を取らせていただきました!

ちょっとアンラキーな事もあり、反省点もありますが

楽しい1日でした!!

今後もチャンスが有れば、1シーズン1回くらいはスキーオフ、出来たらいいなぁ~!!

(^^♪
Posted at 2017/02/28 22:05:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「G3始めました!
トリコロールはWeb版のフレーム先行の組み立て方をしましたが
G3は付属の説明書の組み方で進めます」
何シテル?   10/13 00:09
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation