• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

1回はイクのね・・・・


ゴムに続きまして、N-ONEの話題!

これまた、少し前相方から・・・

「N-ONEのナビが壊れてる!」 と申告がありまして・・・

確認してみたら、ナビ以外の機能は問題ないが、ナビが起動しない!

ナビを起動させるには横にあるナビのボタンを押すか

タッチパネルの方でソースでナビを選択するかどちらか!

そのどちらも、ボタンを押した時の音は出るけど、ナビは起動しない

音も他のボタンより高い音が出てる???

やっぱり逝ってる・・・    ( ̄д ̄)

我が家かプレリュード・ステップワゴン・N-ONEと3台共に

同じヘッドユニットを、使ってますが、プレとステップは以前壊れた事がある・・・・

唯一無事だった、N-ONEがついに逝った・・・・    (~_~;)

プレはタッチパネルのボタンのほとんどが反応しなくなって

ステップは変なメッセージが出て、全く動かなくなった

でもいずれもソフトの不具合との事で書き換えと基盤の一部交換で直った

さて、今回は??




10~2週間くらい(あるいはもっと)は修理にかかるだろう?

その間、音もなければバックカメラも使えない・・・

そこで、ステップ君には悪いんだけど

ステップのユニットをN-ONEに移植して

外したN-ONEのユニットを修理に出して

戻って来たら、ステップに取り付ける事にした・・・・

様は、修理期間中はステップ君が無音&ナビ無し!


まぁ~、実質相方の普段の足は、今はN-ONEなので

一番影響が少ないのがこの方法・・・



まずはステップ君から、ユニット摘出



スイッチ類のパネルを外す時にETCの電源のスイッチが

もげちゃったので、修理メニューがさらに一個追加になった・・・  (=_=)



そして、N-ONEからもユニット摘出



初めてパネルを外した時は、凄く固かったけど

2回目となると、若干簡単にハズレた!



そしてユニットの取り換え!



後から、「CDも入ってたんだけど・・・・」とかぬかしやがるから

「最初から言え!」と、心の中で怒鳴りつけてやった・・・

エアキャップで包んだ後だったので、一旦ほどいて

カプラーだけ繋げて、CDを摘出して、再び梱包!



で、ステップに付いていたユニットをN-ONEに移植



当然、ナビも他の機能もオールOK!




後は、壊れてるユニットを箱詰めして修理に出せばOK

プレとステップの時は諭吉さんでほんの少しのおつりが来るくらいだったけど

今回も、そのくらいで直ればなぁ~・・・・   (~_~;)




しかし、もれなく1回ずつ壊れやがって!    


1回壊れるのは仕様か!  (`д´;)
Posted at 2018/09/28 16:23:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation