• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

今川リベンジと松姫と鶴!

今川リベンジと松姫と鶴!
今日はお休み!

明日、午前中だけ職場の掃除をして

盆休み突入なんですが・・・

一足先に、休みに入ってる様なモノです・・・

(^^;)

で、今日は収集しているステッカー

先々週買えなかったステッカー

今週、発売になったステッカーを求めて

先々週と同じく、奥多摩方面へ行ってまいりました・・・

もう奥多摩がホームコース!?   ( ̄▽ ̄)


で今回もいきなり奥多摩湖!



天気は先々週より、全然良かったです!  (^^♪

今川峠のステッカーの販売店の開店に合わせて

若干の時間調整の後、出発!


で今回は一人ではなく、kingpooさん

ご一緒していただける事になったのですが

僕の家とkingpooさんのお宅は奥多摩から見れば

真反対と言ってイイ立地の為、現地集合 (^^;)

ただ、kingpooさんも若干早めに着かれていた様で

お店を通り過ぎて、少しこちら側で休憩されてて

途中合流となりました!    (^^;)

ご挨拶後出発!

開店時間直後くらいの時間に無事到着!



今日は無事、定休日ではなく開店してました   (^^♪


駄菓子菓子!!

開店直後との事で、諸々仕込みがまだとの事で

飲み物等、少し時間がかかるとの事だったので・・・

ステッカーだけいただいて、お店を後にしました・・・



コーヒー飲みたかったな・・・   (^^;)


で、先々週と同じように、今川峠を抜けて

新発売となった鶴峠のステッカーの販売店

道の駅こすげに到着



こちらでも、無事、ステッカーゲットして

今日は、早々に、予定していた2枚を無事ゲットする事が出来ました!

(^^♪



天気も絶好調!!


道の駅こすげで早めの昼食を取ったのですが・・・

この日の残されたミッションが鶴峠を走るだけ・・・

それだと終わるのがあっさり早過ぎちゃうので

ちょっと興味のあった松姫峠に・・・

トンネルが開通した為、松姫峠は大月側が閉鎖されてて

小菅村区間のみしか走れないので、同じ区間を往復する事になるのですが

面白そうな道なので行ってみる事に!



コース自体は広くて走りやすそうなコースでしたが

やっぱり車がほとんど来ないだけあって

落ち葉と小枝が・・・

撮影場所は閉鎖ゲートの手前で、特に汚れてますが

コースはもうちょっとマシでしたよ  (^^;)



天辺からの見晴らしも、もうちょっと開けてると

面白そうだったんですけどね!

でも強調しておきますが、コースとしては、面白かったですよ!

(^^♪


その後、無事、鶴峠を走りまして!

紹介画像通り、結構ブラックマークの多いコースでした!

(^^;)

そのまま上野原に抜けて、ちょっと休憩を入れて・・・

kingpooさんは圏央道高尾山ICから帰路に

僕は、いつもの様に下道で帰路に・・・


いつも単独でブラブラする事が多いですが

一緒に走ってる人が居ると、やっぱり楽しいっすね!

(^^♪


と言う事で、今日は予定通り無事2枚ゲット




さて、次は長距離遠征やな!!    (`・ω・´)ゞ


今日は短め260kmの下道の旅でした!  (^^ゞ

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation