• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2019年09月27日 イイね!

福島遠征!

福島遠征!
それでは、昨日行って来ました福島遠征のご紹介

ちょっとその前に

実は、昨日事故を目撃しまして

僕の前を走っていた車に

バイクが突っ込んで来ました

バイクは1100の大型のレーサーレプリカで

緩やかなコーナーの途中でコケて、滑った状態で

反対車線に飛び出て、老夫婦の乗る車の左フロントに

突っ込みました・・・

ライダーは車の横で止まりましたが

バイクはそのまま滑って来てプレリュードの直前で止まりました

車間を詰めていたら、たぶん当ってました・・・

ライダーは動く事が出来ず、問いかけにかろうじて返事をする程度

救急車を呼んだり、お巡りさんに事故の状況を説明したり

1時間弱、その場で事故の処理に当りましたが・・・

結構、心臓バクバクでした・・・

皆さん、くれぐれも
 安全運転でお願いします!!



では、福島遠征のお話!

僕は、極力高速を使わない派なので・・・

取りあえず4号バイパス北上して北に向かいます・・・
(4号バイパスには第二東北って異名も有りますしね?)

最初矢板から高速に乗ろうと思ってたのですが



割と順調だったので、一個先の西那須野塩原から高速に乗り

白川中央スマートICまで高速を使ってそこから294号を使って



猪苗代湖の西側を通って磐梯町に抜けます

294号を走ってると福島の山に向かってる感じが

結構そそります!   (^^♪



ゴールドライン、南側からアタック開始!



若干路面が荒れた部分もありますが、全然許容範囲

途中にいくつかビューポイントも有るし

磐梯山のすぐ横を通るので、磐梯山の勇士も堪能出来ます!

(^^♪

ゴールドラインを抜けて、ステッカーの販売店の前に

たまやんさんのお勧めの会津山塩のお店に立ち寄り



画像撮り忘れましたが、ビン入り(グリグリすると出て来るヤツ)

詰め替え用の塩を購入!

今回、お土産はこれしか買わなかった・・・

(^_^;)


お塩購入後、ステッカーの販売店に向かいます!



こちらの販売店、スカイバレーの販売も兼ねてるので

一気に、ゴールドライン・スカイバレー、まとめてゲット!

で、スカイバレーに向かう訳ですが・・・

459号線からスカイバレーに向かう2号線に曲がって

少し行った所で、冒頭の事故に遭遇しまして・・・

ケガをしたライダーさんには、申し訳ありませんが

個人的には、突っ込まれた車には全く過失は無く

全面的にライダーさんの過失だと思っております

(それでも保険的には0:10にはならないのでしょうけど?)


ケガの程度までは解りませんが元気になられたら

今後は無謀な他人に迷惑をかける様な

乗り方はしないでいただきたい・・・


事故処理が片付いて、スカイバレーに向かいます・・・



スカイバレー最初の登りで、なかなか勾配がキツク

一気に登る感じですが、それゆえに途中のビューポイントで

絶景が楽しめます!



下を見ると、勾配のエグさが良く解りますよ!  (^_^;)

スカイバレー、福島のコースとは言え、北半分は山形なんですよね!



山形、突入!!

後半はダウンヒルになって、ビューポイントでは



米沢辺りですかね?

綺麗に見渡せました!



最上川の源流なんてのも有りましたが

源流自体はよく解りませんでした・・・   (^_^;)

スカイバレーを1往復して、そのまま

レークラインに入ります!



コースの途中にある、ステッカーの販売店のレストハウスで

ちょっとタイムロスが有ったので、遅めのお昼とデザートを・・・

( ^)o(^ )


レストハウスをあとにして、そのままレークラインを抜けて



最後のスカイラインのステッカー販売店の「道の駅つちゆ」にて

この日、4枚目のステッカーを無事ゲット!

で最後のコース、スカイラインに向かいます!

スカイラインも最初と最後は少し勾配キツかったですが

全体的には、アップダウンは少なく、気持ちよく流せるコースでした



やっぱり、ビューポイントが点在していて



遠くの山々まで見渡せて、やっぱり天気にこだわって

正解のコースでした!


途中温泉が点在していて、一部区間で、硫黄の匂いプンプンで



「停車禁止」とか「窓を開けないでください」とか

若干デンジャラスな看板も有りましたが・・・

バイクも多く走っていて・・・

バイクは硫黄の匂い、防ぎ様が無いですよね・・・

(^_^;)



後半にも、ビューポイントが点在していて



眼下には、福島市方面かな?平野を見渡せたりして

福島のコースは、4本共絶景が楽しめるコースでした!

(^^♪

帰りはそのまま下道を進んで、矢吹から矢板まで

高速を使って無事帰ってまいりました・・・

1日、無理なく走るには、丁度良い距離だったかな!

(^^♪


さて、次のコースは・・・

どうなるか?





今日、正式に発表されて・・・

伊勢志摩と鈴鹿か!!

計画練らなくちゃ・・・

プロフィール

「今日も空が真っ赤!」
何シテル?   10/12 17:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation