• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2020年10月23日 イイね!

充電検証

充電検証
昨日の事になりますが

この前取り付けたUSB電源

充電検証をしてみました!


それまでの、1ポート1.0Aの時は

スマホはハイドラを起動しながら繋いで

バッテリーのパーセントが回復しましたが

タブレットをナビを起動させて繋いでおくと

消費電力より供給電力の方が少なかったらしく

繋いでいても、1時間に1%くらいは減る様な状態でした・・・

(何も使わず繋げば、バッテリーは回復してましたが・・・)

で、今回取り付けた4ポート1.4A出力/1ポート(記載は2.4A)の検証ですが

今までは、出来なかった2台同時に繋いで

タブレットはナビ、スマホはハイドラを起動させて

1時間程走ってみました・・・


最初感じたのが、スマホのバッテリーの回復が

以前より明らかに早くなた事!

信号待ちなどで、チョコチョコ確認してたのですが

すぐ数パーセント上がっていて、回復のスピードが全然違ってました・・・


で問題の、タブレットの方ですが・・・

走り出して、少し経ったら、1%上がって・・・

おぉぉ~ って思いましたよ!!

消費電力より供給電力の方が上回ってる事が確認出来て

1時間程度走って、結果6%回復してました!!



これで、遠出する時によくやるパターンで

スマホ・タブレット、同時使用時に

同時充電が狙い通り問題無く出来る事が確認出来ました!!

(同乗者が居て、そのスマホの充電もOK)



それに、今までは充電する時に配線もセンターコンソール横を

ダラダラと這わせていましたが、今度は前の方だけで完結するので

非常にスッキリしました!


走る時は、朝早くから夜まで走りたおす事もザラなので

これで、スマホとタブレットを、そのつど繋ぎ替えたり

配線ダラダラのうっとおしさから解放されて

快適に走れそうです!!    (^^♪


充電結果、配置、共に大満足です!!



結論:1.0Aと1.4Aは、タダの4割アップ以上に全然違う! 以上
Posted at 2020/10/23 11:48:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記

プロフィール

「そんな事するから、雷雨が・・・」
何シテル?   08/18 17:15
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation