
今日もディアゴNSXのご紹介をしたいと思います。
今回は10号のご紹介!
5号からエンジンパートですが
今回でエンジンに関しては一区切りとなります
それでは今回もいつもの様に、箱の概要から
9号の画像の使い回しではございません (^_^;)
周りの段ボールは、9号と共通かな?
真ん中にポツンと部品が梱包されております・・・
部品を取り出しますとこんな感じ
今回も
1個・・・
部品の少なさに若干、慣れて来ました・・・ (^_^;)
それがディアゴの作戦?
今回はエンジンの下部、エンジンボトムの部品です
9号で出来た、エンジントップの下に固定して
画像の様な状態になりました!
NSXのエンジンってこんな感じなんだって思って
このパーツを見ると、ちょっと萌えます!!
で、説明書に「傷がついたりしない様に大切に保管」
と書いてあるので、たぶんしばらく出番が無さそうなので
クッション材に包んで、保管をします・・・
4号で作った左フロントサスと、1・2号で作った
フロントバンパーも布で包んで、保管して有ります
今後、あちこちに跳んで、色々なパーツが増えて行くんでしょうけど・・・
最初にシャシーが来て、そこに作ったパーツを付けて行くって
順番なら、パーツの保管も必要無いんだけど
たぶんそう言う順番じゃないんだろうな??
増えて行くパーツの保管も考えなくちゃ・・・
続く・・・
Posted at 2021/09/19 09:56:51 | |
トラックバック(0) |
ディアゴNSX | 日記