• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2022年04月04日 イイね!

GWのお仕事その1

GWのお仕事その1
今、サンルーフの設定の有る車が

皆無になってしまったのですが・・・

僕は最初に乗った車が

フォードのフェスティバと言う車で

昔流行ったキャンバストップと言う

上がガバッと開く車だったので

(サファリパークに入れてもらえなかった)

解放感が好きだったので

プレリュードもステップワゴンもサンルーフを付けました

N-ONEは設定が有りませんでしたが、あれば付けたかったです!


まぁ~前置きはここまでにして・・・


ステップワゴンのサンルーフなんですが・・・

普段、ステップワゴンの後部座席に乗る事が無いので

気が付かなかったのですが

スキーに行って、後部座席で着替えをしていたら

サンルーフの内側のスライドする蓋?の

取っ手に何か白い点を見つけて??



よく見たら、劣化でボロボロになって

穴が開いて、外の光がもれてました・・・

(@_@;)



上側は、テープの様なモノが貼ってあって



直射日光にさらされてはいないのですが・・・

上はガラスだけなので、紫外線の影響なんですかね?

それとも熱?

とにかく、樹脂の弾力は皆無で

指で押すと簡単にバキバキ割れる様な状態

(~_~;)


取りあえず、この取っ手だけ部品が出るか

ディーラーに確認した所・・・

単品ではなく、スライドする内蓋ごとで

3.3諭吉・・・

(~_~メ)


これだけの為に3.3諭吉は出せん・・・

しかも、ある程度分解が必要?

素人には交換はハードルが高そうだし・・・

一式交換は却下!!


って事で、Gwに劣化部分を除去して

エポキシのパテか何かで固めてみます・・・


しかし、こんな劣化した樹脂を久しぶりに見たわ!

それが、自分の車の一部って、ちょっと衝撃・・・

(~_~;)


ちなみにステップワゴンはサンルーフが前後に有って

劣化してるのはリアなんですが

フロントのサンルーフの取っ手は全然平気なんですけど

なんで??

(・・?
Posted at 2022/04/04 15:06:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記

プロフィール

「@NGW年間②④個プレゼン初当選者!!♪♪ さん GUの方は知らなかったので、チェックしてみます!!  (^^♪」
何シテル?   07/05 11:34
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation