• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2022年09月01日 イイね!

週刊NSXを作る 43号

週刊NSXを作る 43号
引き続き、ディアゴNSXの紹介

今回は43号になりますが

定期購読者は17号より

個別包装ではなく、1月単位で

パーツと冊子がまとめて送られて

来てましたが・・・

何故か一ヶ月分のみ個別包装が復活しました

でも何で?  (^_^;)

と言う事でタイトル画像が冊子の画像ではなく

箱の画像にしまして、横になってます・・・


そんな事は置いといて、早速パーツの紹介



まずは、懐かしい、個別梱包んの画像から?

初期はこんな感じで1号毎でパーツと冊子が

梱包されてたんですよねぇ~

取り出しまして、今回の部品はこんな感じ



部品名は

・コンプレッサートップ
・コンプレッサーボトム
・コンプレッサースタンドA/B
・ワイヤースタンド
・ワイヤーコネクターA/B
・チューブ太88mm×2/16mm×1
・チューブ24mm

となっております


まずは、コンプレッサートップとボトムを合わせて



太チューブ16mmを所定の位置に取りつけておきます



上側にコンプレッサースタンドAを取りつけて



下側にコンプレッサースタンドBと言う部品を付けまして



上側に戻って、ワイヤースタンドと

ワイヤーコネクターA/Bを取りつけまて

最初に設置したチューブをスタンドに繋げます

なかなか、複雑な形状をしたパーツが出来上がりました



〆にワイヤーコネクターA/Bに、チューブ太88mmを

それぞれ繋いでおきます・・・

チューブ類は全て、軽く接着をしておきます


一旦コンプレッサーから離れて



36号で取りつけたウォータータンクに

24mmの細目のチューブに取りつけます


最後に、組み立てたコンプレッサーを



ウォータータンクが付いているフレームスタンドに

取り付けて、43号の組立てはここまでとなります


コレ何のコンプレッサーなんだろう??   (^_^;)

44号に続く・・・

Posted at 2022/09/01 11:32:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ディアゴNSX | 日記

プロフィール

「@comachan さん、こっちもで、見上げて感傷に浸っちゃいました!」
何シテル?   10/08 17:55
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation