• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

HGとRGとMGと・・・

HGとRGとMGと・・・
最近、水星の魔女から4機のHGを作成して

いよいよMGのカトキZを作り始めましたが

なかなかまとまって時間を作れないので

作成はかなり牛歩ですが

やっぱりMGのスケール感はイイですね!!

(^^♪

ここでガンプラなんて全く興味の無い人に

ちょっとだけ説明をすると

スケールや細かさによって幾つかののシリーズがありまして

細かな派生シリーズもあるのですが

HG(ハイグレード):スケールは1/144
 パーツ数も少なく、作りやすさ重視

RG(リアルグレード):スケールは1/144
 リアルさにこだわって、内部フレーム等も再現され
 ゆえにパーツ数も多くなりますが、見栄えは抜群

MG(マスターグレード):スケールは1/100
 スケールが大きく、フレームも再現され
 パーツも多くなりますが、HG・RGに比べて
 大きくなるので、存在感が全然違って来ます

他にもコンセプトが違うシリーズがいくつかありますが

主にこの三つを抑えておけば問題ないでしょう?


この中で自分が好きなのは、やはりMGになります

主な理由はスケールから来る存在感とパーツの大きさ!

HG・RGは老眼には厳しい、めっちゃ小さいパーツが出て来るんですよ

(特にRGは・・・)

それに比べてMGは、パーツ数こそ多くなりますが

そこまで小さな部品が出て来ないので、そう言う意味で

作り易いですわ!  (^^;)


と言う事で、凄く久しぶりとなるMG、楽しんでおります


ただ、今回のMG、「Ver.Ka」と言うシリーズで

通常のMGよりも多数のデカールが付属されていて

これが又、厄介なんですけどね・・・  (^^;)
Posted at 2023/08/29 21:12:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation