カーポートのソーラーライトが不点灯になり
↓
ストックしてあった別のライトを復活させようと
不具合を起こしていたソーラーパネルを取り寄せ
それを使える様にして
↓
不点灯になったモノをバラしてみたら
単三型のニッケル水素電池だったから
使っていなかったエネループを入れたら
問題なく使えそうだったので
結局それをもとの位置に戻して様子見
そんな流れから、ソーラーパネルを取り寄せて
復活させたライトが余りまして・・・
それを、バルコニーに取りつけました! ← 今ココ
家を建てた時に、バルコニーには照明は要ら無いだろうと思って
付けてなかったんですが、実際にはやっぱり
欲しいなと思っていたんですよね!
(^^;)
ライトの替わりに防水コンセントを付けて
バルコニーでも電源を使える様にして
明かりが欲しい時は、何かライトを使えばイイかと思ってたのですが
ちょっとだけ外に出るとかで、わざわざライトなんか持って来ないで
室内からのコモレる明かりで済ませていたのですが
やはり少し暗くて・・・
ソーラーパネルの不具合で点灯しなかったモノを
保管しておいたのも、そもそもいつか直して
バルコニーに使おうと思っていたんですが
そのまま放置してて・・・
(;・∀・)
カーポートの照明が不点灯になった事をきっかけに
何やかんや、意図通りにバルコニーに照明が付いて
めでたしめでたし!?
( ̄▽ ̄)
追記
暗くなってから
角度の微調整などをして・・・
明るさも十分で、バッチリです! (^^♪
Posted at 2025/11/28 15:15:55 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記