• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2007年04月16日 イイね!

めっさ欲しい!

めっさ欲しい!
子供が貰ったお土産ですが・・・

めっちゃ欲しい!

くれないかなぁ~ (^_^;)




まりもっこり


やっぱり、お土産だし

まずいよなぁ~・・・ (~_~;)
Posted at 2007/04/16 21:55:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年04月15日 イイね!

テール製作記8 ブチル豆乳!

テール製作記8 ブチル豆乳!
なんか変な飲み物ちっくなタイトルですが・・・

「投入」が正解!


LEDの発光部の接着材の硬化を確認して

しっかり接着出来ている様なので

いよいよ、純正の赤レンズをはめます!


まず、かみ合わせ部分にブチルを詰めます!

除去した時の記憶を頼りに、同じ位の量を・・・

はみ出るのが怖くて、若干少な目・・・?  (^_^;) 

ブチルが詰め終わったら赤レンズを

撫せてツメが咬むまで押し込みます!



完成!

\(^o^)/










と・・・言いたい所ですが!



黒い部分で変色している所(車体に取り付けた時に見える部分)の塗装と

外からの目地詰め等、仕上げ工程が残っているので

もう少し引っ張ります・・・ (~_~;)
番号は確実に二桁になります! あと二つですし・・・




お前は

み〇も〇た かぁ!

みのもんたにはなりたくないが、同じ位稼ぎたい!  無理だけど・・・



構想
テール作製記1
テール作製記2
テール作製記3
テール作製記4
テール作製記5
テール作製記6
テール製作記7
Posted at 2007/04/15 13:54:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年04月14日 イイね!

春のリニューアルキャンペーン第二段!

春のリニューアルキャンペーン第二段!
第一弾として、ホイールが1本のみ

艶々になりまして・・・ (^_^;)

近々、テールのリニューアルも

準備中ですが!


今日は、子供の自転車のフロント周りをリニューアル!

上の娘が4月から中学になり、それまで使ってた自転車を

下の娘が乗る事になりました!

いつもお下がりばかりで、ちょっと不憫かなと思い

新調も提案しましたが、本人が「別に新しい自転車は要らない!」

と言い張るので・・・ 

いい子や! (^^)

ただグリップの汚れとハンドルのサビだけ何とかならないか?

との事で、グリップは取り替える事にして

サビは最初以前の様に塗装しようと考えましたが

この大きさになると市販されているので思い切って

アルミ製に交換いたしました!

奮発して、少しサビてたかごもステンレス製に!

奮発って程のコストでもないなぁ~ (^_^;)

かご&ハンドル&グリップの交換ですが

結構綺麗になりました! (^^)v
Posted at 2007/04/14 21:45:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年04月13日 イイね!

テール作製記7 移植手術!

テール作製記7 移植手術!

車&LED発光部分が戻って来ましたので


テール作製を再開したいとおもいます!







LED発行部が元々の電球バージョンの偏光レンズより

若干大きかったので同じ大きさに削ろうかと思いましたが

ちょっと造型的にもったいなく感じたので

反射鏡に干渉する部分のみ削ってみることにしました!?

若干・・・だいぶ 削りすぎた感はありますが

その部分をじっくりアップで見られる事も無いと思いますのでOKとします・・・ (^_^;)

コレの固定はサックリ接着剤任せ!

愛用の接着剤はセメダインスーパーX(エックス)

何かよく、くっ付きそうな感じがするので・・・

接着剤の完全硬化を待ちます!

ここまで来ると、あとは赤レンズをかぶせて

劣化部分の塗装のみですので、完成が近づいてまいりました (^^♪



構想
テール作製記1
テール作製記2
テール作製記3
テール作製記4
テール作製記5
テール作製記6
Posted at 2007/04/13 13:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年04月12日 イイね!

感無量!!!

感無量!!!
とある事情により半月ほど入院しておりました

相棒が無事、退院となりました・・・

ホイールの補修が混んでいて

ちょっと待たされてしまいましたが

無事、復活でございます!  ヽ(^o^)丿


フェンダー綺麗になりました!

ホイールも綺麗になりました!
てか補修してもらったホイールだけ、妙に艶々です・・・ (^_^;)

ちょっぴり心配だったアライメントも

ほぼ狂い無しで、一安心!


半月ぶりの再会&運転はちょっと感動しました (^^ゞ

運転席に座った瞬間!

やっぱり俺の相棒はコイツだよ!」って感じで・・・ (^^♪



それと、これほど長期になるとは思っていなかったので

LED発光部を車に積んだまま修理に出してしまい

発光部が弄れず中断していた、テール作製の方も再開したいと思います

(*^^)v
Posted at 2007/04/12 09:35:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記

プロフィール

「先ほど無事帰宅しました✋」
何シテル?   06/20 18:52
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation