• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

パンツの紐の今昔?

パンツの紐の今昔?
ジャージやトレーニングウエアー、それにスゥエットなど

紐で縛るタイプのパンツってあるじゃないですか!

昨日も新しくいただきましたが!



唐突に、素朴な疑問なんですが・・・

絵が解り辛いと思いますが

パンツを履いて、上から見てると思って下さい!

前側のヘソの前辺りで紐を縛るわけですが


以前は、右から来た紐は右の穴から、左から来た紐は左の穴から出てましたよね?

右から出た紐を左手で持って、左から出た紐を右手で持って、キュッとやってたじゃないですか


最近買った物は全て内部で交差していて

右から来た紐は左から出ててて、左から来た紐が右から出てて・・・

だから、右から出た紐を右手で持って左から出た紐を左手で持って、キュッとする事になってて


ジャージなどは割と古めな物もあるので、現在僕の服は両方のタイプが混在するわけで・・・

正直どちらかに統一したいなぁ~と思う今日この頃・・・

どうして最近の物は中で交差させる様になったんですかね?  (・・?
Posted at 2010/06/11 15:46:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年06月10日 イイね!

1週早いよ!

1週早いよ!
少し早いですが

父の日のプレゼントを

頂いてしまいました

(^^♪


この時期、健康診断対策で毎年ジョギングしてますので

以前にもいただいた事が有りましたが

トレーニングウエアーです  (^_^;)


来週健康診断で、いったんジョギングは区切りを付けようと思っていましたが・・・
(今年は充分成果が上がりそうですし!)

こんなんもらっちゃうとねぇ~ 
 
もうちょっと、走っちゃう?   (^^ゞ
Posted at 2010/06/10 21:20:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年06月09日 イイね!

リゾラバ?

リゾラバ?
ワンポイントに使おうと

カッティングシートのレッドカーボンを

買ってみたのですが・・・




おかしいなぁ~

売り場では、「これ良いじゃん!」と思えたのに

家で見たら、「あれ?こんなんだっけ?ちょっとイケてないなぁ~?」 (・へ・)

と思えて来ました!

見る場所、雰囲気に寄って流されたかなぁ~  (~_~;)

ん~~どうしよう?

こっちは再考するとして、もうちょっと放置して

違う方、始めようかなぁ~・・・   ( 一一)
Posted at 2010/06/09 21:26:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年06月08日 イイね!

素人が持つ勝手なイメージ?

素人が持つ勝手なイメージ?デジ一を買って、もすぐ2ヶ月になろうとしておりますが

まだまだ、解らない事だらけです・・・  (^_^;)

ただ車同様、物は大事に使って行きたいと思って居るので

やっぱり、ちょっとした手入れについても

気をつかいたいなぁ~と思いまして・・・

僕の勝手なイメージとして、一眼レフといえばシュポシュポ!
(正式にはブロアーブラシ)

が必要かなぁ~と思い、用意してみました!

ついでに、クリーニング液・専用ウエス(予備)・除湿材等



このシュポシュポ、ブラシでこちょこちょしながら空気をシュ~シュ・・・

違う使い方が・・・  以下自粛


まだそんなに回数使ったわけでもないので、カメラも綺麗なもんなんですが

お手入れには気をつけたいと思います!

とは言え、お手入れの方法も全くわからないので

こんなのあると便利だよ~ とか

これは、こう使った方が良いよ~ とか

シュポシュポはこう使うと楽しいかもよ~  とか

ご指南のほど、よろしくお願いします!  (^^ゞ


でも、用具が揃うと、それで満足しちゃって実際はあまりやらないってのが

いつものパターンなんですけどね!?  ( 一一)
Posted at 2010/06/08 14:22:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年06月07日 イイね!

今時の文化祭!

今時の文化祭!今日は、昨日行って来た

娘の高校の文化祭のちょっとだけご紹介を!

僕自身、高校の文化祭なんて何十年ぶりで

かなり新鮮な感じでしたね!  (^_^;)


相方は、娘が中学の頃に高校見学も兼ねて

あちこちの文化祭に娘と一緒に出かけていたので見慣れていたのですが

僕は自分達の時代との違いにちょっと戸惑いを感じてしまいました・・・  (^_^;)

でも若いって良いですね。特に高校時代って貴重な3年間ですよね!  (^^♪

なんてオッサン丸出しの印象からスタートいたします!



先ず目指すは娘のクラスのブース!



1年生はまだ教室を使っての展示等が出来ず、数クラスだけの抽選で使えたのですが

娘のクラスは見事抽選にはずれ、屋外での出店との事でした!

アイスクリームの販売でしたが、昨日は天気が非常に良く

飛ぶように売れ、途中で補充に買出しに走ったり

目標を大きく上回る売り上げだったらしいです!  (^^♪

当然僕も2個ほど、売り上げに貢献して来ました!  (^^ゞ


教室での展示などは、自分達の頃とそれ程差は感じませんでしたが

僕が、自分達との時代との差を感じたのが、中庭で行われていたイベントでした!


先ずはヒップホップダンス同好会によるパフォーマンス!



僕たちの頃はこんなの無かったよなぁ~

それも、センターを勤める数人は小さい頃から習ってるとかで、かなりのレベルでした  (゜o゜)



それから、体育館では定番のバンド演奏でしたが



こちらは、ブームの色が濃かったっすねぇ~  (^^♪



その後、中庭ではフィナーレ前のパフォーマンスコンテストなんかが行われていて・・・


ドラムによるセッションはカッコよかったです!



手前の黒いドラムを演奏してる生徒は、矢沢永吉さんのバックバンドのメンバーのご子息とか!

サラブレッド中のサラブレッドっすなぁ~  (^_^;)

電子ピアノとのセッションで見事3位を受賞しておりました!

ちなみに娘のクラスには、小室哲哉のバックバンドのメンバーの娘がいるとか・・・


部活からの参戦もあって

先ずは陸上部!



微妙なクオリティのパフォーマンスを披露しておりました!



部活以外からも、仲良しグループでの参戦で



AKB48を披露して、見事優勝に輝いておりました!



準優勝に輝いていたのがサッカー部!



ほぼ嵐! だそうです  (^_^;)  どっかで聞いた事がある様な?

完成度的には陸上部と変わりない風でしたが、会場は一番盛り上がってましたね!

その辺が評価されての準優勝だったのでしょうか?



男子水泳部によるパフォーマンスもありましたが・・・

写真を撮る気持ちが、全くおきませんでした・・・   ( 一一)

だって水着だったんだもん!



そして、文化祭フィナーレは吹奏楽による演奏!

この高校の吹奏楽はかなりレベルが高く、全国レベルだそうで、それは見事な演奏でした!

吹奏楽単体での演奏後



トリといたしまして、こちらも過去には甲子園準優勝の実績のある野球部と

応援団を交えてのアルプススタンドさながらのパフォーマンスで締めくくり

残念ながら、吹奏楽が邪魔でチアがよく見えませんでした

なかなか、見どころ満点の文化祭を楽しんで参りました!  (^^)v

Posted at 2010/06/07 12:56:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation