• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

ほぼ完成!!

ほぼ完成!!
なぜか?  (もう えぇ~ちゅうの!)

改造手術中の我が家のお庭!

今日、朝からコンクリート打ちが行われました

我が家の庭は時々近所のニャンコさんが入って来ますが

生乾きのコンクリに足跡を付けられる事無く、無事だった様です!

(まだ生乾きですが、ニャンコくらいの重さなら足跡は付かないくらいまでは硬化してます)



その他、外されていたフェンスが

支柱が移設され、幅詰めされて入口の際まで戻されていたり

新しく積まれたコンクリートブロックの際も土で埋め戻されたりと

細かな作業まで一通り終わりまして、ほぼ完成してました!!

あとは、フレームの先端とブロックの天端を繋ぐつっかえ棒の様な

着脱式のサポート柱が付くのですが、発注漏れでまだ部材が届いておりません・・・

(雪の様な積載荷重に耐えたり、強風による浮き上がりに耐えられる様になります)

発注漏れさえなければ、今日終わってたのに・・・   ( 一一)

それは、入荷次第取り付けてくれるとの事なのでそうすれば完成!!    (^^♪

仮サポートはもういらないのですが、取りあえず取り付けに来るまでそのまま・・・



あとは、本当はオーバーゲートを付けたかったのですが

そこまでお金が無かったので、入口は自分でチェーンをかけられる様にします!

それと照明も自分で付けて!

元々土が被ってた部分のブロックを、高圧洗浄機で洗い流したりすれば、完了かな!?

明日くらいには人くらいなら乗っても大丈夫な強度は出るだろうけど

さすがに車を乗せるのは週末くらいまで待つか?   (^_^;)

さて、どんな風にプレリュードが収まるかなぁ~?  楽しみです!   (^^♪


今更だけど、もう15cmくらい幅が広くても良かったなぁ~・・・   (^_^;)
Posted at 2014/11/10 21:05:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2014年11月09日 イイね!

敏感な所に黒いモノを突っ込んでやったぜ!

敏感な所に黒いモノを突っ込んでやったぜ!先日届いたドラレコ

早速ビビり音対策

施しました!

クッション性の両面テープが無かったので

5mm厚のエプトシーラー詰めました!

5mm有ってもエプトシーラーは凄く潰れるので問題無く入ったし、片面がテープになってるので外れる事も無いでしょう?

基盤裏にもスイッチは有りますが、まぁ~そのくらいは許容範囲なので今回も無視します (^_^;)

で、2個とも開けて施工しましたが・・・

2個の内1個だけ主電源スイッチだけですが裏にクッション材が貼られてて

クリアランスの対策がなされてましたが、もう一方は何も無し!


さすが、大陸クオリティ? 同じ製品でも品質に違いが有ります・・・    (^_^;)

まぁ~とりあえず両方詰めて置きましたが!!

双方、殻を元に戻して最後に揺すってみましたが

詰める前は鳴っていたカラカラ音が消えました!!

コレでバッチリ?   (^_^)v
Posted at 2014/11/09 14:06:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2014年11月08日 イイね!

プレリュードの新しいお家!

プレリュードの新しいお家!
お庭の改造手術・・・

あわよくば今週終わるか?

と期待もありましたが

やっぱり無理だったか・・・  (^_^;)


しかも日・月と微妙なお天気で・・・

コンクリートは火曜以降だなぁ~・・・



プレリュードはこっちに引っ越して・・・

今まで、プレリュードが居たスペースはどうなるの??



バレてるかも知れないけど、まだ一応内緒?  (^_^;)



長女の教習は、大学が忙しくてなかなか行けていない様ですが

今日見極めをもらって、次回仮免の検定をパスすれば

いよいよ路上!

と言う段階だそうです・・・
Posted at 2014/11/08 20:57:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2014年11月07日 イイね!

過剰梱包?

過剰梱包?昨日届いたドラレコ用の

microSDを物色に行ったのですが

プレは32を使ってますが

やはり32はちょっと高いのと、しかも2個必要なので

16で妥協・・・

丁度2個セット物が有って、別々2個買うよりも若干安かったので

即決!!



でも、microSD2個でこんなに大きな梱包必要?  (曲がらない様に結構な厚紙使ってるし)

実際黄色い四角くらいの大きさで充分な気が?   

ゴミは少なくしましょうよ・・・  (^_^;)
Posted at 2014/11/07 20:20:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年11月06日 イイね!

今日の着弾!

今日の着弾!
今日はドラレコです!

選ぶの面倒なので

プレで使ってる物と同じ物にしました

(^_^;)


箱が変わってるのと、リアカメラがカッコよくなってるのとリモコンが付きました

(リモコンは使わないだろうけど?)

以前からステップワゴンにも付けようと思ってたので

勢いで2個購入・・・   (^_^;)

本体を揺すると、案の定カラカラ音がするので

ビビリ音対策は必須の様です??  (~_~;)

リアカメラカッコよくする前に、この辺の対策をしてほしい所ですが

安いから仕方ないか・・・   ( 一一)


これで、ナビに続いてドラレコも同じ機械を3個も買った事に・・・   (^_^;)
Posted at 2014/11/06 19:29:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記

プロフィール

「今日の豪雨で又コキアの
枝がいっぱい折れちゃった
(T_T)」
何シテル?   09/11 20:56
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation