• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

ついに、お別れの時が・・・?

ついに、お別れの時が・・・?
会社で使ってるUSB扇風機・・・

少し前から電源を入れてもすぐ動き出さず

一瞬、間を置いて動きだす様な感じに

なっていたのですが・・・


とうとう、回転速度も落ちて

力強さが無くなって来ました・・・

(・_・;)


もう5・6シーズン(もっと?)は使ってるかな・・・?


100均商品で

今は300円で売られていますが

僕が買った時は100円で売られてたんですよ!!!!

100円の扇風機と言う事で、そんなに期待もせずに購入しましたが

これが、スマッシュヒット!

音もそれ程大きくなく、卓上扇としたら、充分な風量!

夏季はかなり酷使してたし、よく働いてくれました・・・


そろそろ2代目にバトンタッチの時期かなぁ~・・・?
Posted at 2018/05/26 10:54:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2018年05月25日 イイね!

ステッカーを求めて、オール下道430kmの旅!

ステッカーを求めて、オール下道430kmの旅!
それでは、昨日行って来ました十国&宮ヶ瀬のご紹介・・・


僕は、個人で動く場合は極力高速は使いません!

道中もまた、旅の醍醐味なのです!  (^^ゞ


と言う事で、朝は4時半出発!

まずは十国峠を目指します!

我が家からですと、16号をひたすら進んで

途中から129号に進んで、海沿いの1号まで出ます



海無県の埼玉県民、海を見ると若干テンションあがります

(*^_^*)


その後

某マンガの続編みたいな感じで、現在連載されてるマンガで出て来る



かもぼこストレート!   (^^♪


を超えて、箱根新道に入ります



入口ではドンヨリした空模様でしたが・・・

登るにつれ、青空が広がり



頂上では、かなりのピーカン! 

海を見た時以上に、この時はテンション上がってましたね!!



タダ、好天もここまでで、十国峠に向けて下り出したら

すぐに、視界真っ白・・・  雲の中?

フォグ付けて、スローペースで下るしかないありさま・・・



レストハウスに着く頃には視界も良好になってましたけどね・・・

十国、かなり久しぶり・・・

上を見ると真っ白でしたが・・・



沼津方面を見渡すと、かなり綺麗に見えておりました!


実際、十国を後にして、沼津方面に少し下ってから

富士山スカイラインの西臼駐車場に向かったのですが

下界の市街地を走ってる時は、かなり暑かったです・・・


市街地を抜けて、登り始めたら・・・

又、視界が真っ白・・・   (~_~;)


西臼Pは富士山のビューポイントとして

結構好きな場所ではあるのですが

富士山が綺麗に見えるのが、結構稀で・・・



今回は、影も形も見えませんでした・・・   (=_=)

山開きになると、登山客の駐車場となる為

撮影するなら、山開き期間外となるのですが・・・・

山開き前に、もう一度来て見ようかな??


標高が上がれば、晴れるかと思って、5合目も行ってみましたが



更に真っ白!  (^_^;)

上を見ても下を見ても、遠くは見えず・・・ やっぱり雲の中・・・

しょうがないので、とっとと宮ヶ瀬に向かいました!



道志みち経由で宮ヶ瀬に向かいましたが・・・

ステッカーを集め始めてから宮ヶ瀬に行くのは三度目・・・

最初はやっぱり富士方面に来た帰りに、定休日と知りつつ

ひょっとしたら営業してるかもと、淡い期待を込めて寄った所

やっぱり、休み・・・

二回目もやっぱり帰りに、営業時間過ぎてたけど

ひょっとしたら、延長してるかもと淡い期待を込めて寄った所

やっぱり、休み・・・

(^_^;)


今回は間違いなく、定休日でも無く、営業時間内!



三度目の正直で、ようやくお店の営業時間内に、来る事が出来ました

(^^♪


ただ、ステッカー購入中に、空からゴロゴロと音が・・・  (゜゜)

シッコをして、トイレから出たら、屋根に何かが当る音が

ゴン!



ゴン・・   ゴン・・・     ゴン・ゴン・ゴン!!!!





ウヒョ~   (@_@;)


急いで車に戻って、様子を見てたのですが

結構バンバン音がして・・・・

まだ、小さかったので良かったですが、大きくなったらどうしようと

ちょっと怖かったです・・・  ((+_+))




結局、雨交じりになって来て、そのまま雹は落ち着いたのですが

結構な降りだったので、ダムの方にも行ってみたかったのですが

それはまたの機会にして、帰路に付きました・・・


土砂降りも短時間で止んで、すぐ日も出たんですけどね・・・




今回無事に



十国と宮ヶ瀬のステッカーをゲットして

合計27枚となりました



限定販売を除き、現状通常販売されているモノは渋峠のみとなりました!



この渋峠がちょっと問題!

僕はステッカーを買うに当たって、そのコースを実際に走る事にしてるのですが

渋峠のコースが、現在白根山の火山活動の影響で

一部が通行止めとなっていて、走れません・・・・

ステッカーコンプレートを優先して

とりあえず走れる区間のみ走って、

通行止め区間は解除を待って、改めて走りに行くか

ちょっと悩む所です??



また、その内、どこか新作が追加されるかな?   (^^ゞ

Posted at 2018/05/25 13:03:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジャパン峠プロジェクト | 日記
2018年05月24日 イイね!

いよいよ残り1枚

いよいよ残り1枚
本日、休みだったので

ソロツーリングにて

集めてるスッテッカー

ゲットしに行ってまいりました

オール下道、430kmの旅

結構、走ったなぁ~  (^^ゞ


本日の収穫はこちらの2枚



これで、限定を除いて通常販売のモノは、残り1枚となりました!!

又、暇を見つけて買いに行きたいと思います!

本日の行程の詳細は又後日!!

(^^♪
2018年05月23日 イイね!

いつぶりでしたっけ?


すっかり、ご無沙汰しております

タモリ・V-テッ君・♂です!!



         ,一-、
        / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ■■-っ < 髪、切ったぁ~?
       ´∀`/    \________
      __/|Y/\.
    Ё|__ | /  |
        | У..  |



そう、僕が出て来た時は、相方が髪を切った時ですね!

相変わらず、バッサリ切るので、一発で気が付けるので

スルーしちゃう、事はまずありません・・・



今回はいつもにまして・・・




丸顔が強調されて・・・

(^^;)


でも、本人が「切り過ぎちゃった!」(;´∀`)

って笑って言ってるから、気にしてないんでしょう??

(^^;)
Posted at 2018/05/23 20:50:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年05月22日 イイね!

今回は持った方?

今回は持った方?
プレのナンバー灯のLEDが

逝きかけていたので交換

左は5発中3発は完全に逝ってて

2発がチカチカしてた状態

右は5発中3発が完全に逝ってて

2発はチカチカはせずに点灯してたけど

結構暗かった・・・

いつからかこの状態だったか、解らないけど

先日発見して・・・


交換時見たら、去年買った安物と全く同じ物だった・・・

プレのナンバーはいつから使っていたか

正直思い出せないけど5・6年は経ってると思う?


去年買ったモノはN-ONEのナンバーや

ステップの車内に使って、既にもう何個か切れて交換してる


クオリティー下がってるじゃん!!!

(・_・;)



そもそも、LEDってフィラメントより長寿命が売りなんじゃないの?

そこそこするLEDは大丈夫なんだろうけど

安っいヤツは、やっぱり所詮、安物なのね・・・


と言いつつ、割り切って、安物使い続けてるけどさ・・・

(=_=)
Posted at 2018/05/22 13:54:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記

プロフィール

「腹部が出来たので、コアファイターを
コアブロックに変形させて
胸部腹部と合わせて胴体が形になりました!」
何シテル?   10/15 23:09
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation