• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2018年12月26日 イイね!

いやな音!

いやな音!
プレリュードの助手席側ドアミラーなんですが・・・

まぁ~以前から、折りたたんだ時に

最後まで閉じ切らなくて・・・

開く時は、途中の位置からも動かせば

開き切るので、閉じ切らないと言う点以外は

特に使用上は問題は無かったのですが・・・

(閉じ切らないってのも、問題っちゃぁ~問題なんですが)


突然


バキッ!

と言う結構大きな音と共に、閉じ切りました!



その音で何か逝ったと直感・・・・    (@_@;)

恐る恐る、開いてみたら・・・

全部開き切らず、途中で止まる・・・    (゜゜)

閉じる時の逆パターンになってしまいました・・・・

そのまま手で押すと、開き切った状態の位置までは動きますが・・・・

その状態から手で押すと、軽い力で先ほど止まった所まで簡単に戻ります・・・

これはヤバイ!   (・_・;)

一般道なら問題無いけど、高速でも走ったら、走行風で押し戻されるレべル?

閉じ切らないってのは、走る分には問題無いけど、開き切らないってのは大問題!

恐る恐る、開閉を繰り返したけど、やは変わらず、開き切らない・・・

試しに、閉じた状態から、手で開いて、ドアミラーを開く操作をしてみて・・・

(運転席側が閉じた状態から開く操作)


そうしたら、再び

バキッ!

と言う結構大きな音・・・


恐る恐る、押して見たら、固定されてる!

走行風で押し戻される事も無さそう・・・


直った?



でも、怖ぇ~

しばらく、開閉するの止そう!

(゜゜)




取りあえず、閉じ切らなくなった時、ストック品は一個、用意はして有るんだけどね・・・

Posted at 2018/12/26 13:32:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2018年12月25日 イイね!

全弾、着弾!

全弾、着弾!
乱射、した弾が無事

全部、着弾しました!

最後に一番の大物!

値段と言うより、質量的に!

まぁ~、値段も乱射したモノの中では一番ですが・・・


これも、前々から考えていて

すぐに必要ではないけど、勢いでってヤツで・・・

いやぁ~、勢いって怖いな!

(^_^;)



組み立てるモノなんだけど、正月休みに組み立てるか!

(^^♪
Posted at 2018/12/25 13:24:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2018年12月24日 イイね!

大掃除partⅠ


まずはガラス掃除から!

網戸を外して水洗い



その後、レールや枠を綺麗にして、いざガラス!



ガラスは毎年これ

rain・xの撥水クリーナー



まず水ぶきして汚れを落としてから

コイツで拭きあげます!



ワイパーで擦られる事もないし

自ら、雨に向かっていく事も無いから



1年くらい経っても、撥水効果が切れていません

水をかけると、チュルチュル水が落ちていきます!

たぶん汚れも洗い落されてるんじゃないかな?


今日は、サッシュだけ・・・


partⅡに続く・・・
Posted at 2018/12/24 15:02:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2018年12月23日 イイね!

着々と着弾!

着々と着弾!
乱射した波動砲が着々と着弾しております・・・

昨日は少し大きめなヤツ!

発送の連絡をもらって追跡してたら

19日の夕方に配達店に到着してたのに

何故か22日の昼過ぎまで「保管中」の表示で

何故か3日近く寝かされました、が夕べ無事着弾!


物はエアーコンプレッサー!

今使ってるモノは10年以上?15年くらいは使ってるかな?

壊れてはいませんが、タンク容量が10Lで

水を飛ばしたりすると、すぐ圧力が落ちて

回復するまで待たないとイケなかったり

ポンプは基本、回りぱなしで圧力が上がっても止まらないので

電源を自分で入り切しないとイケなかったり・・・

(圧力上がると、減圧弁は開きますが)

特に、N-ONEを購入後、洗車時グリルのハニカム部分の水飛ばし等

小さいくせに、コンプレッサーの需要が高くて・・・

タンクが大きいモノ、ポンプの自動制御が付いているモノが欲しかったのですが

今回、勢いで買ってしまいました!    (^_^;)


タンクは今使ってるモノの3倍の30L、ポンプも自動制御

(圧が高くなると止まって下がると動きだす)

オイルレスタイプと悩みましたが、塗装には使わないので

今回も、耐久性と、連続使用時間も考えて、オイル式にしました!

これで、圧力が上がるまでの待ち時間も減るし

圧力見ながら電源を自分で入り切する必要も無くなるし

コンプレッサーの使用環境が、かなり良くなりそうです!   (^^♪




今回は最初から車輪付きだし、まずは組立てから・・・   (^^ゞ

大掃除も有るし、稼働試験は年明けかな?




もっと大きなモノが控えてますが、今日辺り着弾するかな?  (^_^;)

Posted at 2018/12/23 10:51:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2018年12月22日 イイね!

ここにいるよ feat.青山テルマ

ここにいるよ feat.青山テルマ
HondaStyleが20日に発売になってたんですが

家から直近のTSUTAYAでは

もうしばらく前から扱って無くて

欲しい時は、少し離れたTSUTAYAに行ってましたが

とうとう、そちらでも扱わなくなったのか?

見当たらなくて・・・

結局、アマゾンさんに発注!


9月に行われた「5th Gen ACCORD 25th Anniversary

の時に、取材を受けた皆さんが掲載されています・・・




ACCORD メインですが、プレリュードも混ぜていただき

どこかに僕が居るかもね?   (^_^;)





1年に2度載っちゃった・・・   (^_^;)
Posted at 2018/12/22 10:00:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング&オフ会 | 日記

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation