• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2018年12月21日 イイね!

娘の彼氏


昨日、下の娘が彼氏を連れて来ました・・・

卒論の手伝いをさせていた様です

(関係者にヒアリングをした録音の言葉の文字起こし?)









でも・・・・   ?







前のヤツと違う!


(=_=)


就活前くらいから、なんかそんな気配有ったけど

就活終わっても、全然遊びに行ってる様子も無かったし・・・

前のヤツはそのくらいの時点で終わってたのね・・・

で、最近?新しいのが出来た??




感想は、前よりイケメンかな!  (^_^;)


でも前は素朴な感じだったけど、今度は少しチャラいな・・・・
Posted at 2018/12/21 10:00:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年12月20日 イイね!

いざ検証!

いざ検証!
先日購入しました

アストロ:インパクトレンチ

オーバートルク防止ソケット

それと、今回キズ防止ソケットも購入

アストロインパクトは取っ手が後方にあるので

先っちょに2個ソケットをはめると

銃の様なフォルム・・・   (^^;)




早速、検証!



まず緩める方ですが

ダッダッダッと、打撃音が3度くらいしてから

ビュ~ンと、ナットが緩みます

我が家の車は全部同じ力で絞めてあるし

ランダムに3本程試しましたが、どれも同じでした

心配だった、トルク不足は全く問題ありません!



次に絞める方

手で少し回して、ネジ山を噛ませてから

インパクトでビュ~ン

こちらもダッダッとオーバートルク防止が働いて止まります

そこからトルクレンチで増し締めします

オーバートルク防止は100Nで働きますので

108くらいにしてあるトルクレンチで増し締めすると

少し回って、カッチンと音が出ます!


緩める方も絞める方もバッチリ!

(*^^)v


これで、クロスレンチで力を込める事も

タイヤを足で押さえながら、クロスレンチをクルクル回して

スネにぶつけて、痛い思いをする事も無く

タイヤ交換が、楽に出来る様になりそうです!

(・∀・)


Posted at 2018/12/20 14:01:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2018年12月19日 イイね!

僕、悪くないですよね・・・

僕、悪くないですよね・・・
今朝の事なんですが・・・

とある交差点で、僕は止まれ側なので止まっておりまして

優先道路を走って来た車も停止・・・

以前、この優先道路の方も止まれだったので

今でも止まる人が居るので

この時点では疑問に思わなかったのですが・・・

(角には建物が無くて、お互い見渡せている状態)

一時停止にしては動き出さないな?と思ったら

朝日が当ってて確認しづらかったけど、ウインカー光ってた!  (゜゜)

向こうは、僕を先に走らせた方が、自分も曲がり易くて待ってたんだなぁ~

気が付くのが遅れて、僕より一瞬早く動き出したので、そのまま待った・・・


で、ですよ!


絵の通り、曲がり角に電柱が有って

見事にリアフェンダー辺りを

ガリッとヒット!


その一瞬のドライバーの顔が脳裏に焼き付きました・・・   (・。・;



少し通り過ぎた所で車を止めてたけど・・・
(たぶん確認の為?)


僕が、謝るのも違うかなと思って、そのまま来ちゃいましたが・・・

何か、悪い事したなぁ~・・・・   (・_・;)

Posted at 2018/12/19 10:24:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2018年12月18日 イイね!

今夜も、発射!


拡散散財波動砲発射!

ドピュ!  違った

ポチッ  φ(.. )






いやぁ~、今月は乱射したなぁ~・・・

2か月後のクレジットが怖い!    (゚Д゚;)
Posted at 2018/12/18 20:32:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2018年12月17日 イイね!

いいモノ見っけ!


僕のパソコンは相変わらず、いかがわしいモノをたまに僕に勧めて来ます

こんばんわ、V-テッ君♂です



こういうのclickしない様にしてるんですけど

(極力)

なかなか、無くなりません・・・    (*´з`)


それは置いといて

最近電動インパクトレンチをあちこちで見てたので

それ関連のお勧めもあって・・・

ちょっと目に入ったのが



インパクトレンチ用 オーバートルク防止アダプターって品

これは、締め付け時、100N・m以上のトルクはカット(空回)してくれて

緩める時はトルクを100%伝達してくれるというモノ!

これで100まで締めて、最後にトルクレンチで仕上げればバッチリ!

トルク調整機能がないインパクトでもちょうど良い強に調整してくれます!!

早速、ポチッ  φ(.. )


これで、電動インパクトレンチが、締め付け&緩め、両方に使える様になりそうです!

(^^♪





Posted at 2018/12/17 21:02:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation