• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

加齢臭は消毒薬の香り?


毎日、クレゾールを弄って

手が臭いと、家族に不評をかっております・・・

でも、おかげで、撒き始めてからまだ数日ですが

被害がなくなりました・・・

習慣がなくなるまで、もう少し続けようと思います




今なら、職業を聞かれて

医療関係ですと答えれば

信じてもらえそうです!?

消毒薬の香りを漂わす男!

こんばんわ、V-テッ君♂です!






昨日、お伝えした

プレのバックランプが点灯しない時がある件ですが

miyajiiさんより、バックアップライトスイッチの不具合だろう?

とアドバイスをいただき、サービスマニュアルを確認すると

まさに、ドンピシャ!!



間違いなく、コレな感じでしたので

今日、ディーラーに寄って注文して来ました!

欠品ではなく、ちゃんとありましたよ!!

一安心です!

接触の可能性も捨てきれませんが

それほど高い部品では無いので

気持ちよく、スッパリと交換する事にしました!!



今回のトラブル、あっさり、解消出来そうです!

(^^♪
Posted at 2019/02/03 21:51:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2019年02月02日 イイね!

またもや、電気系!



プレリュード君、またもや電気系トラブルです・・・

(;´Д`)


最近、何度かギヤをリバースに入れても

モニターがフロントカメラからリアカメラの画像に

切り替わらない事が何度かあって・・・

セレクターの不具合かと思ってたのですが・・・・


さっき、ギヤをリバースに入れても、バックランプが

点灯して無い事に気が付きました・・・


映像のセレクターはバック信号をバックランプから取っていて

信号が来るとフロントカメラからリアカメラの映像に切り替えます!

切り替わらなかったのは、そもそもバック信号が来てなかった様です・・・


シフトノブをグラグラ揺すると、バックランプ点灯&カメラが切り替わる!

断線とかではなく、リバースギアに入ってる事を認識する

センサーかスイッチの不具合の様な感じです・・・


なんか、ここに来て、電気系で悩まされる事おおいなぁ~・・・


とりあえず、時間見つけて、整備工場に相談に行って来ます・・・

(;´Д`)
Posted at 2019/02/02 21:12:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2019年02月01日 イイね!

散布と言えば、ミノフスキー粒子?

散布と言えば、ミノフスキー粒子?
植え込みがニャンコさんのト〇レに使われる件で

設置するだけの猫避けが不発に終わったので

次の一手を・・・

wata-plusさんアドバイスのクレゾール消毒液の散布!

薬剤師さんに「保健室の白い洗面器に入ってたヤツだよ!」って言われて

懐かしい!!!!!

「洗面器くらいの大きさで、キャップ2杯くらいかな!?」

って言われたんですが

用途を「猫避け」と伝えたら、「じゃもっと濃くてイイかも?  でも臭おうよ!」

更に、臭いはそんなに続かないから

しばらくは小まめに撒いた方が良いとの追加アドバイスをいただき


最初臭いの程が解らないので、とりあえず最初は1Lの中にキャップ2杯

手に着いちゃったのは、そこそこ臭うけど、撒いてしまうと

微かに臭う程度?

もっと濃くても、近所迷惑にはならないレベルかな?


土に直に吹きかけるのは植物や土にどんな影響があるか解らないので

植え込み周りの、芝の根止めのレンガやコンクリートブロック、フェンスに

取りあえず植え込みの周りにクルリと一周、小まめに吹きかけて

これで、様子を見ようと思います!


ココでする習慣、止めてくれるかな・・・   (^_^;)
Posted at 2019/02/01 15:24:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「お向さん、FTOがBRZに変わってる!
息子さん、乗り換えたのかな!!」
何シテル?   10/10 13:09
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation