• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2019年09月20日 イイね!

秋、やでぇ~!

秋、やでぇ~!
クリをいただきました!

いよいよ、コレのシーズンがやってまいりました

お約束・・・  (^^;)

今年は梅雨が長くて、7月が寒くて、8月猛暑で

なんか極端な夏だったけど

味の方はどうなんやろか?



あと知り合いの農家さんに



お米いただきました!

(^^♪


秋の味覚、美味しいモノが増えて来るので

楽しみですねぇ~

(*'ω'*)
Posted at 2019/09/20 18:45:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2019年09月19日 イイね!

ラジエター交換後


プレのラジエターを交換後

ちょっと感じたのが

交換前より少し水温が低い!

(オーバークールて事では無く)

具体的には10℃までは行かないけど

5~7℃くらいは低いかな?

気温が下がった影響でも無さそうだし

交換前にも涼しい時は有ったし

交換後も、山でそれなりに回したけど

全然上がら無かった・・・

ラジエター新しいから内部が綺麗で

効率もイイのか?

クーラントも入れ替えたから相互効果か!?

とにかく、調子が良さそうだ!

(^^♪
Posted at 2019/09/19 20:40:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2019年09月18日 イイね!

裏山散歩

裏山散歩
今日は、休みで・・・

天気が崩れるの承知でちょっと散歩にお出かけ!

朝ドラではないので、出発もゆっくり・・・

(^^;)

行先は筑波!

目的は、限定ステッカーのゲット!!

(^^♪

来月14日までの期間限定でまだ余裕はありましたが

冬前に長距離遠征2本を控えているので、行ける時にって事で

天気気にせず行って来ました!!

まずは今回のコース、風返し峠を1往復



筑波山の北側って、あまり用事もないし・・・

実はこのコースは初めて走りましたが・・・

路面は荒れてましたが、スピード抑制の凹凸が無くて

そこそこ楽しめました!  (^^ゞ

下って、戻りの上りで、早速雨が降り始めまして・・・

まぁ~雨承知で表筑波を1本



ここの復路で、本格的に降りだしたので・・・

お終い・・・  (´・ω・`)

時間もちょうどお昼になったのでた

ステッカー販売店で食事も出来るので



お蕎麦をいただきまして!

お店は去年の4月以来の神田屋さん

駐車場に誘導してくれるおじいちゃんも

「峠?」って気さくに声かけてくれるし

食事した会計のおばちゃんも

「峠ですか?、でも今日は天気が生憎ね!」

なんて声かけてくれたり、結構気さくな人が多いです

(^^♪


で、無事ステッカーゲット!



限定再販はこれが最後みたいだし

あとはゆっくりレギュラー販売の残りを狩りに行くか!!

とは言え、冬前に回らなきゃ!!

(・ω・)ノ


2019年09月17日 イイね!

今さらUSB電源!

今さらUSB電源!
今さらなんですが・・・

連休中、家族でステップWで出かけて

使う事は無かったのですがUSB電源が無い事に気が付いて・・・

シガーソケットに刺してtypeBのmicroUSBで

充電出来るコードは積んであったのですが

自分のスマホはすでにtypeCになっていて

そのコードでは充電が出来なくて

僕と長女がtypeC、相方がtypeB

次女がiPhoneなのでライトニング端子と

4人で3種類ありまして・・・   (^^;)

丁度、使って無かったシガーソケットにつなぐUSB電源(3口)を

ステップに積んで、コードもそれぞれtypeB&C・ライトニング

を3種類用意して(100均2A対応コード)

それも入れて置くことにしました!

ステップはオプションで3列目の横にシガーソケットを

付けてあるので、それを使った充電環境が整いました!

(^^ゞ



こう言っては不謹慎かもしれませんが
今回の千葉の長期停電でスマホなどの充電が出来なくて
情報収集が出来ない事が問題になった様ですが
我が家がもし長期停電なんて事態になっても
車三台を使えば、かなりの数のUSB電源が使えそうです
(;・∀・)

Posted at 2019/09/17 21:20:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2019年09月16日 イイね!

アソコがギンギンだったのにフニャフニャになった・・・

アソコがギンギンだったのにフニャフニャになった・・・
取りあえず、プレリュードの

ラジエターとホース、オルタの

交換終わりました・・・

ラジエターは1個目も2個目も共に13年使えたので

次の交換はやっぱり13年後かな?

ホースも9年使ってもうそろそろだろうと替えましたが

ステンメッシュからシリコンホースへ変更で

見た目のインパクトは普通になってしまいましたが

やっぱり安心が一番!!

オルタは、不具合感じてはいませんでしたが

実は26年無交換・・・  (=_=)

近年、いつ逝ってもおかしくはないよなぁ~と思いつつ

次の車検の時にと思っていましたが・・・

ラジエター外すなら、作業もしやすいだろうと

今回、一緒に交換しました!!

長年の不安材料もスッキリ!

(^^ゞ


あとは新たに発見された、ドラシャブーツの劣化!

コイツの交換が終れば、完璧!

主治医は、走ってても大丈夫だよと言ってたので

次の休みはどっか行っちゃおうかな!

(^^♪
Posted at 2019/09/16 14:45:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記

プロフィール

「誰か家に入れなくて、困ってる人いませんか?」
何シテル?   11/08 13:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation