• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2021年12月06日 イイね!

終了のお知らせ

終了のお知らせ
4年半使ったジャンプスターターですが

使ったとは言え、会社の車のバッテリーが

上がった時に数回と

モバイルバッテリー変わりに

数回、スマホの充電に使ったりもしましたが・・・

1年くらい前から、しばらくほおって置くと

電源が入らない事象が発生していて・・・

充電器を繋ぐと、復活して使える様になるのですが・・・

2か月ぶりくらいに弄ったら・・・

やっぱり電源が入らず、充電器を繋ぐと復活して

電源も入るのは以前と同じなのですが

以前は一度復活すれば、しばらくは問題無く

電源も入る様になったのですが・・・

今回は復活させても、数分後には

既に電源が入らない様な状態になってしまいました・・・

電源が入って、何か充電等で出力させていれば

そのまま、使えるのですが

一定時間、何も使わないでいると、電源が入らない感じです

使う時に、いちいち充電器を一回繋ぐのもめんどくさいし

1個別のが有るから、コイツはもうイイかな・・・

安かったからなぁ~・・・

寿命も短かったか・・・

(^_^;)

Posted at 2021/12/06 17:50:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年12月05日 イイね!

ハ〇キルーペ?

ハ〇キルーペ?
皆、大好きハズ〇ルーペ!

一時期、ガンガンCM見てたけど

最近、全然見ないな??

こんばんは、V-テッ君♂です!


自分の姓じゃないハンコが必要になって

ちょっとダイソーに行ったのですが・・・

又、余計なモノを買っちまった・・・   (^_^;)


普段、模型作りなどで、細かい部品の時に

ヘッドルーペを使ってますが・・・

メガネタイプの拡大鏡が有ったので、手に取っちゃった・・・

倍率も、小さなモノから数種類あって、どうせならと思い

一番、大きな2倍を試してみた・・・



確かに、焦点が合う距離の範囲がそんなに長くなくて

手元くらいの距離なら、読書メガネよりよく見える感じ

その変わり、少し遠くを見るとクラクラする・・・

(^_^;)

わざわざ、ヘッドルーペを使うまでも無いけど

少し小さいなって、部品の時にはこっちの方が便利かもね?


椅子に置いて、コレの上に座ったら・・・

間違いなく、壊れるだろうから、気を付けなくちゃ・・・



早速、Hi-νガンダムで使って見ようかな?


ってか、Hi-ν、いつから作り始めるんだ??

(・。・;

Posted at 2021/12/05 17:49:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年12月04日 イイね!

お色直し、完了!

お色直し、完了!
ボンネットとバンパー塗装に出していた

ステップW君が戻ってまいりました!!

(^^♪


イケメン復活!!


他の場所はそれなりに焼けちゃってるのですが

前から見ると、もう、テッカテカです!!

(*^_^*)



白濁が目立っていたボンネットも (プリズムラベンダーメタリック)



艶々、テッカテカ!!



去年取り替えた、焼けやキズが有ったバンパー(ピューターグレーメタリック)

(元々、補修・再塗装は前提でしたが)



艶々、テッカテカ!!

元から有ったキズや擦った跡も全部補修してもらいました

収縮式のコーナーポールが付いていましたが

壊れていたのので、撤去して穴だけ残っていましたが

そこもスムージングしてもらいました!!

塗る時に一旦外されて付け直されたと思われる

フォグランプのステーが逆になってて

少し出っ張っちゃってますが、そこは後で

自分で直そうと思います!!


前だけ、妙に綺麗で「ぶつけて塗ったの?」

って、思われちゃうかもしれませんが?

そんな事、気にならないくらい


大満足ですわ!!

(^^♪


早速、次の休みにでも、スタッドに履き替えようかな!!
Posted at 2021/12/04 11:24:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2021年12月03日 イイね!

週刊NSXを作る 14号

週刊NSXを作る 14号
それでは14号のご紹介!

13号に続き、箱は結構薄目でした

初期の頃の厚さのある頃が

懐かしいです・・・  (^_^;)



それでは今回も冊子を外した箱裏から



今回も蓋?、一番上は穴の無いボールが1枚



蓋を取りますと、こんな感じ



部品の割にスペースは大き目?



部品を取り出してみます



小さ目な部品が四個、今回はビスは有りませんでした



今回はエンジン補機と言うパーツになります



4個中3個を使ってリア補機、1個はフロント補機の完成品になります



今回はビスは使わず、差し込むだけ



画像左がフロント、右がリアとなります

何か取り付くであろう穴がまだいくつもありますので

エンジン部分も、まだまだ賑やかになりそうです!!!


と言う事で14号はここまでとなります。




週刊(全国)販売が先行販売に追いついたとの事で

今後は毎週発刊される様ですが

定期購読されてる方は1ヶ月単位で

4~5巻、まとめて届くとの事なので

今後は2~3ヶ月おきに10巻~15巻程度

まとめて、受け取る事になりそうです

って事で、今回の14号のご紹介後

又しばらく、間が空くと思いますが・・・

再開までしばらくお待ちください!



待ってる人がいるかどうかは疑問ですが?  (^_^;
Posted at 2021/12/03 11:34:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ディアゴNSX | 日記
2021年12月02日 イイね!

ラスト1ヶ月

ラスト1ヶ月
いやぁ~、今年も残り一ヶ月

12月なんて、普段以上にあっという間に終わるから

倍のスピードで時間流れる様なものだから

今年も実質、半月で終わりですよ・・・

(・_・;)

って事で、10月バージョンに続きまして

玄関外の照明を、12月バージョンにしました

10月バージョンは、毎年違う模様にしていますが

12月バージョンは、鼻のニンジンのおもちゃとバケツの帽子が

使い回しなので、目鼻口もオーソドックスで

毎年、変わり映えしませんが、恒例って事で・・・ 

(^_^;)




過去バージョンはこちら・・・
2020バージョン  ← click
2019バージョン  ← click
2018バージョン  ← click
2017バージョン  ← click
2016バージョン  ← click
Posted at 2021/12/02 10:27:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「今日の豪雨で又コキアの
枝がいっぱい折れちゃった
(T_T)」
何シテル?   09/11 20:56
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation