• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

完成記念日・・・

完成記念日・・・
世間的に、8月6日は意味のある日ではあるのですが

それとはまったく別に・・・

個人的な事柄で・・・


8月6日は、僕のプレリュードが

故郷の狭山工場で、完成検査合格となった日!

車としての形が出来上がった日!?

29年前の出来事ではありますが

感慨深いモノが有ります!


そして、月末に僕の所にやって来たわけです・・・

続く!
Posted at 2022/08/06 12:01:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2022年08月05日 イイね!

週刊NSXを作る 28号

週刊NSXを作る 28号
しばらく空きましたが

又、月単位でいくつか預かりましたので

NSXの作成を再開したいと思います

以前お伝えした通り、28号で配布された部品で

違うサイズのチューブが混入されたモノが有って

その部品が34号で再配布されるので

関連する28・29号を後回しにして

30・31・32号を先行しましたが

今回、その再配布分も受け取りましたので

今回保留中でした28号のご紹介です


ただ、久しぶりだったので

途中の詳細画像撮り忘れました・・・

(^_^;)


でも作業自体はいつも通り

パーツを付けて行く作業で難しくは無いのですが

今回ちょっと苦労した点がございますので

その辺をご紹介してみたいと思います・・・


まずは部品の紹介から



こちらが28の部品

部品名は

・エンジンマニホールド・トップ
・エンジンマニホールド
・エンジンオイルボックストップ
・エンジンマニほールド・フロント
・バルブパーツ×2
・イグニッションプラグスタンド・左1/2
・イグニッションプラグスタンド・右
・エンジンオイルキャップ
・エンジンオイルレベルゲージ
・チューブ60mm×1・32mm×1
      25mm×4・20mm×1

となっております

左の方に写っているのがそのチューブで

上が元々28号に入っていたモノ

下が再配布されたモノで、組立てにはこちらを使いました

今回、細かなパーツがいっぱいではありますが

オイルキャップ・レベルゲージ・オイルボックストップ

この三つは今回は使わないので、保管となります

その号で使う部品だけ配布してくれればイイのに?



まずマニホールドとマニホールドトップを重ねて

左右にプラグスタンドを付けてエンジン上部に取り付けます

途中の画像が有りません・・・  (^_^;)


で、今回の苦労ポイントがプラグコードを模した

チューブが・・・

指定された長さに切って、から取り付けるのですが

短いモノは7mm

ロウガンには非常に厳しい作業でした・・・

左側がこんな感じ!



一番前(左)がその7mmの長さ・・・

その後ろ、変な取り回し方ですが

これが指定された取り回しで、実車もこうなってるのかな?



右がこんな感じ



チューブが抜けやすいので、接着しながらの作業なのと

素材がゴムではなくビニールっぽいので

滑らかに曲がらず、折れた感じになってしまって・・・

あとで接着が安定してから、少しRを滑らかに調整したいと思います



今回組み立てたマニホールド周りがこんな感じ



下に写ってるのは今回配布されて

あとの号で使う、保管部品となります


28号の組立てはここまでとなります・・・

次回から忘れずに途中の画像も残します・・・

(^_^;)


続く・・・
Posted at 2022/08/05 16:22:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディアゴNSX | 日記
2022年08月04日 イイね!

オーバー40?

オーバー40?
目がゴロゴロするので、目薬購入

つД`)

中高年向け目薬・・・


ロート製薬以外でも

目薬に40って言う数字使ってるのを見るけど

内容量でもないし(たっぷり20mL入りって書いてあるし)

40オーバー推奨って事??

(´・ω・)
Posted at 2022/08/04 21:24:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年08月03日 イイね!

又、選挙

又、選挙
地元で、又選挙が有ります・・・

この前やったばかりなのに・・・

一緒にやれば良かったのに・・・


この前のヤツと一緒にやるタイミングだと

ある人にとって、何かが減っちゃう様な裏事情が??

飽きれちゃうよね・・・


そんなに盛り上がらないかと思ったら

選挙活動手伝ってる知り合いからの

「よろしく」攻撃が頻繁に飛んで来る・・・

どうしてくれよう??

(=_=)
Posted at 2022/08/03 20:46:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年08月02日 イイね!

どうでも良い話

どうでも良い話
先日、モテギで見たステップワゴン

1点気になってた事が有って・・・

(全くどうでもイイ事なんだけど・・・)

ちょうど良い画像がネットに有ったので

ちょっと拝借して・・・

展示車は2列目・3列目をフラットにしてあったのですが・・・

ヘッドレストの置き方?


違うんだよなぁ~  (=_=)




まずこう



2個を組み合わせます

ヘッドレストの底には反対のヘッドレストの支柱を挿す穴が有ります




それを、こう



ニコイチにしたヘッドレストを

3列目の背もたれの裏のポケットに入れます

我が家のポケットはゴムが少し伸びてしまっていますが・・・




で、こう



左右で4個のヘッドレストを収納しても

フラットにするには、なんら問題ありません



ステップワゴンのヘッドレストの収納はこれが正解

運転席と助手席の裏のポケットは使いません!




そんな所、オーナーでも気にしないと思いますが

僕は、ちょっと気になってしまいました・・・

(^^;)

Posted at 2022/08/02 22:16:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記

プロフィール

「職場入口自動ドア、部品が届いて無事直りました!!
(^^ゞ」
何シテル?   09/09 17:14
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation