• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fdori S@FドリSのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

軽ドリチャレンジTKLレポート♪

軽ドリチャレンジTKLレポート♪徳島カートランドに軽ドリ車が14台集まり激走しました!
朝~2時まではフリー走行で、TKL初走行の方も多くたっぷり練習されました♪


滋賀の軽ドリ有名人、し~が~さんもTKL初走行♪ハイパワー軽FRにみんな大注目です。私も同乗させてもらって、激しい横Gと空転しまくりの走りを堪能しました!
しかし、お昼過ぎにデフのピニオンブロー、残念無念でした~。



想定外⁉マシーンはこちらのワゴンR、Iさん。FR化と前後とも超鬼キャン仕様で激しくドリフト~!

リヤ足回りはホーシングを撤去し、アクティの足回りを溶接移植との事!しかし、その足回りがブローしてしまいリタイアされました~。


ドリフトコンテストはビギナークラスに5台エントリー♪
審査区間はギャラリーコーナーの進入~出口です。

Fドリ ムーヴのたけ@L900S改さん♪TKL初走行という事で、私の同乗走行したりFドリの走り方をレクチャーするとみるみる走りが良くなりました(^^)
ワンコーナーをきっちりドリフトしてビギナー優勝!



キャリイのYさん!元気よい進入でドリドリ♪準優勝!



Newマシーン投入は のりなはさん。今回のキャリイのコンセプトは流用チューンとウケ狙い!


運転席は社長室!助手席は応接室です(笑)


しかも絶叫用!ツッコミ所満載の軽ドリ専用マシーンです♪






岡山から人間魚雷同志會メンバーのN波さん♪マシンは吸排気系交換でバージョンアップ。走りの方は…楽しんでおられました(^^)



飛び入り参加して頂いた ふるっち さん!街乗りフルノーマルのミラジーノで軽ドリにチャレンジ♪さすが徳島ドリフト界の有名人だけあって、いいラインで走っていました!

ツインドリフトさせて頂きました♪


ミドルクラスは2つのコーナー・ギャラリーコーナーより先から出口までの審査区間です♪


鬼キャン ワゴンRがブローしたのでお仲間のキャリイでドリコン参戦!アウトラインいっぱいに攻める走りで優勝♪



ドリフト初めて数回、18歳の若手ドライバーさん!走りのセンスがよく、メキメキ上達されてる様子でした♪マシンはFRワゴンR


FRアルトワークス氏。前回の軽チャレに続き今回もエントリー頂きました♪


エキスパートクラスは3つのコーナーが審査区間!ハイレベルな軽ドリが見られました♪
決勝は追走審査です!


ホームコースで貫禄の走りで優勝は、あーくん2号
ぶりぶりアンダーなおきちさん!
地元メンバーの応援プレッシャーを跳ね退けて、ついにやりました♪



はるばる熊本から登場の 人間魚雷同志會 九州支部リーダー
あんじゃモンさん!徐々にコースに慣れてきて走りも勢いが増してきました♪
追走ではコーナー出口でのミスが目立ち、2位!




3位決定戦を制した、岡山のMさん!FRワークスで3コーナーを繋げる走りでした♪今回はマシンのトラブルもなく楽しまれた様子でした!



人間魚雷同志會中四国メンバーのRyouさん。カメラ装着やインカー映像も撮ってました♪アルトにも慣れてきたようで、走りが進化してきていました!




ドリコン終了後はフリー走行♪私は軽Fドリ同乗体験で走りまくりです♪


同乗された方々は楽しまれた様子でよかったです(^o^)



時間目一杯までみんな走りまくりです~♪



私はガソリンが減ってきて車体が軽くなり飛距離アップしてきて、壁寄せドリにチャレンジ♪


どんどん寄せて行くと、最後にソフトタッチ決めました!


楽しい~\(^o^)/

エントリーの皆さん、ギャラリーの方々お疲れ様でした!楽しいイベントになり感謝してます~♪
次回軽ドリチャレンジは11月29日(日)岡山の 備北ハイランドサーキットAコースで開催します!初めての方も気軽に集まって走りましょう\(^o^)/

Posted at 2015/08/23 23:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

軽ドリチャレンジ TKL開催!

軽ドリチャレンジ TKL開催!軽ドリチャレンジ 徳島カートランド大会は無事に終了しました!
今回は14台の軽ドリ車が集まりました♪車種はアルト・ワークス、オプティ、ミラジーノ、カプチーノ、キャリイ、ワゴンR、ムーヴ と車種いろいろ!FF・FRどちらの駆動方式もありでたっぷり楽しく走って、大盛り上がりでした\(^o^)/そして、みんカラのお友達も各地からたくさん観に来て下さいました♪











エントリー・ご来場頂いた皆さん、応援して頂いた方々、ありがとう御座いました!m(__)m
レポートはまた後日アップします!
Posted at 2015/08/16 21:54:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

軽ドリチャレンジは8/15 土曜開催です!

軽ドリチャレンジは8/15 土曜開催です!いよいよ開催間近になってきました!
軽ドリチャレンジ 徳島カートランド♪

軽ドリ 各クラスの表彰カップや盾も用意出来ました☆

先日、レーサーズナビのクラウドファンディングで頂いたステッカーも届いたので景品にします♪

皆様のチャレンジ お待ちしてます!!
現在、エントリー台数は14台となっております♪西日本は熊本・岡山・兵庫・滋賀・愛媛・徳島からいろんな軽自動車モータースポーツ愛好家が集まります!

まだ空きがありますので、当日エントリーもお待ちしています\(^o^)/


徳島カートランドが初めての方にサーキット設備を紹介します。
【設備】
コース脇パドック(最大22台)
エアーコンプレッサー
屋根有ギャラリー観覧席
自動販売機 冷房つき休憩所(おやつ、カップ麺類販売あり)
トイレ(男女別) 観客様用駐車場(パドック下)

以上です。
サーキット内は音量規制なし(途中一般路は静かに通行お願いします)
タイヤチェンジャーはありませんが、私物のタイヤ手組み道具は持っていきますので、組み換えが必要な方はお声かけ下さい。(但しキズなどノークレームでお願いしますm(__)m)

【サーキットへの経路】
今回お盆休み中の開催で、徳島県内の高速道路は渋滞の可能性があります。特に関西圏・明石海峡大橋からの道路は混雑するのでご注意下さい。(徳島の高速道路は一車線ばかりで混雑時はひどく時間がかかります。)

早朝であれば渋滞は少ないかもしれませんので、神戸淡路鳴門自動車道 鳴門ジャンクションから、徳島自動車道に入り、土成ICで下車するのが得策です。

※注意!
鳴門ジャンクション~徳島自動車道 徳島IC間は、今年の3月に開通したばかりで、Googleマップやナビでこの区間はルート案内が無い場合があります。現在↑上記地図の赤線部分は開通しています。
Yahoo!地図やマピオンでご確認下さい。

参考までに…徳島自動車道が渋滞の場合の私のおすすめ経路

明石海峡大橋より

鳴門ICで高速を下車し、徳島方面へ県道11号を進み、
セブンイレブン徳島インター店へ。


セブンイレブン徳島インター店を出てすぐの側道を入り、突き当たり右(西方面)へ。


土手の道を進み(一つ目の橋の手前は土手を左に降りる方へ)、二つ目の橋 四国三郎橋を左折し渡って地図のように進む。
吉野川市の川島石油(コスモ石油セルフ店)を目指します。


そこから国道192号線を西に進み、山川町の交差点で左折するとそこからカートランドまで約15分ぐらいで到着です。(約10分ほど険しい山道を通りますが、途中看板も出ています)


【瀬戸大橋経由の方】

瀬戸大橋から坂出ジャンクションより高松方面へ進み、高松西ICで下車。

国道193号線を目指し、193号線から高松空港へ向かって進む。

高松空港をすぎ、ひたすら徳島県の国道192号線まで進む。

192号線で美馬町から東方面へ。ローソン山川町前川店を過ぎたら山川町の交差点を右(南方面へ)
以上です。

それでは、皆様のご来場 お待ちしています~m(__)m


Posted at 2015/08/13 12:27:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

走行会参加&軽ドリチャレンジまであと2週間!

走行会参加&軽ドリチャレンジまであと2週間!先の日曜7月26日は、うそ800馬力れーしんぐ走行会でTKLへ行ってきました!
梅雨明け、超快晴で暑~い日でした♪


今回の走行会は、グリップ・ドリフトあり、軽からピュアスポーツ・ドリ車もありで和気あいあいとした感じでした♪

私のアルトはミッション積み換えてシェイクダウン!外装も定番カーボン風ボンネットにリメイクし、わくわくしながら走行開始!

しかし、走ってみると何だかパワー感がイマイチ、3速進入では走りにくい感じでした~(*_*;
ガソリン満タンで重かったのと、やっぱり暑さで馬力も出てないのかもしれませんでした。

友人のS15NAも、ナイター時と比べてパワーがない~って感じで、やっぱり夏はキツいな~としみじみ思いました~。
(こちらは新品タイヤが食い過ぎなのもあったかもしれませんが、やたら吹けなかったです)


ギャラリーコーナーはなんとか形になりましたが、やっぱりイマイチ…。次はマシン軽量化と前のアライメント見直し、前タイヤ選択で元気な走りを取り戻したいです(^^)v


徳島カートランドにMy積車で行くのは初めてでした♪
そげぶ君やご一緒したあーくん、●西さんにも見てもらいました(^^) やっぱり積車があると安心です♪

それと、徳島カートランドは、仮ナンバー(臨時運行プレート)での来場は、固く禁止されています!ルールを守って楽しくサーキット走行をしましょう!!



さぁ!8月15日は軽ドリチャレンジ 徳島カートランドで開催です♪
軽ドリフト・軽グリップ・普通車FFドリフトありの、面白い走行会&ドリコンです(^o^)v
【タイムスケジュール】
8:30~受付開始
9:00~練習走行 (クラス別)
12:00~フリー走行
14:00~ドリコン開始
15:00~フリー走行
16:30~表彰式

エントリー受付中です!エントリー総数は最大22台を予定しています♪
みんカラだけじゃなく、Facebookにもアップしました!

そちらには告知ムービーもありますので宜しくお願いします~♪

Posted at 2015/08/01 23:58:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 切れ角アップによるタイヤ·フレーム接種対策&ツライチ化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1628766/car/3460861/7411039/note.aspx
何シテル?   07/04 05:15
ドリフト好きで特にFドリ 軽ドリを楽しんでいます!軽ドリチャレンジ と、NA魂in徳島カートランド 主催しています。 出没サーキットは主に徳島カートランド、備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

切れ角アップによるタイヤ·フレーム接種対策&ツライチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 07:19:15
C Kさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 22:30:21
ナイスな動画( ´∀`)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 21:08:50

愛車一覧

ダイハツ エッセ Fドリエッセ3AT (ダイハツ エッセ)
エッセ3ATでFドリ、プチレース、カスタム(緩ユーロ)して楽しんでいます♪ ツインカムで ...
スズキ アルト 軽Fドリアルト(1号機) (スズキ アルト)
軽自動車・FF車でも楽しく激しくドリフト♪ Fドリマシンはセッティング が非常に大事! ...
トヨタ 86 8Bエンジョイドリフト仕様 (トヨタ 86)
安くなってきたのでゲットしました! 86/BRZで気軽に楽しくエンジョイドリフト出来る仕 ...
スズキ アルト 軽NAオートマレースカー (スズキ アルト)
軽自動車で気軽にコストをかけずにサーキットで遊ぼう!をコンセプトに、スプリントレースが出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation