
ハイエースに乗ってからを早4年になろうとしておりますが…ずっと構想を練っていた「荷室の床張り&ベッドキット」に着手します♪
色々悩んでいましたが、結果として既製品では条件を満たすことができないということでイエローコンパネとイレクターでDIYすることに決定しました。
まずは荷室の採寸から始めましたけど…やはり巨大な空間ですねぇ!
床張りはイエローコンパネ2枚を丸々使うことになりそうです‼
純正のカーペットを引っ剥がして、適当な所でカットする予定。
このカットしたカーペットでイエローコンパネに型取りしてジクソーで切り抜くつもりです。
固定は定番の四隅にある純正のフックを固定しているボルトで供締め。
最大の問題は前後に分割したイエローコンパネをどうやって綺麗に繋げるか?
ホームセンターで手頃なパーツを探してモールで隠せれば最高に簡単なんですけどね?
さてベッドキットの方は…この床にイレクターで組み上げたフレーム(両側跳ね上げ式)とイエローコンパネの裏にスポンジとレザーを施工して作成致しますが、ベッド下のスペースにはバリケン(犬小屋)が入る高さが必要なことと左右別々にサイドに跳ね上げる事ができる上に片側ベッドを展開した際に荷崩れ防止ポール(これは自転車の積載に威力を発揮)か設置ができることが大切な条件です。
とりあえずですが設計図(メモ)を書き出して見ましたが、なんとなく形になりそう?(笑)
残念ながら本日は構想だけで断念。
ビバホームの10%オフ葉書が来るまでお預け…サイドデッキ延長の材料と合わせて大人買いするつもりでぇ~す!
ということで、本日はハイエースのエアコンフィルターを交換してみました‼

数年前のキャンピングカーショーで格安(1,000円)で購入して在庫していたけど…なかなかタイミングなくてのびのびに?

グローブボックスを取り外してフィルターケースを確認。

取り出したフィルター。

中はとんでもなく汚なくビックリ‼

適正な交換サイクルから2年2ヶ月、15,000kmのオーバー。
定期的な交換が必要だなぁ~と思い知らされました。(笑)
明日、急遽お出掛けすることが決定。
ルスツリゾートに行って来ます♪
Posted at 2016/09/17 18:38:01 | |
トラックバック(0)