• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

オイルメーカー新規開拓

オイルメーカー新規開拓その昔、エイシン株式会社(通販のES‐Power & 実店舗のツール王国)は我等DIY整備士達の神様だったが⋯2007年に突如として破綻してしまいました。
当時はあまりにも突然過ぎて途方に暮れてしまったが、自分的にはその後を継いだのが「株式会社モノタロウ」(現実的にESパワーの商品を在庫のみで継続販売していた)だというイメージが強い。


そのモノタロウも今年で25周年になるというから、実は2000年には始業していたのだろうが⋯自分的モノタロウ元年は多分2007年ということになろうか?

この頃からモノタロウで20リットル缶オイルを調達してDIYメンテナンスを行なっていたから⋯モノタロウオイルとの付き合いは18年にもなりますが、このたびついに新しいオイルメーカーに乗り換える事が決定致しました!




今回から使うのは株式会社エーゼットさん。1955年創業の潤滑剤・ケミカル専門店ですが・・・実は自転車の潤滑剤で過去に使ったことがありますが、高性能・高級なイメージがあります。
Yahoo!ネット通販で初回割引で0W-20SPグレードオイル20リットル缶を購入し、先日のハイエースオイル交換で初使用しましたが・・・モノタロウのオイル(比べるのは失礼ですね?)とは一線を画する品物でした。
グレードは0W-20SPで同じですし、価格的にもほぼ同一(ポイントつくので少し安くなる)でコストパフォーマンスがかなり高いと感じましたし、何より交換後のエンジンが非常に調子が良いのでかなり高く評価できます。
まずはアイドリングの不快な振動が消え、エンジン音がほんの少し静かになりました。走りだすとトルクが明らかに上がりアクセルの踏み込む量が減りましたのできっと燃費が良くなるのではないかと期待できます。
あまりのも良いことづくめなのでアトレーの5W-30SPグレードもこちらに切り替えを検討しています。このグレードはモノタロウより少しだけ高くなりますが、高い性能を期待して購入してみようと思います。
Yahoo!のポイント還元が高いときを狙えばそれほど価格に差が出ないかもしれませんね?
Posted at 2025/10/21 20:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月13日 イイね!

12ヶ月法定点検に伴うオイル交換

12ヶ月法定点検に伴うオイル交換点検でエンジンルームを開けるついでのエンジンオイル交換。
以前は距離で5000kmごとの実施でしたが、ここ数年は走行距離が少なくなり半年ごと交換に変更しています。
春と秋に実施すると真冬の交換がなくなるので好都合です。
春はエレメントも実施するのですが、今年の春はトラブル(硬くて緩まなかった)でエレメント交換ができなかったのでこの秋はエレメントも含めて下抜きで実施しました。


まずはハイタイプのスロープに乗せてからオイルパンドレンからオイルを抜きます。抜けきったらドレンを戻し(ドレンパッキン交換・37Nm)、エレメントのキャップを外して中のオイル抜き作業です。



エレメントケースを外して濾紙のみを交換(ガスケット2か所も交換)します。



この濾紙のみを交換するタイプって環境には優しいのでしょうが、整備士には作業を増やす面倒なタイプですよね?(笑)



今回からオイルを変更。
今までのモノタロウからAZオイル(5.5リットル)に・・・



ついでの作業でアトレーもオイル交換しますが、こちらは上抜きでオイルのみ。
新しいエキストラクター(モノタロウ)を使いましたがさすがに快適に使えました!!
こちらのオイルはモノタロウ5W-30(3.0リットル)を使います。



オイル交換作業の時はいつもついでのエアクリーナー清掃も実施。
そして・・・シャンプー洗車(2台とも)も実施しました。
Posted at 2025/10/13 17:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月10日 イイね!

車検準備

我が家のハイエースは普通貨物の1ナンバーです。
車検が毎年なのでちょいと面倒ですが⋯維持費が格安なのでやめられません。
という事で、車検の準備を開始します。
毎年9月と10月は「法定点検強化月間」となり、自家用貨物に対しては前点検での車検の場合は直前の法定点検を確認されます。
なのでここ最近はいつも12ヶ月点検を実施してのユーザー車検としています。

まずは一番大切な「制動装置」の点検です。
フロントはローダウンしていてガレージジャッキが入らないのでスロープに乗せてからジャッキアップ。
整備するためジャッキマウントに載せるのが安全面から鉄則です!
フロントディスクブレーキのキャリパーを開けてパッド残量の確認、スライドピンの可動、ブーツの破損などを確認してエアガンで清掃。


今年はサスペンション周りの錆対策としてシャシブラックを塗装してみます!
ブレーカーで錆落としてスチールワイヤーブラシかけてからエアガンで清掃。
片足にスプレー1本使う感じでケチらずに吹いて行きます。
ブーツの破れやガタツキの発生がないことも確認しておきます。
ブッシュが割れているのは確認済みなので、そのうち何とかします(笑)。
車検のためワイトレも離脱しておきました。


リアドラムブレーキもダストを清掃します。
シューの残量も測定して記録簿に記録していきます。
タイヤ溝も外したついでに計測すると楽ですね!


さらに光軸検査対策としてヘッドライトレンズを磨いておきます。
画像では分かりづらいですかね⋯かなり綺麗になりました♪



ついでにテールランプレンズもかなり黄変していたので磨いてみましたが⋯思いの外、綺麗にならず(涙)。
3回ほど実施して諦め⋯まぁ、実施前よりはかなり良くはなりました。




自賠責保険は知人に依頼してすでに証書到着済み。
車検予約も実施済み、今回は珍しく2ラウンドにしました。
今年から車検期限の2か月前から受験ができる事になり、ゆとりある日程で受検できるのはホントに便利になりましたね♪

12ヶ月法定点検は数日かけてシッカリと実施していきます!

ちなみに、前回車検と比較して⋯
自賠責保険が500円アップ。
重量税が5900円アップ(13年)。
来年の自動車税も13年経過で重課税されちゃうんだよなぁ⋯。
Posted at 2025/10/10 18:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月10日 イイね!

抗癌剤治療開始

抗癌剤治療開始実は⋯2週間ほど前におふくろが体調悪く入院することになり、検査結果で胃癌が見つかった。
しかもリンパ節や肝臓に転移している可能性が高いとのこと。
腫瘍の場所が悪く食事が摂れない状態のため体重が激減してまるで別人になりかなり衝撃を受けた。
何度か見舞に行き、担当医師や薬剤師から詳しい説明を受けて本日から抗癌剤治療が開始となりました。
80歳という年齢もあり、体力的なものも考慮し治療効果と副作用のバランスをみながら長期的な闘病生活が始まった。
本人もオヤジも冷静で前向きに治療に向き合う姿勢で安心しているが、自分が一番落ち込んでいる事に驚いている。
家族にはそんな姿は見せないが⋯ひとりになると色々と考えてしまう。
Posted at 2025/10/10 16:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月05日 イイね!

サイドデッキ基礎補強

サイドデッキ基礎補強かなり前から買い揃えていた基礎補強のための資機材。
とりあえず基礎ブロックを入れるための穴掘りから開始ですが、上モノが設置済みなので下に潜り込んでの作業は誠にしんどい!


単管を切るためのパイプカッターがどこにいったか行方不明で探すこと1時間。
せっかく見つけましたが⋯残念ながら器具の調子が悪くてグラインダーでの切断となりました!(笑)


基礎ブロックの下にセメントと砂利を入れます。


ジャッキアップして水平を取り単管とジャッキ足を入れて補強します。
設計当初はあまり荷重をかける予定ではなかったので2mスパンで入れた基礎の間に3箇所の基礎を追加しました。
洗濯機、洗面台、クルマ物置、タイヤ庫、小型物置⋯そして冬季は屋根の雪も落ちるのでかなりの重量になりますので、地盤面の沈下も考慮してジャッキ足を利用しています。
基本的には住宅基礎に載せていますが、一部部分だけ独立基礎で単管のタワミが発生していました。



午後からはついでにサイドデッキの塗装も実施。

Posted at 2025/10/05 08:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日はタイヤをスタッドレスに交換します。ハイエース&アトレー2台。」
何シテル?   10/25 10:01
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12 131415161718
19 20 21 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

CUSCO リア ヘルパーリーフバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 13:33:32
純正フォグランプ🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 09:11:58
Virauto サイドミラー格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 01:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation