2021年05月16日
一応、ノミネート…
本当は楽しめる工程なのに、急過ぎるし車検費用と合算で諭吉さん飛んでいくのが確定だし、全く楽しめないw。
おまけにパーツ持ち込んでくるお客として認知されてるから、「見積りから幾ら値引きしてくれるの?」と聞いたら「こっちで手配していいんですか?」って言われるし…
純正ショックが本国オーダーで入荷日未定だから代替えをノミネートするけどさ〜。
車高は落としたくないので純正バネ流用っす。バネね〜MINIパーツ検索システムでは、どのモデルもバネのパーツ品番が出てこないんだね。
Dラーのシステムでも同じなので、バネレートがモデル別の乗り味を決めてるファクターであろう(余談)
●ビルシュタインB4
純正品質のショック。安価でビルシュタイン品質だからコスパ最高♪「バランスの取れた乗り心地を求めるならコレ」…ん?クパSの純正ショックよりロールしたりするのかな?(謎)
ケース色は黒。
●ビルシュタインB6
よりスポーティな乗り心地ならコレ。F倒立単筒でオイル封入量が多くなる。信頼のおけるショップブログで路面追従性を向上させるために、B6+純正バネをR55に導入した記事を見た。
R55Sは少しの路面凹凸でハネて接地感を失う瞬間があるから、あれを改善できる?
ケース色は定番イエロー…うーん。
●ザックス ファインチューニング
純正をこえた"超"純正品質。耐久性良さそうなのが魅力的。マウント等もSACHSで揃えられる。ケース色は黒。
●コニ スペシャルアクティブ
前モデルはFSD。FSDのゴールドケースならBond St.に似合うから決めてたかも?
真っ赤なケースが派手…道路状況に応じて自動で減衰調整するらしい。
他、モンローなどもあるけど、こんなところかしら。OHはしないから性能が長持ちするのがいいな。
ショックもタイヤ同様で、直接比較できないから結局、イメージで決めるしかないんだよな〜。
ブログ一覧 |
MINI用パーツ調査
Posted at
2021/05/16 23:12:52
今、あなたにおすすめ