• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

予定外…

予定外…20年使ったプラズマTVが怪しい兆候🤨

下調べのつもりだったのに購入してしまった🤦💦 
クルマ🚗の内装リフレッシュやPSプリンタ🖨️の買い替えを予定していて、財布の紐を固くしてたのに…緩んだところに息子も玩具のおねだり😨

「TVは1〜3月が底値。春〜夏になると新製品が高値で店頭に並ぶから、今が買いどきだったさ」と念仏🙏
Posted at 2024/01/07 21:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

お取寄せ…

レザーダッシュボードは張替えも検討したが、関東の知人ショップが「純正品がその価格なら、純正品を入手したほうが良い」との回答。

BOND用やJCW、GP2用などのレザーダッシュボードの補修交換品は本国在庫0だったが、不明なモデル用なのが1本だけ在庫が残っているので発注した👍

BOND用とは配色が異なるので迷っていたのだけど、海外ショップを調べても確実に在庫を持ってそうなところは無かったし、コレが純正レザーダッシュ(右H)の最後の1本だろうと思い決断。

BOND用との比較イメージ




ブラックとポーラー・ベージュの2トーン。
ポーラー・ベージュは淡いクリーム色でBONDのシートやカラーラインのステッチで使われてるベージュより明るいと思うが「ベージュ」が残っていたのも運命🤩。

いつ製造され、どんな状態か不明だが、Dラー経由なので不具合があればキャンセルできるからね〜👍

Posted at 2023/12/17 11:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月01日 イイね!

一気に試乗…3

一気に試乗…3シトロエンC3を試乗。

本国ではFC型が販売されてるので、これが最終モデル。

●エクステリア
現行C3ならMC前のフロントデザインのほうが好み。新型は新しくなった古典的なワッペン型のダブルシェブロンが貼り付くデザインとなる⤵️
車幅1750mmでプラスして丸々ドラミラーがハミ出る。Fドアの1ノッチ目は208同様で広く開口する…っか、2ノッチしかない💦

●インテリア
ルーテシアの液晶メーターや208の3Dメーターを見たから前時代的😅。ダッシュボードもドアもハードプラ😂。

●居住性
これは広い‼️後席足元もR55より余裕がある😳。荷室は段差ができる💦日本車やドイツ車は几帳面だな〜とつくづく思う。
シートはウレタン厚めなのでフカフカ。

●動力性能
アイシン製6ATはR系MINIのATと同じなので乗り慣れている。16インチなので乗り心地は良かった。車両感覚も掴みやすいし…Xbeeに似てるかな❓

プジョー、シトロエンともホイールは4/106という特異サイズ。
Posted at 2023/12/01 20:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月01日 イイね!

一気に試乗…2

一気に試乗…2プジョー208を試乗。

●エクステリア
ルーテシア同様、本国ではMC型が販売されてる。上手く205をオマージュしてるデザインは良いね👍
前席ドアの1ノッチ目が大きく開くのが町家ガレージでは不安。

●インテリア
インパネ周りは立体的で未来感がある。反面、ちょっとゴチャとしてる印象も🤔。
ダッシュボードはソフトパッドだが、ドアはハードプラだった。

●居住性
適したシートポジションが取れなかった💦。
売りの3Dメーターはハンドル上からしか見られない。メーター視認を優先する膝にハンドルが当たるし、ハンドル位置優先にするとメーターが下半分見切れてしまう😨。
後席の足元はR55相当。荷室は段差ができる。

●動力性能
100PS、204Nmと非力なのでどうかな❓と思ったが街中では十分。アイシン製8ATはスムースだが何故かDに入れた直後に一瞬、後ろに下がる症状がある😅。
乗り心地は硬めでスポーティな味付けだが、R55Sのほうが硬いからね😂。「猫足」感はよく分からなかったけど、ワインディングだと粘るのかな❓

私に適したシートポジションが取れなかったのが致命的😣。細かい調整が可能な電動シートの仕様もあるようだけど…
Posted at 2023/12/01 20:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月30日 イイね!

一気に試乗…1

一気に試乗…1R55に投資するか否か❓の参考にするため、他メーカー車を試乗。町家ガレージはスペース的な制約があるのでBセグ限定😅

本日試乗したのは、ルノー・ルーテシアのE-TECHモデル。

輸入車唯一のフルハイブリッド。ミッションもF1技術のドッグクラッチと独創的。

●エクステリア
ひとことで言って地味😂
本国ではMC型が出てるが、個人的にはこっちのほうがいいかな❓
前席ドアの開閉は3ノッチで1ノッチでもスペースを取らないのはGOOD👍
ただ、後席ドアの1ノッチが前席ドアよりハミ出る。 どの4ドア車も同じだろうが町家ガレージで使えるかは疑問。
日本ナンバープレート下端がバンパー下部より下にくる😨。雪道でラッセルすること必至。

●インテリア
うーん、地味😂。
ダッシュボードやドアなど、運転者の目につくところはソフトパッドが入ってる樹脂だが、MINIよりは硬い。
スマートキー専用の置き場所があるのは良い。

●居住性
シートを上げないとボンネットが見えない🥲
AピラーがMINIより傾斜してるから、R55より室内長が短い感じがするし、その分、後席の足元スペースもちょっと狭い😣
ラゲッジは深いから容量十分だが、T-TECHはラゲッジ下にバッテリーがくるので二重底にならず、後席を倒してもフラットにならない。

●動力性能
試乗コースの7割はモーター駆動Onlyだった😳。エンジン稼働時の音も電気的な音質でびっくり‼️ドッグクラッチの特異性は試乗コースでは見出せなかったが、Dレンジでもアクセル離した時の回生ブレーキが凄く良い👍
より回生ブレーキ重視のBレンジにすると更に効くので、下り坂はフットブレーキ踏まないで済む。R55も回生ブレーキだがレベルが違う。
Bセグは3気筒が主流になってるところ、4気筒なのも魅力。

●その他
タイヤサイズが205/45R17でMINIと同じ。ホイールも今時4/100で転用できるかもしれないのだ。

応対してくれたのは女性。
帰り際に「クルマ売らなきゃいけない立場なんですけど、お客様のMINI…初めて見るカラーで内装も高級感があって素敵です。」って言われた😊
Posted at 2023/12/01 19:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「火災保険…保険期間5年なのに以前の10年モノより保険料が高いんだけど😨」
何シテル?   08/26 12:12
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
101112 1314 15 16
17 1819202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation