• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

やられた(T_T)

昨日の夕方、東京地方は雷雨…ピカッ、ドーン!
ブロードバンドルータのEthernetポートと経由していたHUBのuplink用ポートがやられちゃった(T_T)
8年くらい前にも落雷でやられて、これで2回目…他のポートは生きているのでEthernetクロスケーブル、もしくはHUBを買ってきて繋げます。
Posted at 2007/04/29 08:47:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC | 日記
2007年04月12日 イイね!

まだ、使える♪

まだ、使える♪買い替えを検討しているカラーレーザープリンタですが、何故かここんところ調子がいいです(@_@) 朝一番の起動でエラーは相変わらず出るものの、何回か再起動を繰り返すとプリントできる状態になってくれます。

出費の覚悟もついたし、OA販売店に更なるディスカウトを要求しようと思ってるところなんですがね~(^_^;
Posted at 2007/04/12 16:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2007年04月10日 イイね!

1200dpi

1200dpiOKI MICROLINE Pro 9800PS(1200dpi)と9600PS(600dpi)のプリントアウトが届きました。
その差は「う~ん、微妙」…一般の方が見ても違いが判らないと思う(^_^;

でも、小さなフォントを見ると1200dpiの方が細かいところまで再現されています。
カラーコピー機や出力機は、15年以上も「600dpiが当たり前」みたいな感じだったし、今使ってる出力機も600dpiなので、買い替えるとしたら将来性を見据えて9800PS(1200dpi)かな~?
Posted at 2007/04/10 11:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2007年04月05日 イイね!

どうするプリンタ?

お世話になってるOA販売会社の担当がカタログと見積書をもってやってきました。

候補に挙がってるのは、
A)プリンタ専用機:OKI MICROLINE Pro 9800PS-S(純正純正PostScriptサーバー付き)
B)カラー複合機 :Canon Color ImageRUNNER iRC2880 + 純正PostScriptサーバー

両方ともお得意様価格で安くしてもらってるけど、BはAの2倍以上の価格…オプションの純正PSサーバーの金額でAが買えちゃうのだ。

Bの利点は、FAX、コピー、プリンタが1台で集約できてスペース効率がいいこと、そして出力枚数に応じた保守契約(カラー30円/枚、モノクロ5円/枚)によって、トナー、ドラムカートリッジなど(用紙を除く)の消耗品代が必要なく、かつ3ヶ月に一度メンテナンスもしてくれること。
Aの利点は、Bより遥かに美しい印刷品質。A3ノビまで対応

担当者は「Aは定期的に交換が必要なドラムカートリッジの金額が高いので、イニシャルコストが高いけど長い目でみるとBの方がオススメです。」って言って帰っていきました。

で、Aの場合を想定してドラムカートリッジの交換目安である30,000枚までの1枚あたりのコストを算出してみると「17.92円/枚」(アスクルで注文すればもうちょい下がる)。 Bは1枚出力する度に30円かかる訳だからイニシャルコストの差が縮まるどころか逆に開いていく計算になるんだけど…(@_@)

担当者に再確認しなければなりませんね。
今日もプリンタの調子が悪く騙し騙し使ったけど、来週にはいづれかを購入するのか決めないといけない感じ…(>_<)

BだとC33逝けます
Posted at 2007/04/05 21:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2007年04月04日 イイね!

商売道具が…2

商売道具が…2放置してたら、正常に戻ってました…何故?(^_^;
確かにトナーカートリッジが装填されているのに「CMYKトナーカートリッジガアリマセン」とセンサー異常を示すエラーメッセージが表示されていたのに…?? まっ、これで急場は凌げます♪

とは言え、午前中はインクジェットプリンターの、そして午後はレーザーカラープリンターのトラブルに見舞われて予定の仕事ができなかったのは事実。「レーザーカラーの補修部品は今年9月に終了します」ってメーカーの人が言ってたし、そろそろOS Xへの完全移行に向けて準備する必要がありそうです。

久しぶりに○○さんに高額機器を買ってもらえる♪と踏んだ某販売会社の営業マン…「プリンタが使えるようになった」って知ったらガッカリするだろうな(^_^;
Posted at 2007/04/04 23:35:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「火災保険…保険期間5年なのに以前の10年モノより保険料が高いんだけど😨」
何シテル?   08/26 12:12
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
101112 1314 15 16
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation