• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

ExtremeContact DWS発売

ExtremeContact DWS発売6月から国内販売開始。
これも北米では評判が良いオールシーズンタイヤ…たしか「TREADWEAR:540」だったと思う。
けど、スタッドレス用途では使用不可なんだよね(^_^;
几帳面な日本人がこれ選ぶかな〜?ズボラな方はスタッドレスで1年通すし…

それよりExtremeContact DWのサイズ展開を増やして欲しい。
205/45R17の1サイズだけでいいから持ってきて!

かの国のタイヤが装着されてきたら、早めに新調したい気分になるかもしれない。
そしたら、コンチT氏に直談判しちゃおうか?(^_^;
Posted at 2014/05/29 08:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | 日記
2013年07月31日 イイね!

momoタイヤ…?

momoタイヤ…?あのmomoがタイヤ?…知らんかった。
225/40R18もあるよ。中国製で激安!

PSS(欧州向け88Y:在庫12本)/PS3(在庫96本)/CSC5(在庫100本以上)も取扱いを始めたのね…うっ、安い(@_@;
Posted at 2013/07/31 14:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ
2013年06月22日 イイね!

PSSにしない理由はない…

PSSにしない理由はない…このテスト結果を見るとPSSにしない理由はないね〜(^_^)

乗り心地と静粛性、ウエットの2項目でCEC DWに後塵を配してるけど、他は完勝です(爆)。
それでもDWが北米で人気があるのは、PSSより安価でコスパが高いから…

これが日本だと逆転するんだな。DWの市場価格でPSSが買えたりするんだからね(T_T)
Posted at 2013/06/22 12:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ
2013年06月21日 イイね!

なんだ同じジャン…

なんだ同じジャン…なんだ〜コンチのテクニカル仕様書に記載してあった内容は、JATMA(日本自動車タイヤ協会)の規格と同じでしたw…日本語なだけにコッチの方が明快です(*^_^*)






以下、自動車タイヤー呼び名及び諸元(JATMA)
ーーーーー
2. 用語の定義 この規格で用いる主な容疑の定義は、JIS D 4230によるほか、次のとおりである。
1)設計寸法:タイヤ設計の基準になる寸法。設計断面図、設計断面の高さ及び設計外径の総称。
2)成長寸法:タイヤの走行に伴う成長を含む寸法。成長総幅及び成長外径の総称。
3)新品寸法:新品タイヤを規定の方法で測定した時の寸法。新品総幅及び新品外径の総称。
4)総幅  :タイヤを適正リムに装着し、規定の空気圧を充てんした無負荷状態のタイヤサイドウォール間の間隔。(タイヤの側面の模様、文字などすべてを含む。)
5)断面幅 :タイヤの総幅から、タイヤの側面の模様、文字などを除いた幅。
6)外径  :タイヤを適正リムに装着し、規定の空気圧を充てんした無負荷状態のタイヤ外径。
7)断面高さ:タイヤの外径とリム径との差の1/2。
8)扁平比 :タイヤの断面幅に対する断面高さの比。
9)最大負荷能力:規定の条件下で、そのタイヤに負荷することができる最大の質量。
10)複輪間隔:複輪の内外車輪中心面の間隔。
ーーーーー
新品タイヤは慣らし走行(100km)で成長するって話だし、成長寸法は慣らし走行後の馴染んだ状態と考えればいいでしょう。

225/40R18の場合
設計断面幅:230mm
成長総幅 :239mm以下
新品総幅 :239mm以下

●私の結論
製品としてのタイヤに寸法猶予(最大値は規定)が与えられているのだから、車両保安基準(指定領域ではみ出てはいけない)とのギャップが生まれている。ユーザーにできることは適正な規格のホイールに適正なタイヤ(○○○/××R△△)を選ぶことしかできない。加えて、車体の組み立て誤差やタイヤ自体の製造誤差もあるし、それ以上をユーザーに求められても困るのだ。

ということで、次期タイヤはタイヤ個別の総幅は気にせず規格数値で選んでやります(^_^)v
Posted at 2013/06/21 11:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ
2013年06月16日 イイね!

ETRTO規格…2

ETRTO規格…2早く起きてコンフェデ観てました。
う〜ん、中田&俊輔がいた頃の日本代表の方が強かったような気がしないでもない(T_T)。

次期タイヤ選定ですが、購入予定店で金額交渉を終えた銘柄もありますが、ハミタイ絡みで正確なタイヤ総幅が不明で避けていた欧州タイヤを有力候補に入れているため混迷してます(>_<) 進展したのは予算限度額を決めて、見つからないようにタンス預金化したことくらい(>_<)
Dラーとのハミタイ認識の擦り合わせも済ませてありますが、なるべく面倒は掛けたくないので裏付け調査をしております(^_^;

やっぱり、引っかかるのはETRTO規格…コンチのカタログは「タイヤ総幅」になってるけど、ミシュランのは「断面幅」になっているのよね〜(@_@)。ETRTOの規格詳細は一般公開されてないのか?情報が得られないで困ってます。

コンチの担当者は「230mmは側面装飾も含んだタイヤ総幅の設計値」って言ってたけど、コレ見ると本当かな〜と疑ってしまう。

コンチネンタルのテクニカル仕様書からの抜粋
ーーーーー
Construction measurements are theoret- ical values for the design of the tyre: The width is relative to the smooth sidewall, the outer diameter to the tread centre.
Maximum measurements are actual op- erating measurements of the inflated tyre (operating pressure) in the unloaded state. They include growth but exclude dynamic distortions.
The width is the max. permitted tyre width, including sidewall decorative markings, when the tyre is mounted on the correct rim.
The outer diameter is the max. permitted diameter. The max. measurements are binding for vehicle designers.
ーーーーー
赤文字=図中の“New tyre width”のこと?
緑文字=図中の“Service width, max.”のことだよね?

赤文字内の「smooth sidewall」って何を意味している?緑文字内では「including sidewall decorative markings」って明記されてるから判るんだけど…

悪い方に考えて、BSカタログの「断面幅+最大6mm」を当てはめて、欧州タイヤの総幅は、225/40R18サイズで236mmと考えてた方が無難か?装着比較写真でもMAXX TT(232mm)より1〜2mm出てる印象も見受けられるし、MAXX TTの前に履いてたP-zero NERO(231mm)も何故かトーイン調整してたからね。

影響の出ない程度のトーイン調整で済めばいいけど、無理だったらユーザー責任を取らされるんだよね〜(T_T)。8.0Jホイールの責任取らされて(アレは私が甘かった)純正ホイールと同規格のOPホイール履いてるのに納得できねぇです。

購入は梅雨明け以降か9月にしようと思ってるので、それまでに決心がつくか?です。
Posted at 2013/06/16 12:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32用タイヤ調査 | クルマ

プロフィール

「二人がかり3時間かけてセルフトリミング👍…大量にカットしたのに大して変わらないw〜😰」
何シテル?   07/31 22:50
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation